
男の子が保育園で哺乳瓶を飲まない悩み。家では飲むが保育園では飲まない。仕事復帰前に練習方法を相談。保育園の対応に不安。
哺乳瓶のことで悩んでいます
5ヶ月の男の子です
今まで完母でしたが、保育園入園を機に平日日中はミルクになりました
入園前、ミルクを飲むなら媒体は何でもいいとのことだったのでストローを練習して、ストローで少しずつですが飲めるようになっていました
ところがいざ入園すると哺乳瓶じゃないとダメだと言われ、購入・練習しています
家では30分程かけて50~80くらい飲みます
もともと母乳も両乳合計5~6分くらいしか飲まないうえに、遊び飲みもありお腹がすいていても他に気が散れば母乳も飲みません
ストロー、哺乳瓶共に家では吸いついたりなんやかんや時間をかけても少しずつ飲みます
でも保育園ではほとんど飲まないようです
仕事は16日から復帰、18時お迎えはもうずらせません
家でもパパが飲ませたり、機嫌がいいとき、寝起きなど喉が渇いてるときに哺乳瓶をくわえさせてます
この土日でなんとか今より哺乳瓶で飲めるようになってほしいのですが、何かいい練習方法はないでしょうか
家ではできても保育園ではできないことも悩んでいます
(保育園でどこのレベルで話されてるのかはわかりませんけど)
先生には、遊び飲みや気が散りやすいとは伝えてますが、そのあたりやっぱり一人の子にずっと構っていられないのか対応してもらえてないようです
- こう(2歳10ヶ月, 7歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
ちょっと子供用ジュースとか、飲ませてみるとか?ですかね。離乳食はいつから始めますか?
こう
ありがとうございます
ジュースは癖になりそうで踏み切れません💦
中身を白湯に変えてみても同じで…
咥えるけど噛んで吸わないという感じです
離乳食はこどもの様子的にもう少し先かな?と思っていますが、必要なら始めてみようかなと思ってます😣
退会ユーザー
それなら、麦茶とかですかね?
これかは、水分補給は大事ですし
何かしら飲んでもらわないとですね。
一番は環境の変化かもわかりませんね。
2、3ヶ月からオッケイの粉末ポカリもありますよね!
便秘とかなら、砂糖水とか喜びますよ
スティックシュガーに100cc白湯でちょっと飲ませるとか。
本当にほんのり甘いだけで赤ちゃんって喜ぶので市販の子ども用でも私は白湯や浄水の水で薄めてあげてましたけどね😅ダメなんですよね、、
こう
なるほど…おいしいのが出てくるとわかれば吸ってくれますかね😭
それなら試してみようかな😣
ミルクの味を嫌ってるわけではなさそうなので、とにかくどうにか吸ってほしいです
最悪、ストローに移行しますっては言われましたがそれなら全然飲まない哺乳瓶より少しでも吸うストローで飲ませてほしいですけど、保育園がやたら哺乳瓶に拘ってて💦
情報ありがとうございます!
試してみることにします!
退会ユーザー
なんでストローダメなんですかね?
5ヶ月でストローで飲めるなんてありがたいですよね、つきっきりが大変になるからですかね?
ミルクが嫌じゃないだけまだましですね👍
こう
5ヶ月なりたてなので、どちらにしろつきっきりなんじゃと思いますけどね😣
何度か飲むならストローでとお願いしてますけど、哺乳瓶でと言われるだけで😅
そうですね!
ミルク拒否じゃないだけよかったです!
ありがとうございます、試してみますね🎵
退会ユーザー
試されてみてください☺️
これ味する?よね?くらいでもごくごく飲みますから🤣
こう
わかりました!
薄めてやってみます😆
助かりました😂