
コメント

退会ユーザー
普通の人は
電報ありがとう!と連絡するものかと思いますよ(>_<)

ママリ
私も妊娠中で欠席したとき置物にもなる祝電を送りました!
妊娠中と産後すぐの二回あったのですが、両方とも新婦からお礼の連絡ありましたよ☺️
-
ママ
そうですよね。🤔
私自身の結婚式の時に頂いた時は連絡をしたので、するのが普通?と思っていたので、、😂
届いているのか不安になってしまいました😭- 4月11日

退会ユーザー
私も祝電送りましたが、お礼の連絡はかなりあとでした!
新婚旅行に行ってたり?
バタバタして祝電まで気が回らなかったり?
もう少し待って、何も連絡なければさりげなく届いてた?って聞いてみるのもいいかもしれませんね😊
-
ママ
たしかに!結婚式のあとはバタバタしますもんね😂💭
連名で友達と送ったので、その子に聞いてみるのもありでしょうか?🤔- 4月11日
-
退会ユーザー
聞いてみてもいいと思います😊
- 4月11日
-
ママ
後日聞いてみます😁
ありがとうございます!💞- 4月11日

emama
私は電報貰った人にはちゃんとお礼の連絡しましたよ☆
-
ママ
私自身が、式をあげた時にはとてもうれしくすぐに連絡をしたので、どうなったかな?と不安になってしまいました💭😂
- 4月11日

╰(*´︶`*)╯
私は、祝電を頂いた友人には、結婚式翌日にありがとうとラインをして、お返しを贈りました!
普通なら、ありがとうと連絡を送られるんじゃないですかね🤔
-
ママ
ですよね。😂
バルーンだったので、かなりしぼんでしまった?!とかいろいろ不安になってしまいました😭💭- 4月11日
-
╰(*´︶`*)╯
バルーンを結婚式自体に登場(または飾る)させるかは新郎新婦が決めますが、電報次第は結婚式で読まれるはずです!
萎むことはないと思いますが、萎んでも最悪大丈夫です🙆♀️
1週間くらい経っても連絡がなければ、
結婚式お疲れ様♡バルーン送らせれ貰ったけど、届いたかな⁇
と連絡してみてもいいかもしれないですね🤔- 4月11日
-
ママ
詳しくありがとうございます!
モヤモヤするので、後日聞いてみようと思います😭✨- 4月11日

はち
私が結婚式あげたときに祝電もらった友達には後日お礼の連絡しましたよ(^^)
-
ママ
ですよね😂💭
私も自身の結婚式の時に頂いたのがすごく嬉しくて連絡もすぐにしたので、一般的にはどうなのか?と思いました🤔- 4月11日
ママ
ですよね😣
私自身の結婚式の時にもらった別の友人には心から嬉しかったのもあり、すぐに連絡を入れたので、一般的にはどういうものか疑問に思いました💭