
病院でNSTモニターをつけたら、張りが短いとウメテリン処方。お腹がキューっと痛くなる時に張る感覚あり。安静時に張りが短いのは気付いてない?食事についても相談。
本日病院に行きNST?モニターをつけたところ、張りが短い時だと2〜3分間隔であるからとウメテリンを処方されました。
お腹がガチガチに張ってる感覚はなく、お腹がキューっと痛くなってる時に柔らかいけど張ってたみたいです。
座ったり動いてる時より横になって安静にしてる時の方が張る感覚が明らかに短いのですがこれも気付いてないだけなのでしょうか😥
なんかこんなに張るなら座ってた方が良いのではと思うのですが😥
あと、自宅安静の時皆様ご飯はどうされてますか?
主人は帰り遅いのでその日買って来てもらうは出来ないです(T_T)
- ココロ(6歳)
コメント

ミチル
自宅安静ではないですが、
悪阻でなにもできないときに
宅配弁当を検討しました。
コープや、セブンイレブンなどが弁当を宅配してくれますよ。
申し込んで翌週になったきがするので、申し込む予定ならお早めに‼

ぶぅー
私の場合、切迫早産で
24週からウテメリンのんで
自宅安静です。
けど、実家にお世話に
なることになったので
ご飯は実母が作ってくれます。
ないときは
適当に乾麺やらがあれば
茹でて食べてます。
-
ココロ
簡単な麺などが良いですよね😌
ありがとうございます!- 4月16日
ココロ
宅配弁当良いですね!
ありがとうございます💦