
友達や学校から父親に関する質問を受け、その対応に悩んでいる女性がいます。友達からは噂されることを覚悟するよう助言されたが、直接本人に言えとも言われています。自分だけが気にしすぎなのか、状況がおかしいのか悩んでいます。
長男次男は前の旦那の子!
お腹の子は再婚予定だったけど未婚です!
私が入院中は友達に子供達をお願いしてあり
学校にも説明してあとは生まれるだけって時に長男が学年主任に呼ばれ私が入院中どうするのか聞かれたみたいで素直に話したら次はお腹の子の父親のこと…前の旦那のことも聞かれたみたいでわかる範囲で話したら…
お前も複雑だなって言われたんですが
入院中のことは学校側も心配なのはわかります。ただ子供に父親のこと聞いて複雑だなってゆうのはどうかなって思うんですが
私だけですか?
直接私に聞いてくるなら私も答えるのに思春期で部活も頑張ってる子供に聞くことですかね?汗
友達は父親いなくて子供産むってことは
他人からしたら考えられないからこれから
いろいろと噂されるよとか
それを覚悟してのことでしょって言われました。
噂するならすればいいしだったら子供ではなく直接私にいってこいってなったんですが…
おかしいですか?
- mammy♡(9歳, 19歳, 22歳)
コメント

むぎちゃん
先生がおかしいですね。
どんな形であれ、
言う人は言うし、噂する人はどんな人の噂でもします。
色々考えて覚悟しての出産だと思うので、
人を気にせず出産頑張ってください☆

みんちゃん
うわ!
同じ状況すぎて
書き込みました!
さすがに子供にはきいてませんが
何回も同じこと聞かれます(;´Д`)
先生なのに
なんも考えないんですね
3児MAMAさんはおかしくないですよ!
お互い頑張りましょうヽ(*^ω^*)ノ
-
mammy♡
そうなんですか?
先生から聞かれるってことですか?汗
最近の先生は聞くんですかね汗
おかしくないみたいでよかったです(˃̶᷄ω˂̶᷅)汗
またなんか聞いてきたら学校か教育委員に言おうかなとか思ってます汗- 10月20日
-
みんちゃん
未婚で三人目と言うのが
一緒で・・・・(*´•ω•`*
あからさまにはきいてこないですが
遠まわしに
細かくきいてこようとするから
ズバッとあっさりなかんじに
答えていたら
なんも言わなくは
なりましたねヽ(*^ω^*)ノ
それよりも
違うお母様かだの目線が
こわいです(;´Д`)笑
昔と違うから
そういうので
いじめとかはないと思いますが
心配になりますね(´;ω;`)
教育委員会意味あるんですかね?。゜(´⊃ω⊂`)゜。
なんかあしらわれて
終わっちゃいそうな気がしますね(´'ω'`)- 10月20日
-
mammy♡
同じですね✿
役所に聞いたんですがそこまで
聞く必要ないと言ってました汗
それでいじめとかあったら
それこそ教育委員会です(˃̶᷄ω˂̶᷅)汗
学校に問題があると思われです汗
うちは子供に聞いてたので
そこがイラっときてしまって(•᷄ὤ•᷅)汗- 10月20日

utautai
実際の例として、家庭での母親の精神状態が不安定だと子供も落ち着かなくなるとか、本当に家庭に左右されます。
学校の先生は、経験上、様々な家庭をみていらっしゃいますから、興味本位でなく、いろいろ考えて息子さんを心配したんじゃないでしょうか。私も学校に勤めていたことがありますが、先生方は、本当に子どもたちのことを考えて一生懸命でしたよ。(もちろん、なんで先生になったんだ?みたいな人もいましたが^_^;)
ただ、いくら心配されていようと、聞かれて不快な思いをなさるのは良くないと思うので、担任の先生に一言言ったらどうでしょうか?
-
mammy♡
私が入院中どうするかなどを子どもに質問するのはわかるんです!
子ども達だけだったら心配などあるので。。
担任や顧問や同じこと何回も話しましたし(˃̶᷄ω˂̶᷅)
ただそこで父親の話を子どもに聞くのは違うんじゃないかなぁって疑問に思ってしまって…汗
今日もあらためて長男に聞くと父親のことはついでに聞いたみたいなのでついでって軽い感じで聞いて回答が複雑だなって…
ってなってしまったんです(˃̶᷄ω˂̶᷅)
担任はひょろっちい感じなので
一応教育委員会の番号聞いたので
しつこいようなら電話しようと思ってます‼︎- 10月21日
mammy♡
ありがとうございます(˃̶᷄ω˂̶᷅)
改めて長男に聞いたら父親のことはついでに聞いてきたらしいです…汗
まずは出産頑張ります‼︎
早くでてきてほしいですけどね!笑