※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーなーはー
子育て・グッズ

幼稚園選びのポイントや園庭開放について教えてください。

皆さん幼稚園選びのポイントはありますか?
最近やっと幼稚園のこと考えはじめましたがどこがいいのか分からず!
園庭開放など行ってみようと思ってますが園庭開放とはそもそも何するのでしょうか?
先輩ママさん教えて下さい。

コメント

ぴーちゃん

私は娘が自分の気持ちを伝えるのが苦手なので、少人数の幼稚園を選びました‼

園庭開放は、他の園児に混じって遊具で遊んだり、たまにシャボン玉をやりましたよ‼

  • まーなーはー

    まーなーはー

    娘さんの性格に合う幼稚園を選んだんですね!

    私も幼稚園の園庭開放に参加して娘の様子をみようと思います。

    ありがとうございました^ - ^

    • 4月19日
まゆ

幼稚園の大まかな方針がありますよ。
私は数ヶ所見てまわりましたが、お遊戯やマーチングバンドに力を入れている幼稚園は娘には合わない(自由奔放に走り回りたいタイプなので)し、ほかの保護者の方の雰囲気も教育に熱心すぎると感じてやめました。
少人数の幼稚園は保護者の手伝い(夏場のプールの時など)がたくさん必要だと言われて無理でしたし、子供に合うか、親の考えや生活に合うか…だと思います。

  • まーなーはー

    まーなーはー

    近くの幼稚園などの方針はどれも気に入ってるのですが、まわりの保護者さん達がどんな方なのかまだわかりません。
    保護者の手伝いが沢山必要かどうかは園庭開放などにいって直接先生に聞くのですか?

    • 4月19日
  • まゆ

    まゆ

    園庭開放に行って他の保護者の方と話した際に、遠くからわざわざその幼稚園に通わせたい人が集まっていると感じて、近いから…と思っていた私とは熱量が違いました😵
    保護者の手伝いについては、子供の様子を時々見ていたい人には良いと思います。園庭開放などで、先生に参観の回数やPTA活動の様子を聞いても失礼ではないと思いますよ〜。

    • 4月19日