※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かーすみん
家族・旦那

旦那さんの家族とご飯食べに行ったり、遊びに行ったりしたとき、会話っ…

こんにちは。
旦那さんの家族とご飯食べに行ったり、遊びに行ったりしたとき、会話ってどんなこと話すんですか?
私は、どうも緊張して、無口になってしまいます。人数が少ないと話せるのですが、多くなると話せません。
皆さんはどうですか?また、どのように克服してますか?

コメント

♡かれんママ✩°。⋆

わたしもほとんど会話してないですよ(笑)
話すことと言ったら主に旦那の最近の話とかですかねー?
お義母さんやお義父さんがよく話しかけて下さるので、それに答える形ですね(*^^*)

旦那の小さい頃のお話とかを良くされるので、聞いていて楽しかったりします(*^^*)

  • かーすみん

    かーすみん

    私も旦那の小さい頃の話聞きたいですー(*●⁰ꈊ⁰●)ノ
    また、聞いてみます!子供がいたら、子供の話とかできるので、早く欲しいんですけど、またまたこれが出来なくて💦

    • 10月20日
  • ♡かれんママ✩°。⋆

    ♡かれんママ✩°。⋆

    妊娠してやっと赤ちゃんの話をしたりしてるぐらいなので、その時のために置いておくのも一つかもです(*^^*)

    本当の娘のように接して下さってるので、お義母さんと一緒にお昼寝してたりもしますよ(笑)

    人生ゲームをやったり、TVゲームをしたりして昼間過ごしてますね(*^^*)
    多少は気を使いますが、実家にいる時と変わらない感じで過ごさせてもらってますよ(*^^*)

    • 10月20日
deleted user

基本笑ってるだけでしたが、息子が生まれてからは息子の話をしてます(^^)
他は義母のマシンガントークを聞いてます( ̄▽ ̄)

私も無口になっちゃいます(´・ω・`)
旦那家族が私はこういう奴だとわかってるのでみんなが私にマシンガントークでひたすらそれを聞いてます( ̄▽ ̄)笑

  • かーすみん

    かーすみん

    やっぱり、子供って宝ですよねぇ(*^_^*)
    子供の話題は尽きなさそうですね💕

    • 10月20日
うなざわ

私もなかなか話せないですが、話すときは子どもたちのはなしや、旦那の話が多いです!

話せなくても話を聞いてるときにその会話にあわせて相づちをうったり、家事とかの話になったら教えてくださいって話に入れるようにします!

あかいちん

かーすみんさん、私も同じです。緊張しますよね💦
私は頑張って話そうとして空回りしてるのが自分でも分かります
(´.ॄ.`)なので、後で帰ったときにどっと疲れが出ちゃいます。。
もともと自分は人間関係とか苦手なんですが自然に上手に楽しく喋れる人が羨ましいです。
まだ去年結婚したばかりだから、ゆっくりゆっくり慣れて行けばいいかな、、って思ってます。

やみつきホルモン

近況報告みたいなのが終わったら、だいたいずーーっと夫の幼少期の話とかしてます(笑)
というか、義祖父母、義父がはなしてるのをへぇーってきくだけですが。20歳の頃知り合ったので、私の知らないところを知れて嬉しいです(*^^*)

妊娠してからは「赤ちゃんが産まれたら〜」みたいな妄想話もします。

はらぺーにょ、22

旦那の幼少期の事を聞いたり、普段の旦那の話をしたり、美味しいレストランの話をしたり・・

基本中身のない会話をしてます。笑