※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmmi
子育て・グッズ

離乳食に関するプレッシャーがあります。食欲旺盛な息子に合わせて量を調整中。先生からのアドバイスもらい、食事内容や量を見直し中。ストックがすぐなくなり、プレッシャーを感じています。アドバイスをお願いします。

離乳食がプレッシャーになってきましたε-(´∀`; )

うちの息子はよく食べます💡
最初は本に載っていた量をあげていたのですが、
離乳食完食→足りない!と泣いて怒る→ミルク200→足りない!と泣いて怒る
という感じでした💦

先週、小児科の先生から、
離乳食の量をお腹いっぱいで残すくらいまで増やして、3回食にして、ミルクも飲むようならあげて、ご飯とご飯の間のミルクは欲しがるなら250くらいあげても大丈夫!
と言われました🍚🍚🍚
ハイハイやつかまり立ち、伝い歩きなど、かなり運動量があるのでお腹がすいちゃうのだそうです。

離乳食は、お粥や野菜などまとめて作って冷凍しています。
BFは苦手なようであまり食べてくれません。
今はお粥100g、野菜など5種類程度75g、たんぱく質15〜50gを一度の食事でほぼ完食します。
そのあとにミルクを220飲むので、まだ食べそうなのですが、お腹がすいて待ちきれなくなるようで、エプロンを自分で外して投げて泣いて怒るのでそこで終了してミルクをあげています。
まだ3回食には出来ていません。

どれだけまとめて作ってもすぐにストックがなくなっていく…😂💦
お腹がすいちゃうと言われると、はやく3回食にしてあげないと…もっと食べさせてあげないと…と思ってしまって💦
離乳食を食べさせているときも、はやく!はやく!と机を叩いたり泣いたりして催促されるので、なんだかとてもプレッシャーです😥

親子共々離乳食をたのしく進められる方法などあればアドバイスをくださいm(._.)m
また、たくさん食べるお子さんをお持ちのママさん、離乳食の食べさせ方など(時間がかかるとミルクを欲しがり、途中で食べなくなるため)いい方法あれば教えてください!

コメント

どんまい

我が子も同じでした💦どんだけ食べるの⁉️って…(笑)
野菜の切り方を変えて、モグモグかみかみ出来る様にしたら同じくらいの量でも満足してくれる様になりましたよ😊野菜も100くらいまで徐々に増やしてみたらいかがでしょう?タンパク質の量はそのままで✨

  • mmmi

    mmmi


    ありがとうございます😊
    なるほどー!もうすこし大きめにしてみたらいいのかもしれませんね💡
    作るのも楽だし😂笑
    幸い好き嫌いなく野菜食べてくれるので、すこし大きめにして増量してみます!

    • 4月11日
しわき

手掴み食べしますか?
我が子もよく食べます◎足りない足りない!と唸るときに人参スティックを20gほどあげると、満足げに自分で食べます。自分で食べると時間もかかるし満足感もあるようで、笑顔でごちそうさまができます。

  • mmmi

    mmmi


    ありがとうございます😊
    何度か野菜スティックややわらかめのおやきを作ってあげたことがあります!
    今までは手や机がキレイなうちにと思って先にあげていたので、早速今日の夜からぐずったときにあげてみたいとおもいます!すごくよろこびそう!

    関係ないですが、今ぐずってどうしようもなかったので、このコメントみて大根スティックをあげてみたらめちゃくちゃご機嫌になりました😂💓笑

    • 4月11日