※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
白猫
妊娠・出産

陣痛での激痛がトラウマで眠れず、昼間は子供との時間でお昼寝も難しい状況。皆さんはどうやって睡眠を確保しましたか?

陣痛について(´・・`)
日曜日にキッチリ6分感覚の陣痛と思われるものがきて病院にいきましたがおさまり1日だけ入院して今は家にいるのですが、あの時の激痛が忘れられなくて恐怖で元々不眠なっていたのが余計に寝れなくなってしまい困ってます(..)
いつも朝方5:00くらいに睡魔がきます…
昼間は2歳児といるのでお昼寝もほぼありません、皆さんどうやってこの恐怖の中睡眠確保しましたか(;_;)
正直しんどいです(;_;)

コメント

ねね713

白猫さん初めまして。
現在3児の母です。

上のお子さんがいるとなかなか体を休めることも出来ませんよね。。
恐怖。確かに激痛のことが頭にあると、怖くなっちゃいますよね。
私は、お腹の赤ちゃんに、「赤ちゃんも頑張ってるんだよねー。ゆっくりでいいからねー。」と語りかけ、自分の気持ちを落ち着かせていました。
不安を感じていると、きっと、赤ちゃんにも伝わってしまうんではないかと考え、陣痛の時も「頑張ってー」と赤ちゃんに語りかけてました。

そのおかげかは分かりませんが、第2子、第3子は大声出さずに出産出来ました。

精神論になってしまうかもしれないですが、お腹の赤ちゃんの為に、と思い気持ちを落ち着かせてみてください。
寝るときに怖いことを考えると逆効果ですもんね。わくわくすることを考えてみて下さい🎵

  • 白猫

    白猫

    夜分遅くに返信ありがとうございます(T△T)
    そうなんですよね、赤ちゃんが一番に苦しい思いをして生まれてくるので母である私が不安になっていたら伝わってしまいますよね(;_;)
    自己暗示並に自分に言い聞かせようと思います!

    ありがとうございました(;_;)

    • 10月21日