旦那さんの夜遊びについて相談させてください。我が家には2歳半の長男と…
旦那さんの夜遊びについて相談させてください。
我が家には2歳半の長男と3ヵ月の長女がいます。
うちの旦那さんはよく夜、遊びに出かけるんですが、子供達が寝る前に出かけてしまいます。
なので寝かしつけは私がしています。
二人目が産まれてからなかなか寝かしつけがうまくいかず、旦那さんに協力を求めても「俺と寝ないから無理」と断られてしまいます。
私的には子供達が寝てから出かけて欲しいのですが、それはわがままなのでしょうか?
寝かしつけがうまくいく方法あったら教えてください。
- riremama(9歳, 11歳)
コメント
omirui♡
そもそも夜遊びを認めているんですか?3歳になれば子供は分かるのでパパどこに行くの?と聞きますよ💦
うちも2歳ぐらいから寝かしつけが困難になりました´д`;まずは早く起こす所から始めました‼︎2人になると大変ですよね…これから私も悩むと思います(^^;;
なんかアドバイスにならず…すみません💦
omirui♡
旦那様が若いのでしょうか?あとは子供達がママにベッタリで旦那様はスネてるのかな?パパっ子になるように仕向けてはいかがですか?私は旦那にも育児に協力して欲しかったのでパパっ子になるように仕向けましたよ^o^
子供達がパパが夜出て行くの気がついてるから、せめて寝てからにしてって言ってみてはいかがですか?
もうすぐ出産です\(^o^)/ドキドキソワソワ(^人^)ありがとうございます♡
-
riremama
旦那さんは一応年上です。
たぶんスネてるのはないかと‥
上の子が寝るときに私じゃないと泣き叫ぶんです(o´Д`)
パパっ子になりつつあるけどやっぱりママがいいようで(´・ω・`)
前に一度寝てから出かけてと話したところ「俺いても寝ないならいなくてもいいじゃん」と言われたことがあったんです。
根本的に諦めればいいような気もしますが‥(´-ω-`)- 10月20日
omirui♡
寝る時はママって子多いですよね‼︎うちもパパっ子ですが寝る時はママです‼︎
うーん(ーー;)夜遊びをやめてもらうのが1番だと思いますが…riremamaさん尊敬です(^人^)私なら寝かしつけ頑張ってるのに遊びに行かれるなんて考えらんないです…たまに飲みに行くとかゆーレベルじゃないんですよね?
-
riremama
まだ二歳半で甘えん坊なんですよ〜( ³ω³).。o(笑)
パパっ子羨ましいです♪♪
きっと夜遊びは辞めないでしょう‥
尊敬するほどではないです(笑)
自分でも許せないほど怒りこみ上げてますけどね(。´-ω-`。)
飲みに行くと言うよりも、ファミレスとかで喋ったり、車いじったりがほとんどなんです。- 10月20日
なおなおウィッシュ
長男くんは、お昼寝しますか?
うちは、5月に二人目が生まれる前から長男がお昼寝しなくなり、夜は19時から19時半までにすぐ寝てくれるので
寝かしつけは楽になりました。
二人目を授乳しながら、長男をトントン寝かしつけるのはちょっと大変な時もあるけど、お昼寝しない分、眠くてすぐ寝るから楽ですよー
うちはママっ子ですが、寝る時はパパも隣にいなきゃダメだったんですが、二人目が生まれてからは、パパは来ないで!ってなって、今は私一人で二人を寝かしつけてます。
でもパパが居る時は、ちょっと興奮しちゃうから
私一人の方が楽なんですけどね(^_^;)
しかしまだ下の子が3ヶ月とまだ小さいのに
夜遊びに平気で行くのは許せないですね(-_-#)
-
riremama
平日は保育園でお昼寝してます。休みの日になるとなかなかお昼寝してくれません。
お昼寝しないくせに、21時過ぎないと寝ません(˘ω˘)
うちも眠い眠い言うわりにすぐ寝つけず‥
二人同時寝かしつけって本当大変ですよね(´-ω-`)
平気で出かけますからね。
きっといつまでも独身貴族なんですよ。- 10月21日
-
なおなおウィッシュ
保育園に行かれてるんですね。
保育園でお昼寝してるとなると、休日は中々寝てくれないみたいですね゜゜(´O`)°゜
21時過ぎないと寝てくれないのは大変ですね。長男くん、元気イッパイですね(^ー^)
昼間、タップリ外で遊ばせて疲れさせたいけど、下の子がまだ小さいから
それも大変ですよね
休みの日は、旦那さんが長男くんを連れ出してくれたりしてるのかな?- 10月21日
-
riremama
何とかしてお昼寝させても夕飯前まで寝ちゃう時もあるのでどうしたらいいものやらって感じです。
本当元気いっぱい過ぎてついていけません(笑)
でも最近は下の子をおんぶして公園行ったりしてます♪
たま〜〜に連れ出してくれるかなって感じです。
ほとんどテレビ見させてるだけです。- 10月21日
なおなおウィッシュ
夕飯前まで寝ちゃうんですね。
起こしてもダメですか?
うちも、お昼寝してた時は、夜にひびかないように15時頃には起こしてました。
おやつでつったり、色々やりましたよ笑
旦那さん、たまーになんですか(^_^;)
下の子おんぶして公園に行っても旦那さんは留守番ですか?
-
riremama
寝起きがかなり悪く起こすと家事が出来ないので起きるまで待ってる感じです。
やっぱり起こすべきですよね‥
今度の休みの日におやつでつっついてみようと思います(笑)
たま〜にです(笑)
もちろんお留守番です(*__)zzZ- 10月21日
-
なおなおウィッシュ
わかります!うちも寝起きはホントに悪くて、一時間抱っことか殆どでした。
だからお昼寝中に、急いで夕飯作ったりお風呂洗ったりと大変でしたよ(T_T)
二人目を妊娠中の時は、更に寝起きの機嫌が悪くて何も出来なくてイライラもしましたが、もう開き直って
起きるまで待って16時頃起きて、夕飯食べてお風呂入れたら
元気になるので寝るのが22時とかでした。
今は二人の寝かしつけで大変だとは思いますが、もうこの際開き直って、下の子を寝かしつけたら
長男くんと絵本読んだり少し遊んでリラックスさせてから
寝かしつけてはどうですかね?
頼りないパパと寝なくても、下の子を寝かしつけてる間に
長男くんと遊んでて貰えないですかね?
それでも夜遊びに行っちゃいますかね?- 10月21日
-
riremama
やっぱり寝ている間にすべて済ませなきゃですよね。
じきに開き直れますかね(笑)
今は下の子を先に寝かしつけて、それから上の子との時間を取りつつ寝かしつけてます!
下の子を寝かしつけてるときは旦那さんのところへ行きドラえもん見たりしてますが、夜でかけるときは私一人で寝かしつけてます。- 10月22日
riremama
回答ありがとうございます!!
本当は夜遊びは認めていませんが、「昼間はみんな仕事して家族がいて遊べるのは夜しかない」と豪語してる旦那さんなんです。
確かに遊べるのは夜かもしれないですが‥
やっぱり子供達も気づいてるんですよね。
とりあえず明日から早く起こしてみようと思います。
アドバイスありがとうございました!!
もうすぐ出産なんですね、どきどきですが頑張ってくださいね♪♪