![こっちゃんママ♫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
14日目の赤ちゃんが夜泣きで機嫌が悪い。母乳も飲まず、10mlのミルクだけ。病気か心配。対処法を知りたい。
至急です‼️生後14日目の女の子の新米ママです。23時半に赤ちゃんが起きてそれからまったく寝ません。オムツはかえました。母乳をうまく吸えなかったので搾乳して10ml飲ませました。ミルク作って飲ませようとしましたがまったく飲まず。再び母乳飲ませると5分ぐらいはしっかり飲んでくれましたが、その後飲まず。はいはいからほほえみにかえてミルク飲ませてみると10mlだけ飲みました。でも大きい声で鳴き続けています。ハイローチェアでゆさぶってもダメ、抱っこしてもダメ、おくるみでくるんでもダメ、ユーチューブで泣き止む曲流してもダメです。何か病気なんでしょうか?母乳いつもより飲まず、機嫌が悪いです。熱はじたばたしててはかれてません。何かわかる方至急助けてください。
- こっちゃんママ♫(6歳)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
生後2週間って、お腹の中から出てきたってことに気付き始める時期らしくてよく泣くそうですよ!
ミルクあげてからどれくらい時間がたちましたか?
![ma-yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma-yu
子供の救急電話相談♯8000に電話かけてみたらどうでしょうか?
看護師や医師が専門的な観点から指示してくれると思いますよ。
-
こっちゃんママ♫
電話してみます。
- 4月13日
-
ma-yu
不安だと思いますが頑張って下さい。
- 4月13日
-
こっちゃんママ♫
電話しました😭電話終わったらうんちが大量に出てて泣き止んでました。
- 4月13日
-
ma-yu
良かったですね~!
- 4月13日
-
ゆっち
良かったですね♡
- 4月13日
![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️
お部屋は暑くないですか?着せすぎていませんか?ゲップはしましたか?
全部大丈夫なら、ただ機嫌が悪いんでしょうね。寝たくないのかな?
飲んで!寝て!っていう気持ちを沈め、まずは落ち着いてごらん〜って話しかけてあげてみてください😊
-
こっちゃんママ♫
全部クリアしてます。気が狂ったかんじで泣いてます。
- 4月13日
-
こっちゃんママ♫
暖房の温度設定を25度にあげました。熱が36度しかなかったので、ツーウェイオール着せて布団に寝かせました。
- 4月13日
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
排便はしていますか?
うちもよくあるのですが、便がうまく出ないといつもより母乳もミルクも飲みが悪いですよ!
落ち着いたタイミングで熱を測ってみて下さい。
赤ちゃんは起きてる時は結構ずっと起きてますよ!
-
こっちゃんママ♫
排便しっかりでてます。というかさっき大量に出て鳴き声が小さくなりました。
- 4月13日
-
とまと
良かったですね😭!
生まれて間もないので小さな変化でも不安になりますよね(*_*)
お互いがんばりましょう!- 4月13日
-
こっちゃんママ♫
寝ましたー😭肌着2枚しか着てなくてようやく今熱測れたら36度しかなかったので、寒かったみたいです😫ツーウェイオール着せて、布団に寝かせました。お母さん失格です。暖房も23度から25度にあげました。
- 4月13日
![ゆっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっち
まずはなんとしてでも熱を測って、高熱なら夜間救急。
熱がなければ、お腹が張ってないか確認。お腹がパンパンなら夜間救急に電話。
ただのクズリでありますように。
うちの娘は生後20日でそのような状態になってすぐ高熱だしてそのまま5週間入院でした。
-
こっちゃんママ♫
熱はまだ測れていませんが、触ったかんじありません。
- 4月13日
-
こっちゃんママ♫
ようやく測った熱、高熱ではなく低かったです。ツーウェイオール脱いでて寒かったみたいです。
- 4月13日
こっちゃんママ♫
少しだけです