
コメント

退会ユーザー
こんばんは🌙
私も結婚して1年弱です!
私も結婚後しばらくしてから
妊活をしました。
それまでは旦那と中出しすらしたことなかったのですぐ授かるもんやと思ってましたが、半年経ってもなかなか来てくれず、、。
パート先のおばちゃん達に相談するも私21 旦那26まだ若いから病院行くのは早すぎると言われ、生理が来るたび落ち込んでいました。
でも、ふと思ったんです。
決まった日に必ず仲良しって何なんだろう?って。
だからしばらく妊活はお休みして
お互いの欲求、雰囲気に任せようと❣️
なので旦那と2人で
沖縄に旅行行ったり
夜更かししてDVDみたり
焼肉食べ放題行ってお腹パンパンになるまで食べたり
妊活のこと忘れて旦那との時間楽しんでいた矢先に、妊娠が発覚しました!
毎月、生理くるのかこないのか
不安になって過ごすのも
生理来て落ち込むのも痛いほど分かります。
だから一旦休憩して旦那様と恋人の時の様なデートしてみたりしてはいかがでしょうか💓?

しましま
私は妊活して1年ちょいして授かりました👶💓ちなみに私も子作りのためにしかしてないですよ😂💦お互い働いてて、旦那は激務だし排卵日付近だけでした💦
旦那さん優しいじゃないですか!😊
本当落ち込むのはまだまだですよ❤️
妊活しながら旅行したり、買い物したり並行していくと楽しめますよ🤗👏
-
まみ
すみません!
上の欄に一緒にお返事をしてしまいました!- 4月13日

退会ユーザー
私も妊活してましたが、多分何言われても生理が来るたび落ち込むのは変わらなかったと思います。
旦那はそんな私に気づいてくれてたのか、何も言わず、弱音を吐いた時にだけ一緒に頑張ろうって言ってくれました。
生理のせいもあって、イライラしたり感情の浮き沈みが激しくなったりすると思いますが、ちゃんと話し合うのも大切だと思います。
-
まみ
優しい旦那様ですね!
打たれ弱いのか私の口調が悪いのか話し合いたいんですが旦那さん落ち込んじゃうんですよね...笑
優しくやんわり言うと伝わらないし...笑
どうしたものか🤔笑- 4月13日

ゆうまま
私も結婚して妊活はじめましたが、なかなかできなくて、だんだん子作りだけの行為になってしまってました。
それが嫌になって、排卵日も生理になった事も言わなくなってしまいました。
そうすると、旦那から誘ってくるようになりました。
結婚してから1年で妊娠することができました。
2人目は早めに不妊治療にとりかかりましたが、1年たってもできず。
病院を辞めて、2ヶ月後に自然妊娠しました。
-
まみ
おめでとうございます🎉
排卵日付近ですが言わないで過ごそうと思うます!
行為もしてないのに
赤ちゃん来るかな〜?
もうすぐ赤ちゃん来てくれるよー!!
って言われるのでどう受け止めていいものか...何を考えてるのか不明でもうどうしたものか😤笑- 4月13日
まみ
ありがとうございます!
そしておめでとうございます🎉
残念ながら仲良しする気が無いような感じで...
口では「今日疲れてるからごめんね!明日しよ!」
これ口癖で何度聞いたか。
もう信じられない感じですね( ; ; )
その気がないのに思わせぶりなのが腹たつ...
排卵付近にお知らせする事が私の中で強制的?に仲良しさせる事なのか⁇
って思っちゃって最近言いたくなくなってきてしまいました
1人で悩んだり落ち込んだり馬鹿らしくなってきますね(^^;)
退会ユーザー
私も旦那とそんな雰囲気になったことあります。
仲良しパタリと無くなったときも、もちろんありました( ; ; )💦
きっと旦那さんもプレッシャーを感じていたり、旦那さんなりに悩んでらっしゃるのかもしれないですね( ; ; )
私の旦那は、妊活を休憩しデートしたりするようになってから、仲良しのお誘いをしてくるようになり、いつも以上に優しくて激しくて気持ちのこもった仲良しをしてくれたので、きっと妊活!だけでなくお互いを想う気持ちこそ妊活する上で大切なんじゃないかなって今なら思えます。