※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ko2me
妊活

排卵日から妊娠判明までの生活について相談です。運動やお薬、お酒について気を付けるべきか。仕事や体調に関する状況も共有されています。

いつもありがとうございます。
皆さん排卵日から妊娠判明またはリセットまで、どのように過ごしていますか?
運動、お薬、力仕事など制限したりしていますか?
お酒は飲まないようにしているのですが、何をどのくらい気を付ければ良いのでしょうか?
私の生活リズムは
運動→週一回のジムと寝る前のストレッチ
薬→葉酸等のサプリメント服用。
胃痛や頭痛が多いので痛み止めや胃薬を飲みたいですが今は我慢しています。
仕事→立ったり座ったりが激しい。ハンディのある方に関わる仕事で腹部や背中を蹴られたり、身体を支えたりする事もある。通勤は電車と徒歩で1時間半。
という感じです。

コメント

hikari☆

こんばんは!

妊娠するまでは毎月いろいろ気にしていました。
高温期に重いものは持たない、薬は飲まない、お酒は控えるなど。。。

しかしながら結局妊娠した周期は、会社の引っ越しがあり、重い荷物を運び、ひどい頭痛に我慢できず、頭痛薬を飲み、生理予定日前日にベロンベロンになるまでお酒を呑んで、胃もたれが続くなぁと思ったら妊娠してました💦
二日酔いだと思ったら悪阻の始まりで早すぎる始まりでしたがそこから安定期までずっと気持ち悪かったです(^^;;

授かるまで1年くらいかかりましたが、気にしすぎが良くなかったのかなと今は思っています。

  • ko2me

    ko2me


    返信ありがとうございます。
    気にし過ぎが一番良くないですね(>_<)
    生活はそんなに気にしなくて良いとわかって安心しました!

    • 10月19日
Green

不妊で気にしてたときは薬を控えたりとかしてましたが、しばらく妊娠しなかったのであまり考えず普通に仕事も力仕事はやってたし、胃もたれがあるので胃薬とか鼻炎でその薬を使ったりしてたときに自然に妊娠してました。タバコも吸ってたのですが気持ち悪くて吸えなくなり妊娠に気づきました。

  • ko2me

    ko2me


    返信ありがとうございます。
    いつも通り生活していて大丈夫なのですね☆

    • 10月19日
ゆったんりったんママ

私はあえてなにも気にしないようにしました!
たまたま子供の誕生日が近く色々準備したり妊娠のことを一切かえがえないようにしてました。
なので普通通りの生活でした❤️
でも妊娠してました(^^)

排卵日過ぎたら、やることは終わったー!としばらく好きなことなどに夢中になるといいと思います(✿´꒳`*)ノ°+.*

  • ko2me

    ko2me


    回答ありがとうございます。
    気にし過ぎてソワソワするより、楽しく生活するのが一番なんですね☆
    ついつい妊娠の事考えて、毎朝基礎体温に一喜一憂したりしてしまいますが、少し心落ち着けようと思います!

    • 10月19日