
親友との関係で悩んでいます。結婚式のお祝いについての誤解があり、お返しを忘れてしまったようです。親友には謝罪しましたが、もっとできることはあったでしょうか?
親友との関係性で悩んでいます😢
とても長くなります😣🙌🏻
去年に結婚式を挙げたんですが、
親友からのお祝いは5万円でした。
親友なので、きっとお祝いはその額だと思っていました。
引き出物はお祝いの10分の一の額を返すと
プランナーさんから聞いていたので、
親友には5万円分の、他の友達には3万円分の
引き出物をお返しとして、準備をしていました。
また、その親友には友人代表をお願いしていたので
引き出物とは別に式の最中に両親からお礼として
5千円渡させてもらっていました。
結婚式は無事に終わり、私はその後少ししてから
切迫早産で入院になったり、初めての出産で
バタバタしてた事もあり、
頻繁に連絡はしてなかったですが
ちょこちょこ連絡は取っていて
いい関係を築けていると思っていました。
最近になり共通の友達から連絡があって、
親友の結婚式(3年前)の時に
私に対してご祝儀のお祝い返しをしたのに
私の結婚式の後に私からお祝い返しが無い😭
と相談されたよーと教えてくれました。
3年前の親友の結婚式というのは、
1.5次会スタイルの式で
会費制の替わりにお祝いは無し!の式だったんですが
私は親友の大事な式だったので5万円包んで行きました。
その後、親友からお菓子と商品券とご飯(奢り)を
お祝い返しとして、返してもらいました。
私としては、結婚式の場でご祝儀分の引き出物は
準備していたので、その後改めてお返しをするって
感覚が無かったのですが、お返しをするのが常識なのでしょうか😣?
共通の友達から連絡をもらった後、
親友には連絡をして説明したのですが
反応が微妙な感じで…😞
このまま親友を失うのもすごく悲しくて…😞
親友に連絡した時に、嫌な思いをさしてしまってごめんねと謝ってはいるのですが、もっと私にできる事はあったのでしょうか😞😞?
- ぺっちゃん(3歳10ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

いーきー
めんどくさい!
純粋な気持ちで5万円包めやんのか!と思ってしまいました。
親友やのに人伝いにそういうの伝わってくるのもめんどうです!

sleepingbeauty
結婚式でのご祝儀にはお返しいらないですよ😉その友達が変です(笑)しかも、きちんと予想して引き出物高い物にされてるなら、何も文句言われる事はないです💦
会費制の所にお祝いを包んだのにお返しは必要ですが、結婚式のご祝儀は引き出物、料理代、残り少しか残らないがお祝い金ですし😅
-
ぺっちゃん
結婚式なので失礼の無い様に…
と思って旦那とたくさん調べたのですが、見落としがあったのかと思っていました😢
常識の範囲内でできていた‼︎と思っていても悲しかったです😭- 4月17日
-
sleepingbeauty
全く見落としないですし、きちんとされているので、ぺっちゃんさんが気にされる事ないと思いますよ😉
私ならそんな友達もぉお付き合いゴメンしちゃいます(笑)結婚式のご祝儀のお返しどうのこうの言うなんて💧しかも結婚式出ていてそれはないです😩
ぺっちゃんさんが、そのお友達がそれでも必要で今後も良いお付き合いをしたいのなら、説明を再度してはどうですか?なんなら、料理代はいくらかかってるし、引き出物もいくら分きちんとしたよ?とか(笑)
うちは親友でも全員3万だったし、私も親友でも3万で行ってました😄2万の子がいて、ビックリしましたが、流石に文句は言いませんし、その子の結婚式には2万では私は行けないから参加しないでお祝い金送るだけだなと思ってます(笑)その程度の友達って事と割り切りです😂- 4月17日
-
ぺっちゃん
このまま離れるのはとても
悲しいくらいに私にとっては
必要な存在なんです😭
また少し間を空けて、改めて連絡をしてみようかな?と思っています😣👍🏻
私も夫婦で参加してもらって
3万円のご祝儀があってびっくりしました 笑
普段見えない部分が分かったりするので、結婚式を挙げて色々勉強になりました🤔💡- 4月17日
-
sleepingbeauty
なら、ご飯誘ってみて、気持ちだけだけど、ここはお詫びに私が払うよ😄とかでいいんじゃないでしょうか🎶これくらいしかできないけど、これからもよろしくね😋みたいな(笑)
結婚式はその人の常識などすごく見える部分が多いので本当に色々ありますよね💦それがきっかけで疎遠になる場合もある位です(笑)- 4月17日
-
ぺっちゃん
今すぐは多分難しいので
時間を空けて誘ってみようと思います😊💪
いつか笑い話にできれば嬉しいです😢✨
分かります‼︎‼︎
私は自分がこれから出席する結婚式は今まで以上に気をつけようと思いました😂🙌🏻- 4月17日

りー
結婚式に出席してくれた方には引き出物が、ご祝儀のお返しという認識で良いと思います。
それでも親友が納得されてなくて、今後もお付き合いを続けたいのでしたら、今度ご飯奢るね!位で良いと思います…😅💦
-
ぺっちゃん
返信ありがとうございます😭🙌🏻
私の連絡には分かった!の返事だけだったので、納得できてないのかな😢?と…ヾ(´༎ຶ╻༎ຶ)ノ゙
また連絡が取れたらご飯を誘ってみます😊- 4月17日

長靴をはいた猫
引き出物も相応でスピーチのお礼も渡してるならもう必要ないと思いますが(^^;
-
ぺっちゃん
返信ありがとうございます😭🙌🏻
やっぱりこれ以上お返しは必要無いですかね😞💡
ウジウジ悩むのも頑張ってやめます😂💪- 4月17日

ゴロぽん
普通は引き出物で納得しますけどね😅
そういう点では価値観の合わない親友だったとおもうしかないですね💦
-
ぺっちゃん
返信ありがとうございます😭🙌🏻
昔からずーっと仲が良かった親友なのですが、お互いの環境も変わってきたので価値観の違いは確かに出てきてるかもですね😣
いい距離感でまた付き合えたらなと思っています😭🙏- 4月17日

みっき
そもそも引き出物を貰っているのに
それプラスお返しをよこせなんてなんか図々しくないですか?笑
しかも親友なら尚更そんなこと気にしないと思うんですが…
そのお友達は嫌々ご祝儀払ってるの?
って感じですね😂
お祝いの時に見返りなんて求めないと思うのですが…😂
-
ぺっちゃん
返信ありがとうございます😭🙌🏻
式の時にサプライズでアルバムをくれたりしたので、祝福は心からしてくれたと思うんです😢
なのでなおさら今のギクシャクしてるのが悲しくて😭
その事でわざわざ連絡しない方が良かったかな…と少し後悔もしてます😞- 4月17日

ママ
見返りを求めてご祝儀を出すなら
それはお祝いじゃないですね!
おめでとうの気持ちで5万包めないなら
自分の時に貰った5万も返すべきですね!
結婚式と引き出物以外に
人より多く包んだから、もっとお返しって聞いたことないです。
そして、それを伝えてきた友人も
おかしいと思わなかったのでしょうか??
-
ぺっちゃん
返信ありがとうございます😭🙌🏻
連絡をくれた共通の友達は
結婚式を挙げた事が無く、
引き出物のルールなどは
知らなかったみたいです😭💡
私が説明すると、その共通の友達はあーなるほどなるほどとなっていたのですが、親友は納得できてないような気がしてます😣- 4月17日
-
ママ
むしろぺっちゃんさんは5万円包んでくれると想定し
引き出物を他の人と変えていたわけですし
とても気がつく方だと思います!
親友さんが納得しないのであれば
何かしらお返ししても良いと思いますが
私ならそれで縁を切ってしまうかもしれません。
せっかくの、こちらの気遣いも台無しになってしまって
悲しいですよね😞- 4月17日
-
ぺっちゃん
失礼の無い様に…と思って
旦那と調べまくりました😭👍🏻
今はまだ親友もモヤモヤしてると思うので、また少し時間を空けて連絡してみたいと思います😊✨- 4月17日

さき
例えば結婚式に参列した方から頂いたご祝儀
に対しては、引き出物がお返しです。
では結婚式に参列出来なかった方からご祝儀だけを
頂いた場合、お返し(例えばカタログギフトやお菓子、バスタオルetc)
をするのが常識です。
その親友さんは式には参列されたので
これ以上お返しをする必要がありません。
ぞいさんは5万と見込んでその分の引き出物を
用意されたので逆に用意周到だと思います。
ぞいさんがその親友さんを必要とするなら
今後もお付き合いをしてもいいと思いますが
その気持ちが少しでも戸惑うならば
気付けば少しずつ離れていくはずですよ😊
肝心なのは自分にとってプラスかマイナスか。
産後大変なときに少しでも悩みが減ればいいですね😊
ご出産お疲れさまでしたm(_ _)m
-
ぺっちゃん
返信ありがとうございます😭🙌🏻
私は大切な存在なので
また前みたいに仲良く…
と思っているのですが
分からないですよね😞
今はギクシャクしてて悲しいですが
時間が解決すると思って
子育て頑張ります😊👍🏻‼︎- 4月17日

退会ユーザー
しなくていいと思いますが…(><)
式以外でもらったならともかく、出席しているならいらないと思います😓
-
ぺっちゃん
返信ありがとうございます😭🙌🏻
旦那ともたくさん調べて
結婚式を迎えたので
常識の範囲内でできていて良かったです😞👍🏻
このウジウジも時間が解決すると思います😣💪💪- 4月17日

I&S&K
御祝儀のお祝い返しをされたのでしたら、御祝儀のお祝い返しはした方がよかったかもですね。
基本的には御祝儀には引き出物と考えますが、お互い御祝儀を貰って引き出物を渡されたプラス相手からはお祝い返しがあった事になるので。
というか、その伝えてきたご友人もご友人ですね。
きっと怒らせてしまったご友人からは、口を滑らせたご友人にもいい気はしなかったと思います( *_* )
ぺっちゃんさんはぺっちゃんさんで、誤解を解きたかったと思いますが、ぐっと堪えて本人から直接その話が出るのを待った方が良かったと思います。
私でもそういうことがあったと友人に相談してそれが、相手に勝手に伝わってたら何故言う?って思っちゃいます。
-
ぺっちゃん
返信ありがとうございます😭🙌🏻
親友の1.5次会の時には
会費制なので引き出物はなかったです💡
後日、ご祝儀のお返しとしてお菓子などのお祝い返しをもらったのですが、私も引き出物とは別で、お返しをした方が良かったんですかね😣
共通の友達は私と親友の中を心配してくれて連絡をくれたんですが、確かにぐっと堪えてたらよかったかもしれないです😢
もっと慎重に行動すればよかったですね😞- 4月17日
-
I&S&K
その状況なら、ご友人の勘違いだと思います。
お返しはなくていいですよ!
確かに心配してのことでしょうが、その結果弁解しようとし2人ともにご友人はいい気がしなかったと思いますよ。
今後お付き合いをしたいのでしたらまだお子さんも小さいですし、時期をあけて再度伝えてくれた友人含め会った方がいいと思います。- 4月17日

まさこ
お友達は、披露宴されてないから結婚式のお料理とか引き出物の事がわからないんですかね?
お料理だって、安くて8000円の高いと2万近くするのに💦💦
わからない人にはわからないんでしょうね。
結婚式で2万とか1万しか包まない人もいるくらいですから💦
-
ぺっちゃん
返信ありがとうございます😭🙌🏻
多分そうだと思います😞
実際私も結婚式をするまで
こんなにお金がかかるんかと
びっくりした事たくさんあったので😢💦
1万円は…びっくりしますね😳😳😳- 4月17日

ぺっちゃん
皆さま改めて返信ありがとうございます‼︎
つい先ほど…めっちゃリアルタイムで私もびっくりしたのですが、親友からごめんねとの連絡がありました…😭‼︎
親友との関係は賛否両論でしたが、やっぱり大切な存在には変わりないので、またいつか笑い話にできると思います😊
たくさんの温かいお言葉を頂き、とても嬉しかったです❣️
また何かあれば相談させて頂きます‼︎
本当にありがとうございました🙇♀️‼︎

退会ユーザー
本当の友達と言えない気がしました。
ぺっちゃん
返信ありがとうございます😭🙌🏻
共通の友達も、私と親友の仲が悪くなってないかを心配して連絡をくれました😭
親友に対して腹が立つとかは全く無く、ただただ悲しくて😢
いつまでもウジウジしててもダメですね‼︎