※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよまま
ココロ・悩み

旦那と義理の母が姪っ子と自分の子を比べていて、嫌な気持ちになっています。実母は遠くて相談できず、心が狭いのか不安です。どう思いますか?

旦那は「姪は泣かない子でいつも寝てた」と言います。
旦那の母親は「日中もよく寝てるでしょ?」って言います。
でも、今うちの子はよく泣くし日中は抱っこなら寝るけど布団に下ろすとすぐ起きます。そして泣きます。
それを伝えると義理の母は驚きます。
「抱っこしてなきゃなんて(°0°)」と。。
姪っ子ちゃんは車に乗った時もすぐに寝てたらしいですが
うちの子はチャイルドシートが嫌でギャン泣きします。
赤ちゃんって、その子その子で違うものですよね?
旦那にも義理の母にも姪っ子ちゃんとうちの子を比べられてる感じがして、うちの子がダメって言われてる感じがしてすごく嫌です。
旦那は男だし、分からなくてもしょうがないなと思いますが(でも、お前父親だろ?って思います…)
義理の母は旦那と旦那の妹の2人を育ててきてるんですよ?
それなのに…。
実母は私含め4人育ててきた人で、何か相談すると「赤ちゃんだってただ泣きたい時もあるよ」とか「そのうち大きくなれば変わるよ^^*」、「色んな子がいるからしょうがない!!」と言ってくれます。実家にちょくちょく帰れたら良いのですが遠いのでなかなか帰れず…。LINEや電話で相談する日々です。

私、旦那や義理の母に対して心が狭いんですかね?
だから比べられてるって思っちゃうのかな…
皆さん…どう思いますか(>_<)??

コメント

まゆ

いろんな赤ちゃんいますよ!
よく寝ている子もいれば、よく泣く子もいるし。
そんなこと比較するのおかしいと思うw

  • ぴよまま

    ぴよまま

    そうですよね😢
    そう言って頂けて安心しました😢
    ありがとうございます★

    • 4月10日
ゆんちゃんママ

その子その子で違うので比べるのはおかしいと思います!
わたしの母親もわたし含め4人育てた人です🙂全く同じこと言われてましたよ🤗そぉ言われるとすごい肩の荷おりますよね🙂
気にしないようにしても1人になると気にしてしまいますよね😓旦那様ももう少し理解ある方だといいのですが…その様子じゃ厳しそうですね😓😓

  • ぴよまま

    ぴよまま

    ほんとに、肩の荷がおります😢♡
    そうなんです…そんな旦那じゃないと思ってたんですけど…
    泣いたり寝なかったり手のかかるところ?は私に似たって事にして満足してるタイプです💧

    • 4月10日
  • ゆんちゃんママ

    ゆんちゃんママ

    なんかひどい旦那さんですね😱わたしだったらブチ切れますわ…😓😓
    で母親だったらどんなに手がかかっても泣いてても可愛いし愛おしいと思えますよね☺️

    • 4月10日
  • ぴよまま

    ぴよまま

    ホントびっくりです~😂💔
    そうなんですよね!可愛くてしょうがないです♡♡

    • 4月10日
  • ゆんちゃんママ

    ゆんちゃんママ

    そう思えない旦那さんが可哀想ですよね😭
    そう思えないからてのかかるところがぴよままさんに似てるとか言うんでしょうね😓

    • 4月10日
  • ぴよまま

    ぴよまま

    確かに可哀想ですね(^^;;
    ぱっちり二重の所は自分に似てるって満足気です(笑)

    • 4月10日
  • ゆんちゃんママ

    ゆんちゃんママ

    うちんとこと一緒です😭
    うちの子もぱっちり二重はわたし似です🤗旦那もよかったーってゆってます😭😭

    • 4月10日
  • ぴよまま

    ぴよまま

    旦那さんは一重なんですか??

    • 4月10日
  • ゆんちゃんママ

    ゆんちゃんママ

    旦那一重なんです笑
    そして目も細いんです😅笑

    • 4月10日
フクナオ

そんな事ないですよ!私もそんな風に言われたら、気になって…ダメって言われてる気がしてしまいます。
私自身も、ついつい同じ位の子たちの成長が気になって…あの子はもうあんな事できるのに…なんて思ったりしてしまう事もあるので、人に言われたらより一層気にしてしまいます。
その子その子で成長あるし、色々だし…今出来なくてもそのうち出来るし…と、思います!!てか、思うようにしてます(笑)
ただでさえ、初めての子育てで疲れとかもあるのに…もう少し気にかけてほしいですよね💦
比べないでほしいです!!

  • ぴよまま

    ぴよまま

    そうですか!!同じように感じてくれる方がいて救われます😢
    確かに周りの子との成長の差も気になりますよね(>_<)
    私も比べず、この子の成長や、性格に合わせていこうと思います(>_<)

    • 4月10日
deleted user

まだ2ヶ月なのに比べられてかわいそうです。
それに2ヶ月でなくても、大きくなっても、子供によって全然違いますし、気にしないで良いです!
いろんな子がいるに決まってますよね😓

  • ぴよまま

    ぴよまま

    そうですよね😢
    ありがとうございます!!

    • 4月10日
J

私の娘も生後2ヶ月頃は日中もほとんど泣いて大変でした( ´・ω・`)!けど姉の子供は全然泣かない子でこの差に驚いています...(笑)人間ですからその子によって違いがあるのは当然ですよ!ちなみに私の義母も実母もうちの子の子育ては楽だった〜って言いますが人の記憶は美化されるものなので間に受けずに流しましょ🎶(笑)

  • ぴよまま

    ぴよまま

    美化されるもの…確かに。。
    旦那のおばあちゃんにあった時は
    旦那は赤ちゃんの時よく泣いてたって言ってた気がします!!

    受け流せるようにがんばります!!
    ありがとうございます✨

    • 4月10日
ʚ❤︎ɞ

うちの上の子はずっと泣いてました!
抱っこしても何しても泣いてました!
下の子は基本的に機嫌いいし
泣いても抱っこしたらすぐ泣き止むし
勝手に寝てくれることも多いです ´ω` )/
下の子にはあんまり構ってあげれずにいるのに
少し構ってあげるだけですぐニコニコ。
上の子はずっと抱っこしてるのにニコリともしてくれなかったです(笑)

ほんっとに、一人一人違うと思います((( *´꒳`* )))
「よく泣いて私を必要としてくれてるんです〜♡」
くらいの気持ちでお義母さんを
打ちのめしてやってください😆

  • ぴよまま

    ぴよまま

    兄妹でもぜんぜん違うんですね!!
    打ちのめせるようにがんばります!!笑
    ありがとうございます✨

    • 4月10日
mmk

うちは逆で実母が甥っこ姪っ子とうちの子比べます。うちの子は活発で落ち着きがないです😢みんな違って当たり前なのにしつけしてるの?発達に問題あるんじゃないかなど、心配してるのかもしれないけど比較して傷つくのはこっちなのになんなんでしょうかねー。自分の考え押し付けないでほしいですよね!負けずに頑張りましょう!

  • ぴよまま

    ぴよまま

    ほんとに、自分の考え押し付けないでほしいです(>_<)
    実母だと余計辛いですね(>_<)お疲れ様です💦
    がんばりましょう、がんばりましょう!!

    • 4月10日
ポインター

娘が生まれた時姉はははりきってましたが、姉のとこの甥姪とうちの娘は全然違い、姉のアドバイスもことごとく娘に当てはまらず😅

私なら、よそはよそ!うちはうち!比べても意味なしと言っちゃいそうです(笑)

  • ぴよまま

    ぴよまま

    ほんと、よそはよそ、うちはうちですよね(>_<)!
    ことごとく当てはまらないなんて、なんだか逆に?面白いな~と思えますね^^*

    ありがとうございます✨

    • 4月10日
sa

赤ちゃんの個性だと思います!
うちも妹のところの甥っ子は全く泣かなかったんですが、うちの子はよく泣きます😅
なのでよくあの子は泣かなかったよねーって話になります😅
今日も朝からずっと抱っこしています(笑)
母には抱き癖がついたんだと言われますが気にしません٩( ᐛ )و
抱っこして欲しいと甘えてくれるのは今だけですし、うちは男の子なのであと10年もしたら、ぎゅーもできなくなるし(笑)
手がかかっても今、我が子との時間を大事にしています✨
腕クタクタですけど(笑)

  • ぴよまま

    ぴよまま

    今は抱き癖とかないって言いますもんね^^*!
    男の子だと離れるの早そうですもんね💦切ないです💦
    私も、気にせず我が子との今の時間を大事にします!!
    ありがとうございます✨

    • 4月10日
マンマミーヤ🍝

わかります…うちの義母は旦那や義兄弟が小さい頃と娘を比べます💦良いことも悪いことも…😣
いちいちうるさいですよね😥
一人一人、個性があるのは当たり前で義母の経験が全て当てはまるはずがないのに。

私はスルーしちゃってますね😅
心の中でミルクを欲しがるだけあげて旦那を生後1ヶ月で8キロの肥満児にしたくせに偉そうに言うな!と叫んでます笑

  • ぴよまま

    ぴよまま

    ほんと、いちいちうるさいです(>_<)

    1ヶ月で8kgは驚きです😂
    それは、心の中で叫びたくなりますね(笑)

    • 4月10日
  • マンマミーヤ🍝

    マンマミーヤ🍝

    赤ちゃんは泣くのが仕事ですしね!話せないから泣いて訴えているんですし😥
    お母さんの腕の中が一番安心するんですよ💓だって、まだこの世に出てきて2ヶ月で不安だらけですもん💦

    8キロとかヤバイですよね…飲ませても泣き続けるからあげてた。挙げ句の果てに欲しがる旦那が悪い!とか言ってますし😟
    しかも自慢気に何回も話すので次話した時に生後間もない赤ちゃんは満腹中枢が無いのはご存知ないですか?って突っ込んでやろうかと思ってます😝

    • 4月10日
  • ぴよまま

    ぴよまま

    そうですよね(>_<)
    まだ出てきて2ヶ月なんですよね😢

    欲しがる旦那が悪い(笑)それは迷言ですね(笑)
    お義母さんに突っ込める関係なんですね(°0°)!!カッコよすぎます!!!

    • 4月10日
ほな

うちのも結構泣きます😊
日中は抱っこ紐が大活躍って感じで抱っこが大好きな息子ですw

旦那と義理の母は旦那が幼少期よく寝る子だったからよく寝るでしょ?放置してても大丈夫でしょ?って感じで言ってきますけどそんなことないですよ〜って流してますw
甘えん坊で可愛いって私はいつも言ってます😏😊

  • ぴよまま

    ぴよまま

    うちも抱っこ紐大活躍です(笑)

    甘えん坊で可愛い…確かに甘えん坊で可愛いです♡わたしもそう言えるようにあまり周りの言葉を気にしないようにします!
    ありがとうございます✨

    • 4月10日
  • ほな

    ほな

    早くおんぶできるようになると楽になりますよねぇ😊

    周りの意見より自分の子供を溺愛する親バカになりましょ😏笑

    • 4月10日
  • ぴよまま

    ぴよまま

    早くおんぶしたいです~😂

    はいっ!!親バカ最高です!!笑

    • 4月10日
あしゅりー

うちの子も新生児の時はずっと寝てましたが、2ヶ月の頃は全然寝なくておろしたそばから泣いてましたよ!

姪っ子はよく寝てたって寝てる時しか見てないからだろ!って言ってやったら良いんですよー!
24時間張り付いて見てたんか?違うだろ?って!
知ったかぶりしてんじゃねーよ旦那!って思っちゃいました☆
車も、うちの子は生後4ヶ月頃までは乗せた瞬間から泣いてたけど、急に泣かなくなって今(1歳10ヶ月)は良い子に座っててくれますよ♡

逆に赤ちゃんの頃はおとなしくしてたけど、1歳過ぎの動き出した頃からチャイルドシートから降りたくて騒ぐって子もいます。

気にしなくて大丈夫ですよ(*^^*)
もししつこく言われたら、

『そうなんだー。でもうちの子はママの抱っこが大好きでー(*^^*)おろすと泣いちゃうんですー☆抱っこで寝ててくれるならありがたいですよねー、ママ冥利に尽きますー♡』

って言っておけば良いと思います(*^^*)

  • ぴよまま

    ぴよまま

    言ってやってほしいです、旦那に😂

    色んなタイプの子がいますね(・ω・ )!
    うちの子も早くチャイルドシート慣れないかな~😂

    ママ冥利(笑)
    直接言えなくても心の中でそれ言いたいと思います(*´艸`)

    • 4月10日
ゆぅ

ぴよままさんの心が狭いんじゃなくて、旦那さんや義母さんが他人事すぎるような印象を、受けました😖
ぴよままさんのお子さんは姪っ子ちゃんのクローンではありませんし、何人育てたっておんなじ子はいないんだから、そこを比べるのは変です。
旦那さんに姪っ子ちゃんが〜って言われたら、この子は姪っ子ちゃんじゃないんだけど😤って言いたくなっちゃいますね💦
実母さんが理解のある方で良かったです(*´꒳`*)
吐ける愚痴はどんどん吐いてしましましょう✨

  • ぴよまま

    ぴよまま

    ホントですか!心が狭いんじゃないと言って頂けてホットしました😢♡
    1回だけ「妹さんと結婚すればよかったのにね~」って言っちゃいました😂←

    愚痴吐きまくりですが、いつもママリの皆さんに助けられてます😢
    ありがとうございます!!

    • 4月10日
  • ゆぅ

    ゆぅ

    お母さんの1番の仕事は、赤ちゃんに機嫌よく接するために自分に優しくすることって支援センターの先生に言われました(*´꒳`*)愚痴でもなんでもぜーんぶ赤ちゃんのためだと思っちゃいましょ✨笑

    • 4月10日
  • ぴよまま

    ぴよまま

    なんか泣けました😢
    機嫌よく接してあげられないことも増えて困ってました😭
    ありがとうございます😢♡

    • 4月10日
  • ゆぅ

    ゆぅ

    ご無理なさらず(*´꒳`*)

    • 4月10日
  • ぴよまま

    ぴよまま

    ありがとうございます😢✨

    • 4月10日
ミルクティ-love

普通にイライラしちゃいます💦
だからなに?って感じですね…
うちの子も抱っこじゃなきゃ寝ないし、置けばすぐ起きるし、よく泣きます!
チャイルドシートでも30分以上泣いてるときありますよ…😅💦
私と同じくらいに出産した友達がいるのですが、そのお子さんは、ベットで一人でも寝てくれるみたいだし、起きてても全然泣かないし、車でも速攻寝るみたいで、少しいいなぁ〜と思いますが笑
赤ちゃんなんてそれぞれですもんね😌
抱っこ→甘えん坊 よく泣く→元気な証拠だと思ってます❤️

  • ぴよまま

    ぴよまま

    羨ましく思う気持ちはありますよね😂笑
    でも、私の性格上、泣かなかったらあんまり抱っこしてあげてないかもな~。。って思います。だから、泣く子でもいいのかもです(*´艸`)笑
    元気な証拠!!確かにそうですね!
    元気が出ました!ありがとうございます★

    • 4月10日
かんmama

赤ちゃんは十人十色です‼️
うちの子もよく泣きました(笑)布団に下ろすと背中スイッチ発動で、夜は抱っこしながら座って寝てました‼️今では、ねんねーって言いながら自分からお布団に行ってくれます(笑)
良く泣くってことは、いっぱいいっぱいママに伝えようとしてくれてる証拠です❤️比べたってしょうがないですよ☆
たっくさん抱っこしてあげてくださいね💕

  • ぴよまま

    ぴよまま

    今の姿にほっこりです♡可愛すぎますね♡
    いつかそういう日が来ると思うので今は今のこの子に合わせていこうと思います!
    気にせずたくさん抱っこしてあげます!
    ありがとうございます✨

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

色んな赤ちゃんいますよね!
本当に個性豊かです!

私は息子1人しかまだ育てたことがないですが、私の周りでも兄夫婦の子供達4人いますが4人とも個性バラバラですし、友達の子供達も皆それぞれですよ〜!😊それを理解しているので、皆違うことに何とも思いません!

旦那さんはまだあまり多くのお子さんと接したことがないので、情報量が少なすぎるんでしょうね💦
お義母さんは...さぞ手のかからない子を育ててきたんでしょうね😂お義母さんだって親戚の子とか色んな子を見ているはずなのに、気持ちわかってくれなくて残念ですね😵

  • ぴよまま

    ぴよまま

    ほんとに残念です…。
    旦那の実家が近いので行くことが多くて
    憂鬱です(>_<)

    コメントありがとうございます★

    • 4月10日
りた

うちの母も5人産んで育てて
くれましたが口癖のように
同じ人間でも同じようには絶対
ならない!ってよく言ってます🤣

赤ちゃんでも立派な人間!
逆に産まれながらに赤ちゃんが
みんな同じだったら怖いです(笑)
それをあーだこーだ言う人なんて
無視しちゃって下さい😏

手が掛からないのは楽ですが
手が掛かれば掛かるだけ
可愛いもんですよ!赤ちゃんは!

  • ぴよまま

    ぴよまま

    頼もしいお母様ですね^^*♥

    無視します!がんばります😭!!

    たしかに可愛いです(笑)
    私の場合、手が掛からなかったらほったらかしにしちゃってるかもしれないので💦←育児放棄では無いですよ💦
    あまり気にせず娘との時間を楽しみます!
    ありがとうございます✨

    • 4月10日
ゆっこ

うちも比べられましたよー!

心は狭くないです!
イライラしますよね!
いろんな子がいていいじゃんって思います。、

  • ぴよまま

    ぴよまま

    同じですね(>_<)
    ほんとイライラしちゃいますよね('・_・`)

    • 4月10日
ぽてち

うちはぴよままさんと逆みたいな感じです😅
姪っ子が神経質な赤ちゃんで、置くと泣くし、夜泣きはすごいし、チャイルドシートは泣くし…
うちの子は夜は起きない、昼寝もぐっすり、車もぐっすり…笑
赤ちゃんは本当に一人ひとり違いますよね(*´꒳`*)

うちは4姉妹で、姉が亡くなっていて今は3姉妹なのですが、
母は4人の赤ちゃんを育てたことになります(o^^o)
でも私達姉妹は静かな赤ちゃんだったらしく、ミルクを飲めば3時間は寝る、夜もぐっすり、離乳食はよく食べる、騒いだりせず、幼児でもコンサートとかに連れて行けるような子だったみたいです😅
なので4人育てた母でさえ、姪っ子が赤ちゃんの時は「こんな子いる⁈」と面食らっていました(*´꒳`*)

その後 、姉は子供が3人に増え、真ん中の姉も2人子供がいるので母は孫が6人に増えました( ^ω^ )
流石にうちは6人目ともなると比べられなくて助かってます😊笑
自分も他の子と無駄に比べなくて済んでます(o^^o)

結局親も自分の子と違うと「え?」ってなるものなんだなーと思いました😌
長くなりましたが…気にしないのが一番です!!

  • ぴよまま

    ぴよまま

    まさよさんの周りは静かな赤ちゃんが多かったんですね^^*♥
    羨ましいです(笑)

    はい!気にせず娘を可愛がります(笑)
    ありがとうございます(´˘`*)

    • 4月11日
  • ぽてち

    ぽてち

    静かだったのは自分達姉妹です😅
    分かりづらくてすいません💦
    母が姪っ子のギャン泣きと騒がしさに面食らっていた話でした🤣
    お互い子育て頑張りましょー(*´꒳`*)

    • 4月11日
  • ぴよまま

    ぴよまま

    あ、ごめんなさい💦理解していたのですが私の書き方が間違ってましたね💦

    子育て頑張ります(´˘`*)♥

    • 4月11日