![みいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の体重が減少していることに不安を感じています。寝返りが得意で、うつぶせで過ごす時間が長いため、体重が増えにくいのではないかと心配しています。同じ経験をした方がいらっしゃいますか?来月も増えない場合、病院へ行くべきでしょうか?
子どもの体重についてです!
明日で5か月になる娘ですが
出生時3500グラム
1か月4300
4か月検診6400グラムでした!
まあ、4か月まではめちゃめちゃ多い訳ではないですが順調に増えてました!
少し少ないかな?っと思ったので
検診で聞くと大丈夫といわれました!
が、2週間前に支援センターで測ると6500グラム、今日自宅で測ると(一緒に乗って子ども減らす簡易的な測り方)
6200でした!
この1か月で増えるどころか200グラムも減ってました💦
今は夜だけミルク120たしてあとは母乳です!
3か月前に寝返りマスターして
今はうつぶせが大好きで寝かすと2秒でうつぶせになるくらいよく動きます😅
1日の起きてる時間8割はうつ伏せでいるので動きすぎて体重増えないのかなって
思ったり💦
同じような方いらっしゃいますか?
もし来月も増えてなかったら病院行った方がいいんですかね?
- みいこ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![ゆっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっち
同じです。4ヶ月前までは順調に増えていたのに、ここのところ増えてなくて健診で2週間後予防接種の時に再チェックになりました
おっぱい足りないのかな…
ミルクは一回に百しか飲みません
![pan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pan
うちのことすごく似てます、、、!
出生児3400グラム、1ヶ月検診で4500グラム、4ヶ月検診で6400グラムでした👀
うちも2ヶ月の終わりと早い時期に寝返りできるようになり、4ヶ月にはハイハイまでできるようになってて月齢の割に運動量がすごいせいか3〜4ヶ月頃から全然増えなくなり心配してましたが、検診等ではいつも大丈夫〜と言われていました😅1ヶ月で全く増えなかった時期もあり、最初は大きめベビーだったのに周りの子にどんどん抜かされいつの間にか成長曲線の下ギリギリ、、、という感じでしたが、少ないなりに成長してるし、病院の先生も大丈夫だよーとずっと言ってくれているのでこの子なりに成長してるんだなーと思ってあまり気にしないことにしました😊
体重の成長はいまいちでしたが、その分身体的な?成長は凄くて、4ヶ月の終わりにはつかまり立ち、5ヶ月にはつたい歩き、9ヶ月になった途端歩き出して10ヶ月には小走りしてました!
小さい分動きやすいのかなぁーと思っています💦
もしかしたらみいこさんのお子さんもうちの子と同じタイプなのかもしれないですね😊
-
みいこ
コメントありがとうございます💓
似てます似てます😍💦
私の娘も大きめだったのに
あれ?まあ、平均なって抱っこ楽だしラッキーて思ってたら
今日体重測って成長曲線ギリギリになっちゃう?
って心配になってきて😭
4か月でハイハイつかまりだちですか😂?
すごいっ!!
病院の先生から大丈夫とのことですが
病院にはいつ頃行かれましたか?- 4月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出生時:2670g
1ヵ月検診:3905g
4ヵ月検診:5776g
5ヵ月:6400g
10ヵ月検診:7070g
でした🌟
うちの娘は 曲線下回ってますが
娘ちゃんなりに 大きくなってるね って
言われてるので 気にしてません!!
-
みいこ
コメントありがとうございます💓
大きく産まれたので
そこまで増えてないから抱っこも楽だしラッキー位に思ってたんですが
増えないまさかの減ってる?ってなって
心配になっちゃいました😨
娘ちゃんなりの成長!そうですよね☺- 4月19日
![pan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pan
病院は、検診とか風邪引いた時とかのついでに軽く聞いてただけですー💦
なので専門の病院とかに行ったわけではないのですが、産婦人科の医師の友達にも小さくても少しづつ体重増えてるなら大丈夫だよーと言われたので、あまりに気しないことにしました😅
あとは、一歳過ぎてご飯しっかり食べるようになったら体重増えてきましたよ!
-
みいこ
そうなんですね☺
ぢゃあもう少し様子見てみようと思います😊!
とりあえず100グラムでも増えてたら
安心できるんですけどね😂
離乳食始めたら体重増加しやすかったですか😌?- 4月19日
-
pan
低月齢の時期に体重増えないと不安になりますよね💦
うちは離乳食長らく全然食べてくれなくて、断乳した1歳7ヶ月頃からすごい量食べるようになりました😅それまでは母乳中心、ご飯は少なめって感じだったので相変わらず成長曲線の下の方だったのですが、すごい食べるようになってから一気に体重増えて、今は成長曲線真ん中ちょい下くらいになってますよー!- 4月20日
-
みいこ
気になって気になって
今日イオンに買い物ついでに
体重測りにいってきました😂
服着たままなので大体ですが
2週間より100㌘増えてました😭
とりあえずまだまだ不安ですが
ちょっとでも増えてたので少し安心しました😢
離乳食始まったらすぐ増える訳じゃないんですね!
始める時期悩んでてまだあんまり
興味なさそうなんで
それならもうちょっと待ってみようかな😊💓- 4月22日
みいこ
コメントありがとうございます💓
再チェックなんですね💦
予防接種時に先生に相談とかされたんてすか😊?
母乳だけだと飲んだ量わからないし
不安になりますよね😥