※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるくてぃ
お仕事

同僚や上司に家のことを聞かれた時、ごまかす方法について不安がある。例えば「家は近く」と聞かれたら、「近くです」とだけ答えていいのか?

みなさんは会社などで同僚や上司の方に家のことなど聞かれる際、ごまかしたい時などはどういった方法でごまかしてますか?
私は下手なのでそのまま答えてしまう事が多く、今日から新しい職場でお義母さんに『家のこと聞かれてもなんにも言わないようにしなね?いろんな人いるから気を付けな』と言っていただきましたが、できるか不安で…。
例えば『家は近く』と聞かれたら、『近くです』とだけ伝えればよいのでしょうか?

コメント

兄妹mama

その気持ち分かります~😭🙌
聞かれたら答えちゃいますよね😅
家は近く?と聞かれたら、とりあえず家の近所にある有名スポットを言います!〇〇って神社の側です😊とか🎶🎶でもしつこい人だと、その後もけっこう色々聞いてきますよね😂

あやこ

私も嘘が下手なんで何でも話しちゃいます!嘘つく後の会話がつじつま合わなくなるんですよー取り繕うこ外できる人羨ましいです

まな

面倒ですよねー😅
私は、家は近く?には電車で何分くらいです。とか具体的には言わずに距離や時間で伝えてます!
他にも、旦那さんの仕事は?とかには建築系です。とか!
嘘は付かず、大雑把に!がポイントです☺

おめけ

わたし的には、そういう会話もコミュニケーションの一環だと思いますけどね( ^∀^)

うに子

いますよね、そーゆーひと。
まぁ、家の場所ならどこの近く~
とかなら言いますが。
夫の職業とか、年収とか、住宅ローンいくら借りてるのかとか、、その財布いくら??とか。ほんと下世話な人いますからね😰
私は基本、お金関係は
忘れちゃいました~、
夫が管理してます~、

夫の仕事とか収入は、
夫とはあまり話さないので~とか、
夫は教えてくれなくて~
と、かわいそうな妻を演じます笑

まま

〜なんですか?と疑問形で来たら大体少しだけ答えて聞き返したり、すんなり話題を変えます。笑