
震源地から遠いけど、地震で眠れない。旦那は気にせず寝ている。不安で泣きそう。余震も怖い。
震源地近くではないのですが、地震がおきて怖くてドキドキしてしまってとても眠れないです…
岡山はあまり地震がおきないので、叩き起こした旦那はもう大丈夫やろ〜寝ようや〜と気にしてない様子なので先に寝させました😭
私だけ母子手帳と現在のんでいる薬などをバックに入れて抱きかかえてニュースを見つめています…
何かあったらどうしよう、何かあったらどうやってお腹のこの子を守ろう、不安になってしまって泣きそうです。
小さな余震にもビクビクして怖いです。
- あんこ(6歳)
コメント

ユリマ
分かります( ´•д•` )💦愛知県もあまり来ないので妊婦の時は揺れたー!と旦那の所に行き2人で荷物チェックしてました(実際震度1だったんですが笑)

ちょちょ
島根在住です、地震怖かったですね。
わたしも幼い我が子をまもらなければと不安でねむれません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)💦💦💦
-
あんこ
島根余震続いてますが、大丈夫ですか?💦
産まれたばかりの赤ちゃん抱えてきっと私よりずっと不安ですよね。
すぐ逃げれるようにだけして、これからも気を付けて下さいね😣
私もとても不安で眠れないです😢- 4月9日

4人のママ👶⭐︎
同じく岡山です‼️
私も妊娠中と娘がいるので本当に
不安です😖!
旦那さんは起きたけどすぐ寝ました😅
本当に頼りない(´Д` )✋
余震も多くて寝れないですよね😱
-
あんこ
岡山は平和ボケしてますよね😱
私も妊娠前はきっと寝てましたが…
余震も頻繁で凄く不安になりますよね😭
娘さんは大丈夫ですか?- 4月9日

まままま
同じ岡山です〜😭
地震来た瞬間に息子抱っこして
まず部屋のドア開けました(笑)
全然寝れない😭
しかも定期的に揺れてるし
普段地震が来ない分、地震に免疫無さすぎて
揺れる度に心臓バクバクです(笑)
-
あんこ
分かります😣
普段地震ないから大きい地震きたらどうしようって小さな余震にもドキドキして不安になります😭
余震もおおいですね💦
小さな赤ちゃん抱えて余計不安ですよね😣- 4月9日

ちぱ
わたしも地震で目が覚めました😱
広島なので震度3くらいだったのかな、、、
旦那は夜勤で不在なので不安で眠れません( i _ i )( i _ i )
-
あんこ
旦那さんいないの不安ですね😣💦
うちは既に爆睡ですが、いないよりはマシなのかも😱
産まれたばかりの赤ちゃんですもんね💦何かあったらと不安になってしまいますよね💦
何かあったら逃げれるように用意して下さいね😣- 4月9日

退会ユーザー
大阪も揺れて、まだドキドキしてます😣
今必死に防災グッズ調べてました(今更感ありますが…)
南海トラフが関連してるんじゃないかって記事を見てビビりまくってねれません🙄
-
あんこ
分かります!
私も今注文しても遅いだろと思いながら防災グッズチェックしたり、妊娠中の防災でググったりしてました😥
南海トラフ来たら関西中国地方危ないですもんね💦
私も色々考えてしまって凄く怖くて眠れないです💦- 4月9日

あこ
うちも岡山です!
地震がきたときは末っ子を抱っこして隅っこに逃げました!!!!!
小さな余震続いてますね(/_\)
揺れとゴーってゆう音に敏感なので私だけビクビクしてます(;_;)
眠いのに恐怖で寝れずで頭が痛いです😞
-
あんこ
私も眠いのに眠れない、寝たくないで頭痛いの分かります😫
お子さん沢山で皆守らなきゃいけないし、不安になりますよね💦
逃げるとなっても荷物とか沢山だし💦
小さな余震で食器棚がカタカタいうだけでビクビクしてしまいます😭- 4月9日

結笑ママ
わかります!
同じ岡山ですが怖くてたまりません😭
-
あんこ
岡山あまり地震ないから怖いですよね😰
気を付けて下さいね😢- 4月9日

ままり
避難経路、避難場所の確認をしてると何かあった時助かる確率うんとあがると思いますよ!寒くないようにしっかり防寒してしばらく様子見してた方が良いと思います。
こちらは九州ですが、今も島根は震度4で何度も揺れてるのでどこでプレートがズレて地震が起こるか分からないので、私もドキドキしながら情報見ています。携帯の充電はしっかりしておくといいですよ!
1人目妊娠中熊本地震で怖い思いをしたのもあり、津波が絶対に来ない場所に産後すぐ引っ越しました。海抜も低く津波がすぐに到達する場所に住んでいたので不安は凄かったです。何日も不安であまり眠れなくて、睡眠不足から母子ともに弱ってると言われ、当時まだ妊娠5ヶ月なのに不安から張りやすくなってしまい、張り止め処方されてました😂
大事なのは備えです!震度によっては避難経路が潰れてる可能性もあるので、何通りか頭に入れておくと良いですよ!
-
あんこ
ありがとうございます😣
避難経路、荷物、準備しとこうと思います💦
妊娠中や小さな赤ちゃんがいると不安ですよね、pappyさんも気を付けて下さいね😣- 4月9日

ちーちゃん
私もビクビクしてます😭そして、心臓バクバクで眠れません😭旦那は横で鼾かいて寝てます😪笑 いつもは鼾が嫌ですが、今はむしろ大きい音があるくらいが気が紛れます😭笑 まだ抱っこ紐を使ったこともないので、どの様に逃げたらいいのか考えてます!どこに逃げていいかも分かってませんが💦もうすぐ授乳の時間になるし、眠れない夜になりそうです😭
-
あんこ
何故旦那さんはこんなに寝れるんでしょう😭笑
産まれたばかりの赤ちゃんだと、色々と分からないこともあったりで余計不安になりますよね💦
どうか何もありませんように😣
ちーちゃんさんも気を付けて下さいね😣- 4月9日

退会ユーザー
広島です。
私も色々リュックに準備しました。
主人は寝ちゃってますが私はそんな気持ちになれません。
地震が来てから赤ちゃんもなにか感じたのかすごい強い胎動が続いたのでドキドキしています。
-
あんこ
私も呑気に寝てる旦那の横で、何を持って逃げるかずっとウロウロしながら考えて準備しています💦
起きてる時に旦那に笑われました😭
出産時期ですもんね、不安になりますよね😰- 4月9日

ゆうか
旦那と別室で息子と寝てるのですが、安否確認にも来てくれない旦那にガッカリしました。
物をタンスの上にに積んでいるから崩れて落ちて来てないかとか‥気にしてくれないのかな‥
緊急地震速報で、地震に備えて息子に覆いかぶさって‥ってしたけど、旦那は朝まで声もかけてくれず‥寂しかったな‥
朝、今後何か災害があったら、息子だけ連れて振り返ることなく逃げる決意をお伝えしました(T_T)
ユリマ
途中ですみません(´ヮ`;)
赤ちゃん守れるのあん子さんだけですもの、しかも初めてのお子様だと余計に心配になりますよね(´._.`)シュン
でも心配しすぎても身体にさわりますので深呼吸してくださいね( ´•д•` )💦
あんこ
ありがとうございます😣
震度1の地震にもビクビクしてしまいますよね。
私も食器棚がちょっとカタカタいうだけでビクビクしてしまっています😭
あんこ
2つ目の投稿気付くの遅くてごめんなさい💦
ありがとうございます😣
深呼吸してとりあえず落ち着きます!
守れるのは私だけですもんね💦
しっかりしないと!