最近は離乳食のため1日のごはんに時間を取られている。夜の食事誘いを断りにくく、時間が合わず不便。赤ちゃんを連れて行くのが大変で、家でのんびりが好き。
離乳食が三回になり1日ごはんのことをしてるような気がするこのごろです。主人の友達夫婦からよく食事のお誘いを頂くのですが時間帯が微妙で、お風呂〜寝かしつけの時間です。授乳室もない居酒屋なのでいつもやりずらいのですが、、目上の方だし、月二三回のことやからいいじゃないかと、主人に言われ、、
赤ちゃん(ハイハイする位)を夜ごはんにみなさんなら楽々連れて行かれますか?全部時間がずれるのが大変で、わたしはドッと疲れるので、夜はお家が好きです。。心が狭いのでしょうか。今週も行く予定だと聞かされました。。
- リリ
コメント
HIROmama
全然心狭くないです!月一でもしんどいですよね(´0`)私も子供が生まれてからは、うちに来てもらうことがほとんどです!ただ、片付けとかもあり、それはそれでしんどいです(>_<)授乳とかは気にしなくて済みますが、賑やかだと子供も結局寝てくれないですしね。
おにぎりくん
えー!それは正直めんどくさいです💔
お友達夫婦も配慮してほしいですね…
娘が生まれてから居酒屋なんて行けてないです。
赤ちゃんいる家庭はそれが普通だと思うんです。
子ども第一に考えたら、旦那さんも分かると思うんですけどね…
私だったら友達夫婦もむかつくけど、何も考えられない旦那にキレますね。
ここで教育しとかないと後々大変ですよ!
今まで我慢してたけど…と、なぜ行きたくないのか、子どもにどのような影響があるのか、など、主さんの感情論ではなく理詰めにすると男性には伝わりやすいですよー!
-
リリ
どうにかなるだろ!といわれるのですが、どうにかしているのはわたしなのに!といいたくなります。。亭主関白で、理詰めにできない人なので困ります。ありがとうございます!
- 10月19日
退会ユーザー
わかります!!
その友達夫婦ももう少し配慮して欲しいですね😔
私がもし誘われても行かないかも…はいはいしだしたら本当にじっとしてくれないし、自分はゆっくりご飯食べれないし、心身ともにすごく疲れます😰せめてお昼のランチ時に子連れでも行きやすいところならまだ……。心狭くないですよ!やはり子供がいないとわからないことはたくさんあります😊私も子供産むまで気づかなかったことがたくさんあります。
-
リリ
ホント、子供がいてわかることって多いにありますよね、、
行かないと怒るんです。。今は我慢我慢なんで方法を考えます!!- 10月19日
退会ユーザー
月2、3回全てに参加しなくても1回は参加して後の2回はご主人だけとかは無理でしょうか。
その時は母乳じゃなく離乳食とミルクにするとか。授乳ケープとか。
赤ちゃんにそこまで負担にならない位で連れて行きます。
一番は居酒屋だと煙草が気になる所ですが。
離乳食は食材を下ごしらえしてフリージングしておくと毎日そんなに時間をとられませんよ(^^)
-
リリ
フリージングしています!!
ただ持ち歩くときはベビーフードに頼っていますが。。
ケープ必要ですね。。
座敷ではないのでだっこもなかなか大変です(u_u)
参加回数減らします!!- 10月19日
uty1988
お友達夫婦にはお子さんはいらっしゃらないのですかね?
やはり乳児がいるご家庭は両親が外食が好きとかじゃないとあまり夜は出歩かないかと思いますよ^^;
うちもある程度の時期までは親族とかの付き合い以外は夜はお断りしてます
眠くてグズったり動きたくてグズったり、段々大きくなってくると自分でやりたい事も増え、手づかみの時期の食事なんて大惨事になったりしますし…やはり見守る側は片付けなど色々大変ですから^^;
旦那さんが全面的に手伝ってくれるならまだ大丈夫だとは思いますが…奥さんが全部やるとなると負担は大きすぎるかと…
一度旦那さんに丸投げする事は出来ませんかね?
うちは旦那さんが休みの日に外食に行き、用意、食事の介助、片付け、お風呂に入れて着替えさせる、歯磨き、寝かしつけまで全てやらせたら大変だと気付きましたよ、笑
旦那さんが誘いの窓口になるわけですし、理解してもらえたら一番いいですよね…
せめて回数を減らして、残りは旦那さんだけ行って頂くとかできたらいいですね^^;
とにかく心が狭いなんて事はありませんよ(*^^*)
あんまり頑張りすぎないようにして下さいね
-
リリ
遅くなり申し訳ありません!
友達夫婦は子供はいません。
なかなかわからないですよね、育児してる本人でないと。
口で言う大変と体感する大変はちがいますもんね。。
丸投げしても半日で限界でした。。中途半端にされると余計大変で、、笑
暖かい言葉ありがとうございます。頑張りすぎないように、、します!!- 10月19日
リリ
共感してもらえるだけで嬉しいです!だっこしていて、ごはんも食べれず。。せめて夕ご飯ではなく、お昼にしてほしいのですが
お仕事終わりだと夜になります。。