
コメント

さらい
男の子、、大変です。
個人差性格?もありますからね、、

喪黒福子
我が家は、長女長男は幼い頃長女のほうが大変でした!長男はおとなしく聞き分けもよく手がかかりませんでした。
が、このたび次男が生まれ、まだ1歳になったところですが、大変です(笑)
それぞれだと思います(*^^*)

なっつ🇯🇵
義母の話だと、一番目の子がいちばん大変だといっていました。男女関係なく、、、
旦那は2番目長男ですが、手がかからなく、一番目の義理お姉さんが手がかかったと言ってました。
わたしは男2人ですが、訳のわからない行動めっちゃわかります笑笑

ゴーヤ
うちは4歳2歳で男、女ですが男の子の方がホント大変です😭
今でも悩みまくりです…
神経質、極度の人見知り、気難しい性格、警戒心が強い、偏食、食が細い、すぐに拗ねる、寝起きがすごく悪くて大変…他にも、もうキリがないです😭
一方で2歳の女の子の方はあっさりしてて逞しく人見知り少しはしますがすぐに溶け込んだり…天真爛漫な性格で兄とは真逆です😭
活発な男の子とか見たらこれぞ男の子だよなーとか思って羨ましく思ったりしちゃいます😌😌

スポンジ
母に聞いたら兄がボケーっとした感じだったので性格的には兄が楽だったけどとにかくデカかったから運ぶのが大変。
抱っこじゃなく運搬するという感じだったらしいです笑
なんせ産まれた時は小錦と呼ばれ幼稚園で制服のサイズがないくらい縦にデカかった。
私は手はかからないけど人見知りが激しくて神経質気味なのが大変だったと言ってました。
どこに行ってもすぐ泣くから人に預けられな買ったらしいです^^;

happy
正直どちらも大変です…(´-`).。oO
...
ありがとうございます!どんなところが大変ですか(^◇^;)?私は体力的には男の子大変だなって思うんですが、精神的には女の子が大変だなって思います!
さらい
上の子
寝ない
偏食
神経質
からだが弱い
よくなく
人見知り
保育園に3年間無き続けた
など、、
したの女の子は真逆で、、
大変さは少ないです。