 
      
      37週の初産婦で、2700gの赤ちゃんを早めに産みたいと考えています。前駆陣痛があり、本陣痛までのつなぎ方や違いについてアドバイスを求めています。
今日から37週の初産婦です!
先週の検診で推定2700gだったので、
正産期に入ったので、早めに産みたいなぁと
家族と話しているところです❣️
粘膜栓が先週の頭ごろから2、3回でて、
今週の月曜日におしるし(かな?)がありました!!
今朝5時ごろ、横になると、
便意のような生理痛のような痛みがあり、
一応間隔を測ったのですが、
1時間ほどで眠ってしまってました💦
眠れる程度なので前駆だったとは思うのですが、
起きたら、少しお腹が張る程度で痛みはなくなってました、、、
ジンクス的な、
焼肉やオロナミンCは試してみました!
運動は階段昇降とスクワットを
気持ち程度しています🤔
今日、明日くらいに陣痛が来てくれたらいいな
というところなんですが、
ここから本陣痛まで繋げるのにアドバイスありますでしょうか?
また、陣痛と前駆陣痛の違いがわかるかな?
と心配なんですが、明確に違うものなのでしょうか?
よろしければご回答お願いいたします🌱
- なる(7歳)
コメント
 
            みぃ
私もたくさん動いてましたが、結局予定日の9日後に促進剤で産まれました💦
 
            退会ユーザー
私は前駆陣痛と陣痛の初めら辺の痛みの違いが分からなくて、でも徐々に痛みの間隔が狭まってきて痛み自体も強まってきて、最初らへんはこれが陣痛か〜なんだ〜って舐めて掛かってたら
痛みが強まるにつれて、弱音ばっか吐いてました(笑)
- 
                                    なる 今朝の前駆陣痛は今まで前駆陣痛と思っていた痛みと、少し違かったのですが、本陣痛は痛さが違いますよね😂 
 緊張します💦笑- 4月19日
 
- 
                                    退会ユーザー 本陣痛は痛みのレベルが本当に尋常じゃなかったです(笑) 
 
 でも、何だかんだ辛かったけど耐えれて出産できたから、本当に母体って凄いんだなって思いました😶
 
 やっぱり緊張じすよね💦- 4月19日
 
 
            にゃれ
前駆と本陣痛の境目が難しいところですが、寝れるようならまだ前駆かなぁと思います!
陣痛始まりで入院し、痛みも我慢できる程度でしたが寝れませんでした❗️
陣痛強まってきたら絶対分かります!笑
痛いです!笑
あとは赤ちゃんに早く出ておいで〜♡と語りかけてあげましょう💕
- 
                                    なる やっぱり、眠れないですよね!笑 
 陣痛どきどきします😂
 
 お腹なでなでして、
 もう出て来ていいよ〜と夫と話しかけてみます❣️- 4月19日
 
 
   
  
なる
沢山動くのはあんまり関係ないんですかね💦
超過するとビッグベビーになりすぎちゃうねぇと言われてるのでドキドキです!!
みぃ
よく、動いてとは言いますけどね!
私は9日超過で3200でした!
あとはよくあるジンクス試すとかですかね⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝