
切迫早産で入院中、ウテメリンの副作用に悩んでいます。副作用がいつ収まるか不安です。経験を教えてください。
今日から切迫早産で入院になりました。
子宮頸管1.7mm、子宮口1㎝開大です。
ウテメリンの点滴をしているのですが、副作用で動悸、火照り、頭痛、吐き気があります。
看護師さんに言ったところ、じきに慣れるとのことでした…。
ただ、個人差がある為いつ頃とまでは言えないと。
同じ経験をされた方、どのくらいで副作用が出なくなりましたか?
個人差があるのは重々承知していますが、皆さんの体験を聞かせてほしいです。
宜しくお願いします🙇♂️
- るみ(6歳, 8歳)
コメント

ミー
私は軽く火照りだけあったんですけど2.3日で慣れたと思います☺️
すいません曖昧で💦💦
私も28週の時緊急入院でウメテリン24時間点滴しました😅

ゆうう
動機は1日で身体が慣れてくると思いますが初日はキツイと思います💦火照りや頭痛対策として氷枕が必需品でした。あるだけでかなりラクになると思いますよ。朝昼晩と看護師さんに変えてもらってました!(雪国の真冬でしたが点滴外すまで火照りは消えませんでした。)
-
るみ
回答ありがとうございます😊
点滴して数時間が本当に辛く、こんなにも副作用が出るのかと驚きました😓
看護師さんにアイスノンいただいて、とても楽になりました!
ありがとうございました😭- 4月18日
-
ゆうう
辛いと思いますが頑張ってください😣上のお子さんはご両親とかに預けられているのですか?
- 4月18日
-
るみ
はい😖頑張ります😭
上の子は実の両親が見てくれています✨
入院の時上の子も来たのですが、去り際の悲しそうな表情見たら泣けてきました💦- 4月18日
-
ゆうう
そうなんですね😣私は1人目で4か月ほど入院してて2人目希望中だけどまた長期入院なったら、、、と実家も遠いし躊躇ってるとこです😅💦まだママが入院ってのなかなか理解が難しいですよね😭入院も辛いけど上の子と離れてるのも辛いですよね😣😣
- 4月18日
-
るみ
4ヶ月ですか😖
長い…長すぎます😖
辛かったですね😢
また同じ状況になってしまったらと考えると、躊躇しますよね😢
母子ともに何事もなく、無事に産まれるって本当に奇跡なんだと思いました😭- 4月18日
-
ゆうう
ほんとそうですよね😣でも入院とかして大変だった分、お腹の中で頑張って、そしてよく産まれてきてくれたねって思ったりして、育児でイライラすることあっても、こらえられたりします笑
あともうちょいですね😊頑張ってくださいね😃🍀- 4月18日

♡
わたしも入院しましたが、
点滴の量が1番少ない量だったので
手が痺れてるぐらいで
すぐに慣れちゃいました(´・ω・`)
-
るみ
回答ありがとうございます😭
手の痺れも違和感あって不快ですよね💦
幸い痺れはないですが、想像しただけで辛いですね💦- 4月18日

mimi
今は38週ですが、るみさんと同じ週数の頃
同じような状態で入院になりました
私は3.4日で慣れました。
が、やはり起きていると動悸や
字を書く時に手の震えがありました(・・;)
1.2日目は結構しんどかったです😭
-
mimi
あと、副作用のことを伝えると
漢方出してもらえますよ(^^)- 4月17日
-
るみ
回答ありがとうございます😭
同じ状況だったのですねー😢
個人的にピークは越えたような気がします💦
数日だと信じて乗り切ります!- 4月18日

な
切迫早産で1週間〜10日間程の入院を4回経験しました。。
24時間ウテメリン点滴でした。
動機、火照りがありましたが、
2.3日で慣れました!😊
私は、手先の痺れもあり、点滴を外した翌日まで続きました🤢
大変ですが、
頑張って乗り越えてくださいね😣
-
るみ
回答ありがとうございます😖
10回間を4回も⁈😭
かなり辛いですよね…
入院するたび副作用が出て嫌でしたよね😓
私も乗り越えて元気な赤ちゃん産みます!!- 4月18日

jnnqjamp
2人目妊娠時、3か月ウテメリン生活をしましたが2週間ほどは頭痛と動悸が止まなかったです💦頭痛がひどい時は吐き気を伴いました😢
私は入院中に何度も強い張りがきてしまい、その都度ウテメリンの濃度が濃くなっていったのですが、濃度を上げる度に頭痛と動悸が再発してました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)⤵︎
入院生活、、、
しんどいですよね💦
もう少しの辛抱ですね😢!!
陰ながら応援しています✊
-
るみ
回答ありがとうございます😭
3ヶ月も入院してたのですね😢
そんな長期間だと気が滅入ってしまいそうです😖
上の子もいらっしゃるようで💦
私も上の子に会えないのが辛いです😭
それが本当気掛かりです😓
いつか終わると思い、乗り越えます!!- 4月18日

退会ユーザー
26週から入院してます。
初日は夜も動悸で眠れませんでしたが、次の日からだんだん軽くなりました!
また点滴の量をあげたらなりましたけど…
その時は吐き気も頭痛あり、漢方出してもらって楽になりました!
-
るみ
回答ありがとうございます😭
私も夜はあまり寝れませんでした😓
朝、気づいたら動悸も少し楽になっていました💦
漢方があるのですね💡
もしまた酷くなったら言ってみます!!- 4月18日

ゆきな
私は4日ほどで動悸と震えはほぼなくなりました!
火照りはまだあって、あっつくてあっつくて汗かきまくりなのでアイスノン使ってます(T ^ T)
頭痛と吐き気は私の場合たまにあるだけで、副作用かわかりません😱
-
るみ
回答ありがとうございます😖
私も暑くて微熱が出てしまったので、アイスノンいただきました💦
動悸は治りましたが、頭痛がまだあります💦
あと少し乗り切ります😭- 4月18日

おーとーちゃん
同じく入院中です😏
私は1週間ぐらいずっと頭痛、動悸ありました。つらいですよね…
そのため漢方出されてますが、出されていますか?
飲むと変わって来ると思いますよ!!
-
るみ
回答ありがとうございます😭
入院中なんですね😢
大変な時にわざわざありがとうございます💦
漢方処方してもらえるんですね✨
少し落ち着いてきたので、また辛くなったら言ってみます😊
お互い頑張りましょう…😢- 4月18日

みいかんママ
私も動悸と頭痛が2〜3日続きました。発熱もあったので、カロナールも飲んでましたが頭痛にはあまり効かなかったです。
あとは、手の痺れが強くて書類に字を書くのはもちろんゴハン食べる時にお箸を持つのも辛かったです。こちらは1週間ほどで慣れてきました。
-
るみ
回答ありがとうございます😭
発熱もだなんて辛いですね…😢
動悸はなんとか慣れてきました💦
まだ頭痛はあるのですが、カロナールが効かないとなると耐えるしかなさそうですね💦
本当、頑張って乗り切ります😭- 4月18日
るみ
回答ありがとうございます😖
24時間は辛いですよね…
血管ボロボロになりそうで💦
数日で慣れると信じて乗り切ります!!