
昨日のスーパーで初対面の男の子が娘に抱きつき、泣かせた。男の子の母親は注意せず去って行った。その対応についてどう思いますか?
昨日のスーパーでの出来事なのですが、ちょっと気になったので投稿します😭
娘が同い年くらいの初対面の男の子にいきなり抱きつかれました。
驚いたのか、娘はギャン泣き。
その声に反応したのか、男の子の母親がやってきました。
この時点で私達家族と男の子家族は数メートル離れた場所にいました。
母親は男の子が抱きついて娘が泣き出した所は見てません。
でも一緒にいた男の子のお姉ちゃん(4歳くらい)が『◯◯くん(弟のことです)がギューしたら泣いちゃったの』みたいなニュアンスの事は母親に伝えていました。
でも母親は男の子に軽く注意しただけで、私達には何も言わずに行ってしまいました。
その時は子供同士の事だし怪我した訳じゃないし特に私も気にしてなかったのですが、よく考えたらあの対応はどうだったのかな、って気になって😅
皆さんはどう思いますか?🤔
- むっちん(7歳, 9歳)
コメント

かがみ
私が抱きついた男の子の親だったら、泣かせてしまった子とその両親に謝ります。それから子供に注意します。
怪我させていなくても驚かせて泣かせてしまったら謝るもんだと思いますが、世の中いろんな人がいますからね💦

もんすけ
娘さんに怪我などなく良かったですよね。普通なら、相手の親が状況把握を求め、一方的に泣かせてしまったのなら謝罪するのが常識ですよね。
割と多いんですよね、大ごとにしたくないし面倒だから逃げるような対応って。人としてないですよ。
幸い、娘さんが怪我してないのでまだいいですが、案外それが恐怖心となり残る場合も少なからずあります。
怖くてビックリしたろうに、可哀想です。
-
むっちん
コメントありがとうございます😊
娘は保育園とか行ってないので知らない子がいると公園とかでも遊べないんです😭
滑り台とかで遊んでても知らない子が来るともうやらないってなっちゃうような子で💦
なのでいきなり知らない男の子に抱きつかれて相当びっくりしたと思います😭
主人に抱っこをせがんで暫く降りませんでした😥
一言謝罪すればそれで済むのに大ごとにしたくないから逃げるってほんとないですよね😭
自分の子が他の子泣かせてるのにそれをほっとくって人としてダメですよね😩- 4月15日
-
もんすけ
ホントないですよね!
悪いお手本を見て、自分はそうならないようにしようと思ってればいいですよ^ ^- 4月15日
-
むっちん
そうですね!
自分はそういう事にならないように勉強になった!と思うようにします😅- 4月15日

なっち
私だったらすいません😣💦⤵の一言は両親と子供に言います(>_<)💦💦
-
むっちん
コメントありがとうございます😊
ですよね〜💦
自分は見ていなくてもお姉ちゃんが証言してるし、実際に相手の女の子は泣いてる訳だし💧
一言あっても良かったのでは?って思ってモヤモヤしちゃいました😅- 4月15日

きき
すぐにスイマセンって謝ります😯
後は子供に抱きついたの?びっくりするから次からはしちゃ駄目だよーって言いますね。
-
むっちん
コメントありがとうございます😊
ですよね💦
すいませんの一言があればそれで済んだのに何もなかったのが、後になってあれ?って気になっちゃいました😭- 4月15日
むっちん
コメントありがとうございます😊
そうですよね😥
私もそっちの母親の立場だったらみいさんと同じように対応します。
自分は見ていなくても見ていたお姉ちゃんが証言してるし、相手の女の子は実際泣いてる訳だし💦
ほんと世の中いろんな人がいるんですね😭