※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりまつ
ココロ・悩み

生理が早くきて排卵が読めない場合、病院で相談することをお勧めします。

生理がくるのはいいのですが、いつも予定より早くくるのですがこれって病院とか行ったほうがいいんですか?
あと生理が早いのと基礎体温のグラフがけっこう波が激しいのでいつ排卵かがまったく読めなくて困ってます(>_<)
一体どうすればいいですか?

コメント

まーこ2児mama

基礎体温数ヶ月付けてますか?

基礎体温表持参で、生理不順の相談に婦人科に行ってみるといいですよー

  • えりまつ

    えりまつ

    初めまして(^-^)返事ありがとうございますm(__)m
    基礎体温は1ヶ月前から
    付け始めたんですが、先輩になんかこのグラフ排卵おこしてないねと言われ、ちょっとショックうけまして(ToT)

    • 10月20日
  • まーこ2児mama

    まーこ2児mama

    まだ基礎体温付け始めたばかりなら、とりあえず2~3ヵ月つけてみてガタガタなら生理不順や排卵の相談してみるといいかもしれませんね。

    • 10月20日
  • えりまつ

    えりまつ

    今からだと来年に病院行ってみようかなとは思ってます!
    たまに旦那と子供欲しいよねと話になるんですけど、ちょっと最近プレッシャーで(>_<)

    • 10月20日
  • まーこ2児mama

    まーこ2児mama

    妊娠希望なら尚更ですね。今の状態で排卵してないなら、排卵を促すことから妊活始まるだろうし、たまたま基礎体温つけた月が無排卵だっただけかもしれないし。

    たまたまだといいですね。

    • 10月20日
  • えりまつ

    えりまつ

    本当たまたまだといいなとは思ってます(>_<)

    • 10月21日
02

28日周期ってのは基本?なので、25日でも、32日でも安定してればそんなに問題ではないと思います。
45日とかまでなると安定しててもどうなんだろう?と思いますが。

私も妊娠前基礎体温つけてましたがガタガタで自分では読めませんでした。がん検診ついでに持って行ったら先生には読めてました。「だいぶ乱れてはいるけどね」とは言われましたけど。

その数ヶ月後に排卵がきちんとされてなかったので、リセットして治療をする為に注射をして、その排卵で妊娠しました。

多分一ヶ月だと何ヶ月かつけて、と言われると思うので、二、三ヶ月つけて婦人科に行って見てもらったらいいですよ‼️

私の場合は、注射でリセットして、まず排卵をちゃんと起こす治療をして、妊活、と言われましたよ!

  • えりまつ

    えりまつ

    返事アリガトウございますm(__)m
    02さんも色々あったんですね(>_<)
    ちなみに注射とゆうのはどこに打つんですか?普通に腕だといいんですが(>_<)

    • 10月20日
  • 02

    02

    いえいえ、注射、排卵の改善、妊活、と数年プランで居たら、先生の説明不足と私の理解度の低さで注射の時点で、今回はすぐ出来ました。
    産んでまた不順なようなら2人目に備えて周期整えようと思ってますけどね。
    注射はお尻にするやつでした。お尻だからあんまり痛くなかった気がします。確か「飲み薬もあって、ただ注射の方が確実だから、今日注射して帰る?」みたいに言われたので、飲み薬という選択肢もあったようです。

    • 10月21日
  • えりまつ

    えりまつ

    お尻の注射なんですね!でも凄い痛そうですね(>_<)
    あと先生に相談してすぐ出来たのは良かったですね(^-^)
    私もそうなりたいなぁとは思ってますけどね。

    • 10月21日