
お腹の子の母親ではあるけどお前のお母さんじゃねーから、勘違いするな…
お腹の子の母親ではあるけど
お前のお母さんじゃねーから、勘違いするな
自由に動けるやつはいいよね。自分のことだけ考えて、食べたいもの食べれて飲みたい時に飲めて、行きたい時に行きたい場所行けて、自分で飲み会行ってイライラ持ち帰ってきて、こっちはストレス発散する場所もないし、したいこともうまくできないくせに我儘すぎね?飲みに行けること自体羨ましいけど?
仕事してることって別に偉いことでも何でもねーから。生活していく上でみんなやってることだから。棚に上げたように自分が一番偉いと思ってんの?あほかよ。陰で応援して支えてくれて、お前の仕事のイライラ毎日何も言わずに聞いてくれる人がいて、ご飯用意してお弁当持たせてくれる人がいて、朝起こしてくれる人がいて、作業着洗って畳んでおいてくれる人がいて。改めて仕事に行けてるんじゃないの?そんなこと言ったら、妊娠中でお腹でべいびー育ててる母親だって、育児してる母親だって褒められていいと思うよ。考えたことある?自分のお腹の中で人間育てながら生活していくことの辛さ。体調優れてる日なんてほぼないし、腰痛腹痛ずっと抱えながら、お腹大きくなればなるほど息苦しくなって、寝っ転がることすら辛い気持ちお前にわかんの?子供がなかなか寝付かなくて寝たい気持ち必死にこらえながら、いつしか寝ることを忘れて、思うように行かないスケジュールに腹立ちながらもやりこなさなきゃいけなくて、仕事してる人はいいよね。先輩や上司からの昇給があったり、役職が上がったり、ちゃんと、評価されるもんね。
でも、妊娠中の辛さや育児の辛さ。誰が評価してくれるの?家事や育児も全て「やって当たり前」が世間の評価。みんなやってること。その中で何も言わずにやりこなして、もっと優遇されるべきだし、褒められてもいいと思う。
寝たい時に寝て、起きたい時に起きれるお前に何が理解出来るん?男にはお腹で育てることできないから、理解しろって言ったって無理あるけど、気持ちを少しでもわかろうって気は無いの?自分がよければそれでいいんだな。お前がいい気持ちで飲んでる間、どれだけ体の不調に耐え抜いてると思う?お腹の中にいるのはお前との子供なんだよ?飲んでる間1度でも私の顔が浮かびましたか?一度でも思い出しましたか?連絡しなきゃって、思いましたか?
お前いくつだよ。かわいそうな人間すぎて笑えてくる、子供の顔が早く見たい?早く会いたい?どの口が言ってんだよ。お前を父親にする気は一切ない。
帰ってこなくていい言われたけど、ってことは自分でなんでもできるんだね。手助けなんていらなかったんだね。父親に認知はしないし、させないし、お前が産むわけじゃねーんだから。これからはひとりで、やりたいように生きたいように生きてください。だーれも止めないから自由にしてください。今まで彼女がいなかった理由がよくわかったよ👍作らなかったんじゃなくて、お前の面倒見れる女なんていなかったんだろう。
わたしは大好きだったよ、お前のこと。
- h.mama❥(6歳)
コメント

♡娘 息子♡TAKARA♡
すごい、言いたい事思ってる事一緒です!ほんと、理解して行動してほしいですよね!

まかろに
いいね機能あった
10000000回押したいです。笑
や、本当に全部共感なんですけど…
1番にお前の母親じゃねーし。って最近毎日思ってます。
激しく共感!!!!!!
-
h.mama❥
え?お前のお母さんちゃうで?
言ってしまえば他人やで?どうした?
なになに怖いって思います😂
ご飯は?洗濯は?洗い物は?掃除は?お買い物は?妊娠中どれだけ辛いかも知らんのに、完璧にできると思ったら大間違い。
えっ本来自分で出来ることやん?って何度も何度も思います。- 4月16日

あゆ
なんかすっきりしました!!
ありがとうございます!
-
h.mama❥
産まれる2か月前から、大っきい赤ちゃんにはついていけません。お前の母親になったと勘違いするなって話ですよね。
- 4月16日

えまちんママ
大丈夫ですか?( ̄▽ ̄)
まぁ男の人は父親になった自覚は遅いものですよ😭
産まれてからもあまり自覚なくて、、、子供が3才くらいになりパパと呼ばれたときはじめて父親という実感がわくらしいです😂
うちの旦那も言われなきゃなーんもしないですよ😭まぁ女と男の違いなのかもね😅女の人は子供が宿った時点で母親の自覚がでてきますけどね😃
やっぱ男は疎いですよw
-
h.mama❥
自覚や責任は仕方ないってもはや諦めてます。けど、もう少しわかろうとする気は無いの?って思います。言わなきゃなんもしない。というより、言っても何もしません。えっなぜに俺が動かなきゃいけないの?って、感じですね。
- 4月16日
-
えまちんママ
うーん( ̄▽ ̄)思いやりとかそーゆーのがないのかな?😅でも子育ては夫婦でやっていくことだから〜なんで俺が〜?ぢゃ困りますね😱わかるまで言い続けなきゃダメですよー💦
言わなきゃなんもしない。の前は言われてもしない。だったからずっーーと言い続けたw- 4月16日
-
h.mama❥
私たちはまだ籍入れてないから、あと少し考えてから将来決めます👍必ずしも、父親がいることが100%幸せなことだとは思ってませんから!
私自身、母子家庭で育ってきたけど何不自由なく、むしろお母さんのこと傷つけるような父親だったみたいなのでそれならいらなかったです!- 4月16日
-
えまちんママ
そうなんですね^_^
まだ籍入れてないんですね。
それなら良かったですね。
離婚は結婚の何十倍も労力と時間かかりますからね( ̄▽ ̄)
たしかに100パーセント父親がいることが幸せとは私も思わんよ!
ただ1人で育てるていうのはとてもとても大変なことですけどね💦
でも決めるのは本人だから〜
決めた方向に頑張ればいいと思う♡
頑張れママ👩- 4月16日
-
h.mama❥
少しずつ考えながら頑張ります👍
ありがとうございます😊💗- 4月16日

Mai-mai
やばいくらい共感です、笑
思ってること書いてくれて
なんかスッキリしました、笑
男はガキばっかですよね
毎日毎日イライラばっか
何で私だけ毎日必死で生きて
それでも好きでお弁当や家事
がんばって
あほらしなってきますよねー笑
-
h.mama❥
わたしより9才も年上なのに、ほんとに年齢じゃねーなって思います(笑)
やって当たり前って世間からの評価で、誰からも褒められることなんてないのに、それでも子供育てて、自分も生きながら、旦那の面倒もって、死にたくなってもおかしくないですよね!!- 4月16日
-
Mai-mai
男の人は歳関係なく
ガキなんでしょうね😂
いつ父親の自覚するんでしょう、笑
育児、家事、仕事ってしてるのに
なんの手伝いもなく休みの日も
お昼まで寝て我慢しすぎて
爆発しても可笑しくないですよね😂
もー最近放置です私、笑
言うのも疲れてきて😂
頼るだけ無駄って考えに
なってきちゃいました😂😂
お互いがんばりましょ😭❤- 4月16日
-
h.mama❥
精神年齢は小学生から止まったまんまって言いますもんね。
そりゃMai-maiさん!私達も人間ですもん(笑)ロボットじゃないし、ある一定のライン超えればキャパオーバーだってして爆発してもおかしくないです、正常な人間の感情です👍
放置でも大丈夫です😊相手は大人(笑)赤ちゃんでもなんでもないです。自分一人で生きていく力は身についてます。女が近くにいれば甘えて何も出来ないように見えるけど、実際できます👍
頑張りましょう😊💕わかってくれる人がいて、頑張ろうって思えました。ありがとうございます😢- 4月16日
-
Mai-mai
おはようございます😳✨
本当に止ったまんまですよね😂
ですよね😂
こちらこそです🤣
ぽこちゃんさんのおかげで
私も頑張ろってなれました😳❤
ありがとうございます😇✨- 4月16日
-
h.mama❥
おはようございます☺️
今日も一日頑張りましょう👍
言われてるうちが華っていいますもんね。女は言わなくなったら、そこで終わり。もう好きとか嫌いってより、諦めてます。
頑張りましょう☺️💕- 4月16日

ベル
旦那への愚痴、分かります😢
でも最後の一文読んで、なんか少し涙が出ました😢
旦那さんがぽこちゃんさんのことしっかり支えてくれたら良いのですが…。
-
h.mama❥
実はまだ籍入れてなくてこれから入れる予定だったんですけど、それすら考え直したくて…
- 4月16日
-
ベル
そうでしたか😓
入籍かシングルか、難しいですね(>_<)
DVやギャンブル借金など無ければ、好きなら頑張ってやってくことも無理そうですかね?
結婚は忍耐も必要ですが、旦那の思いやりや支え無しでは辛すぎますよね😢
シングルでも生活が可能なら下手に結婚しない方が良い場合もあると思いますし。
結婚するなら、期待値を下げる、嫌なとこ見えても良い所を探す、思い出す、など大事ですかね😊
良いも悪いも自分の考え方次第で変えれたりする部分ありますから。
どちらの選択でも、よく考えたなら間違いないと思いますよ😊👍
お身体大変な時期ですので大事にしてください😢- 4月16日
-
h.mama❥
借金もありますし、滞納金、未納金すらあって、籍入れる前にそれをしっかりしてもらわないと、親も流石に許さないし、私も限界ですねえ
返さなきゃ行けないお金があるのに、飲みに行く?毎日お酒何本も何本も買ってくる?赤ちゃん産まれる2ヶ月も前で、ベビー用品も何も買ってないんだよ?わかるかな?って
めちゃめちゃ思います。
こつこつやりくりして貯めてた10万円も一気に1晩の飲み会で8万も減らされて、勝手にクレジット持っていかれて、なんかもう何から突っ込んだらいいかわからなくなりました😢- 4月16日
-
ベル
わー…、お金のことヤバいですね。
さすがにそれは籍入れない方が良いと思います💧そこまでお金の価値観の違いあったら苦労しかしません😰シングルの方が楽そう…。
で、投稿の内容ですもんね(T_T)
節約して真面目に働いて稼いで来てくれるならある程度目をつむりますが、お金にルーズなのは一切許容出来ませんよ😂- 4月16日

ゆき
あ~~~~~~~~~
スッキリしました💪
ほんと、母親だと思ってますよね。
「醤油とってー」
「マヨネーズある?」
「コーラもってきて」
「明日着るもんないよ」
は??だからなに?、
自分でやれよ。
ありがとうございました❤
-
h.mama❥
常時耳栓でもつけときますか👂🏼
いつからお前は赤ちゃんになったの?って思いますよね!- 4月16日

退会ユーザー
それ全部旦那に言ったことあります😂
激しく共感!!
産んでからもう一つ言うようになったのは、
この子の親は私だけか?
です。笑
-
h.mama❥
子供の親はママとパパなのに、
いつからママだけが
すべてやらなきゃいけなくなってんだ?って思いますよね。- 4月16日
-
退会ユーザー
特に預けて出かけると思います😱
旦那が出かける時はなんの声掛けもなく当たり前にこっちが面倒見てるのに、何でこっちが出かける時ははごはんだのお風呂だの一通りお願いして出ないといけないのか。
ていうかそもそも預けるって変ですよね?お前の子供だよ!😑- 4月16日
-
h.mama❥
最後の一文に笑いました😊産んだのはお前だから、って感じがしてムカつきますよね👍
母親だからってなんでも知ってるのはわかるけど、自分で少しは失敗もしながらわかろうとしろや!って話ですよね👍- 4月16日
-
退会ユーザー
ほんとそれです!わかろうとしろや!共感×100000って感じです😂笑
- 4月16日
-
h.mama❥
わかろうとすらしない感じに一番腹立ちますよね😂
- 4月16日
-
退会ユーザー
分かってなくて当たり前みたいな態度が!
あーー分かりますーーー!😂- 4月16日
-
h.mama❥
誰との子だよって突っ込みますね😂
- 4月16日
-
退会ユーザー
あんたが種付けたんだよって言ったことあります。笑
私ってなんて口が悪いんでしょう😂
だって旦那が種付けなきゃ産まれないし。責任持って一緒に面倒見るんだよ!ってね👍🏻- 4月16日
-
h.mama❥
男は不器用だしすぐ忘れるし、自覚や責任、父親の方がかけてますよね(笑)
口が悪くても言ってることは正しいです👍口の悪さは個性ですから😌って言ってます(笑)- 4月16日
-
退会ユーザー
忘れるどころかもはや聞いてないです😑
耳ついてんのかって思うくらい覚えてない😑
そうですよね!個性ですよね💕笑
もうちょっと優しくしてって言われますが😂笑- 4月16日

まぁまん🍉
あーーー!!もう😭
言いたいこと全部言ってくれて
モヤモヤ少しスッキリしました!
好きな時に好きなことして
連絡ひとつもいれられない。
自覚もなけりゃ思いやる気持ちもない。
だから、私は認知もしてもらいません。この人に父親はむりだから。
かろうじてまだ一緒にいるけれど…
最後の一行泣けた。
痛いほどわかるから😭
-
h.mama❥
お前の母親じゃねーからって話ですよね!
いつもは何も言わずにやりこなして、文句ひとつ言わずに一日の流れ作業みたいに戦場みたいに1日終わる感じで生活してるけど、
そんな私のつらさに少しでも気づいてくれたことありますか?って思いますよね。気づいてくれなくても、気づこうとしてくれましたか?って。
わたしもまだ籍は入れてません。なんかそれどころじゃなくて、人間的に問題ありすぎて…
大好きですよ。大好きだからこそ腹も立つし、怒りたくもなるし、正してやろうとも思うし、だけどこっちだって人間だし限界だってありますよね。好きだけど、もう無理かなって。何事も頑張ろうって思えなくなって…- 4月16日
-
まぁまん🍉
こっちは毎日、戦場!
それでも何も思わないのか、考えることもないのか…
自分のことばっかり…
もう言うのも疲れた。
好きだったから、よそ見もして欲しくなかった。好きだったから、いろんなこと我慢した。気づいて欲しかった。
でも、お腹の子供に興味すら示さないのみてて、もう無理だと思った。
この人はどこまでいっても自分と自分の身内しか愛せないんだと思った。
もう疲れたから…
いろいろ思い悩むのも…- 4月16日
-
h.mama❥
旦那さんやパパからしたら、やりこなしてるように見えて、必死に見えないんですかね🤷♀️必死感がいつか生活の流れでやりこなしてるようになっていって、でも気づいてほしいって気持ちがどこかにあって…
叶わないことなら、願うのすらやめますよね。願えば辛くなる。期待すればするほど傷つく。辛かったですよね。
母親だって大声で泣きたくなることだってありますよね。いつしか自分を見失って、毎日育児に終われ、わかんなくなっていきますよね。その気持ちとてもわかります。- 4月16日

あいつん
なんか、すごい共感。そんなカスと結婚して子供産まれて結局喧嘩して、生後1ヶ月から今もう少しで4ヶ月なんですが、一度も会いにこないし、子供のことなんて一切触れません。離婚調停を起こしてこれからが戦いなんですが、めんどくさい。その時間すらもったいない…ひとりの時間なんてないのに…ヘラヘラしやがって。気持ち悪い。男なんてそんなもんですね
-
h.mama❥
自分を何度も何度も責めました。なんでもっとちゃんとしなかったのかなって、もっと人選んで行動しなかったのかなって。後悔もたくさんありますよね。
でもきっと、愛してたことに間違いはない。好きだった気持ちは少しでもあったはずだと思います。
あいつんさん、一番辛い時期に大変だったと思うし、きっと今も抱えきれないぐらいのストレスと不安に押しつぶされてますよね。ただでさえ一人の時間なんてないのに、休まる場所なんてどこにもないのに、このまま逃げたいって何度も思いました。でも思いとどまらせてくれたのもお腹の子です。男は放っておいたって生きていけます。でも今いる赤ちゃんにとってはママが一番です。どんな時でも子供からは離れないで近くにいて守ってあげてくださいね♥️
あいつんさんは立派なママです。頑張ってるのもちゃんとわかってます。- 4月16日

ひーちゃんmam✩°。
なんだか泣けました一番最後の文。
あぁ、本当に今思ってる私の気持ちと一緒だって思いました。
仕事してる人が偉いのか?
自分も妊婦後期。もはや臨月直前。
家事全てこなしてること当たり前と思わず
労いの言葉せめて手伝うとかないのかって思う。
帰ってきてゲーム。なんでも至れりつくせりでいいよなって思ってしまう。
-
h.mama❥
最低限のこと以外やらないこともオススメです😊どれだけ体が動かないか動かしにくいかわかってくれますよ!てめーの母親になるために家族になったんじゃねーんだからなって話ですよね!(笑)
- 4月16日
h.mama❥
理解する頭がないんですかね🤷♀️