※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
その他の疑問

幼稚園の園庭開放について園庭開放のルールでは、「子供から目を離さな…

幼稚園の園庭開放について

園庭開放のルールでは、「子供から目を離さないで下さい。園はトラブルが起きても責任は負いません」となってます。

実際には8割の保護者がお喋りに夢中で子供を見てません。

今日、子供が同じクラスの子にターザンロープに乗っている時後ろから押されて落下しました。
幸い傷などはないのですが、その子は謝らないでどこかに行こうとするし、親は離れた所で喋っててこの事を知らないしでモヤモヤしました。
その子はスーパーで会った時も私のカートをガタガタ揺らしたり、子供が嫌がってるのに顔をずっと触り続けたり、とにかくやんちゃです。そして親は何も注意しません。

親が注意しないのなら私がやめてねと一言言ってもいいものなのでしょうか?😭😭😭

また「↑の件があるので園庭開放の際、子供を見てるように呼びかけをお願いします」と園に投書してもいいですかね?😭

コメント

ママリ

親が注意しない、する、関係なく、嫌なことしてくる子供には、やめてねー!!って言ってます!!

  • あ

    ありがとうございます!遠慮せず堂々とやめて欲しい旨伝えようと思います😭

    • 3時間前