※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなみ
子育て・グッズ

連絡帳についていま一歳児クラスなのですが、先生からの連絡帳に書いて…

連絡帳について

いま一歳児クラスなのですが、先生からの連絡帳に書いてあることって皆さんどんな感じですか?
11ヶ月から1歳3ヶ月までは0歳児クラスで今年度から1歳児クラスになったのですが、0歳児の時の連絡帳は今日はこんな遊びをして過ごしました。など書いてくれてましたが1歳児クラスに上がってからは排便の回数しか書いてくれず、園で排便しなかったときは、連絡帳確認しました。というハンコのみです。

お迎え行った時も、今日はどう過ごしてたかなどは教えてくれません😭

体調に変化があったときなどはすぐに連絡をくれますが、楽しく過ごせているのかだけでも知りたいです。

お迎えの時か連絡帳に今日の様子を簡潔教えて欲しいと伝えてもいいと思いますか?また、保育士さんにはどうやって伝えればいいですかね💦
もっとちゃんと書いて!と言ってるわけではないです...ただなにして過ごしているのかが気になるだけなんです😭



めんどくさい母親ですかね...

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士してます。1歳児になり、保育士の規定人数が減るので正直書いてる時間ないんじゃないかなと思います💦
より、集団生活になっていくので変わらなければ「今日も元気に過ごしてマース」だけで済ましてますね!

連絡帳に関しては簡潔にと言っても、園の方針で決まってるのではないかなと思います。ひとりが言い出すと他の方もそう言ってくるのでキリがないです。

先生が書くホワイトボードなどもない感じですか?

はじめてのママリ🔰

1歳児クラスまでは今日やった事連絡帳に書いてくれました。
4月5月なら忙しいから書けない事あるけど7月なので一度聞いてみても良いかもしれませんね。もしかしたら、方針が変わったり
1歳児クラスから連絡帳への詳細は無いのかもしれませんし、、。
ちなみに2歳児クラスからうちの保育園は連絡帳はないのでお迎えの際にこちらから気になる事は聞いています。

はじめてのママり

うちはちゃんとどんな遊びをしたか書いてありますよ~💦
最近返事ができるようになったとか手を繋いでくれるようになったとか成長面も教えてくれます!
どんなふうに過ごしてるのか気になるので記載していただけるとうれしいです、て連絡帳に書いても良いと思いますよ😊直接だと言った本人にしか伝わらない可能性あるので🤔

もるん

引越しに伴い4つの園の転園歴があります。
1歳児クラスで週に1回出来事が書いてあれば良い方で、それ以外はみなみさんと同じで排便と給食を よく食べた 食べた 食べなかった と寝た時間が書いてありました。
その代わりホワイトボードに今日の活動が書いてありました。
私自身保育士をしていますが、最近は連絡帳は詳しく書かない園が増えてきたように思います。
その代わり午睡をチェックを細かく行い、個人記録の書類、毎日の日誌、明日の活動の準備などお昼寝中にしています✍️
昔も今も持ち帰りで仕事をすることは多いですが、なるべく業務量を減らそうということで連絡帳が簡素化したのだと思います🤔
何か発達上気になることや、体調面、保護者からの連絡に対しての返信の為に書くのが基本で、元気で過ごしている時はあまり書きません💦
なので知りたいお母さんはお迎えの時に毎回「今日何しましたかー?」って聞いてこられる方もいますよ😊
なので知りたかったら聞くしかないです😅
書いてほしいと話すと書いてはくれるとは思うんですが...印象はあまり良くないかもです🥹
そのうちお子さんがお話してくれるようにはなりますよ☺️✨

0歳児クラスは、保育士対子どもの人数も1対3なので連絡帳が書きやすい+赤ちゃんはまだお話ができない、また初めての子どもを預けることに不安を感じる保護者の方が多いので、どこもわりと手厚くしていると思います👶
ちなみに1歳児クラスは保育士1人に対し子ども6人です💦

にじママ🔰

今年の4月から保育園に入園してますが(1歳児クラス)、今日どんな遊びをしたか、声を出して笑って楽しんでたとかいろいろ書いてくれます✨
でも先生によってすごい細かく書いてくれる先生、短文で書く先生別れますね😂

ままりん

2歳児クラスまでは個別のおちょうめんがありましたが、年少に上がりなくなりました!
1歳児→ご飯の量、排便回数、今日の様子をほぼ毎日
2歳児→今日の様子、週に1.2回はおちょうめんおやすみ
3歳児→クラス全体の今日の出来事だけ。怪我などがあれば口頭で。
という感じですね!

毎日のクラス全体の動きや遊びもどこかに書いてないですか?
保育園勤務ですが、自分の園も子どもの園もクラス全体の動きを毎日掲示してます!
お迎えの時に簡潔にと言っても、それを人数分するとなると割と大変(しかもお迎えラッシュの時は特に)なので難しいかもしれないですね😭
ですが要望として一度伝えてみるのはいいと思います!

ゆみ

今日どんな事したかとか様子書いてありますよ!