

マママ
私は良い名前だな☺️って思います🙆
ママさんは名前に納得いかないんですか?🤔

豆
ご覧になったネットのまとめってロミオくんの話ですか??
私は息子さんの名前素敵だと思いますよ。DQNネームだとも思いません。
変なニックネームなんて、苗字でもつけられるじゃないですか。
近藤さんをコンドームとか五味さんをゴミとか、今なら池崎さんをサンシャインってよんでみたり。
気にしてたらキリがないですよ。
一度は納得して決めたお名前なんですから、自信をもって、将来息子さんにパパが一生懸命考えてつけた素敵な名前だよ。と教えてあげてください☺️
-
まりな
ご指摘とおり、その話です。
由来も全く同じなので、私たち親が直接叩かれてるみたいで、、
キリないですよね。- 4月8日
-
豆
私もこの質問を拝見してから読みました。
でもまりなさんの子さんと同じお名前を叩いてる人はいないように感じましたよ?
相手のお子さんは、きちんと意味があってかっこいいお名前のお友達に嫉妬してしまっただけです。嫉妬するくらい羨ましいお名前だったんです。
あのスレッドでDQNネームと叩かれていたのは相手のお子さんの親であって、同じお名前を名付けたスレ主ではありません。
むしろ、名付けについてもっと真剣に考えるべきだと注意喚起することが目的のスレッドだと思います。
かっこいい名前はあっても、ダサい名前なんてあってたまるか!とスレ主が書き込んでましたが、まさにその通りだと思います。
私の息子は◯たろうです。
桃太郎、金太郎、きっといじられますね。今時太郎ってwwと言われるかもしれません。でも納得してつけました。きちんと意味もあります。
いじられない名前なんてありません。
もう名付けてしまったのですから、お子さんのお名前を誇りに思ってあげてください。例えどんなDQNネームでもお子さん本人にとっては、ご両親が最初にくれたプレゼントです。それを母親が後悔していることが1番ショックだと思いますよ。- 4月8日
-
まりな
真摯なコメントありがとうございました。
どうもあの話は主の創作だったみたいで、後で叩きコメントに溢れていました。
私も太郎とか介とかいう名前候補にありました、男の子らしい名ですよね- 4月8日
-
豆
あぁぁぁ、
見事に釣られてしまいました(´・ω・`)
今叩いてる人のコメントも見てきました!
たしかにぶった切りですよね。
読めないと言われれば読めないのかもしれません。でもこれくらいのぶった切りネーム今時珍しくないです。息子さんの同世代が大人になる頃にはもっとキラキラした名前が一般的になってますよ。
正直これでキラキラなら、ママリの質問でお見かけする名前全部キラキラだと思います。
でもご主人は心底気に入ってしっかり願いを込めて名付けたのでしょうから、愛情はとてもこもっていると思います。
ペットとか子供で遊んでるとかそんなコメントがありましたが、本当に子供をその程度にしか思ってないような親が子供の明日を願いますか??
他人は好き勝手いいますよ。
もしかしたら、自分の名前がすっごくありふれた名前でコンプレックスゆえに叩いてるだけかもしれませんよ?
ネット弁慶のいう言葉なんてスルーです!!
私もぶった切りやキラキラに抵抗があるので、まりなさんのお気持ちが分からないことはないです…
それでもどうか…お子さんの為に、お子さんのお名前も愛してあげて欲しいです。- 4月8日
-
まりな
親身になってくださり本当に感謝しています。
そうです。どうしても後になって考えると抵抗が出てくるんです。
決まってしまった以上、良い名前だね、としか言えないんじゃないか、とか疑心暗鬼になってしまってどうもノイローゼぽくなってきました。- 4月9日
-
豆
入院中で一人やる事もなく暇でして…笑
私の個人的な意見と勝手なお節介なので、こういう考え方もあるんだなあ〜と思って頂けたらそれだけで嬉しいです☺️
一度気になると、納得するまでずーっと気になり続けますよね……
今チラッと調べただけですが、お子さんのお名前が理由でお母さんが産後鬱になったり、夫婦関係が悪化したりするのは正当な改名の理由になるそうですね。
大人に比べたらまだ赤ちゃんなので簡単らしいですが、なかなか面倒くさい手続きがあるようです…
一度市役所や弁護士さんに改名の手順を聞いてみてはどうでしょう?
その手順をきいたうえでも、まだお名前に納得出来ないのなら、ご主人に改名したいと相談すると良いと思います。
もしかしたら、改名の手続きが大変すぎてここまでする必要あるかな?と立ち止まったときに、うちの子の名前案外良い名前なのかも?と思えるかもしれませんよ🤔💭
それとご主人が一生懸命考えて名付けた名前を否定することになるので、夫婦仲が悪くなる可能性は少なからずあると思います…
正直私にはそこまでする程へんちくりんな名前とは思えませんが…一度ご自身が納得する為に出来ることをやってみるのも一つの手だと思いますよ🤗- 4月9日
-
まりな
アドバイスありがとうございます。
そうなんですね。
改名は私も考えましたが、私一人の勝手で、家族や親戚、周囲を混乱させて良いのか、て考えると自分でもう無理矢理納得させるしかないんでしょうね。
本当にありがとうございました。
お大事にしてください。- 4月9日
-
豆
あまり思いつめないでくださいね💦
少なくても私はとても素敵なお名前だと思います!
優しいお言葉ありがとうございます☺️- 4月9日

ひよ
漢字が素敵ですが読みにくいかなって思うくらいです!別に変じゃないと思いますよ!

まゆてぃーな
集める、の活用形かな?みたいな印象はありますが、別にキラキラともDQNとも思いませんよ。
明日に紡ぐって素敵な意味じゃないですか。

aya
読めないかなー?とは思いますが、ステキな漢字で良いなあ。とは思いました🤗

いおまま
素敵な漢字だなと思いました(o^^o)♪
ですが、ふりがななければ、読めないかなと思いました💦

ぴっぴ
パッと読めないかも知れませんが、良い名前だと思います😊
ネットは気にしなくていいと思います😅

ぴくみん
読めなかったですが、響きも意味も素敵な名前だなぁって思いました(*^ω^*)
ネットで他の名前を検索してみて下さい。どんな名前も大体酷く言われていますよ。
花の名前は短命、親と同じ漢字を付けると親より出世しない。私の息子は名前に愛が付いているのですがやっぱり言われてました💦
ピカチュウ、キティとかキラキラDQNな名前じゃない限り少数意見の批判はどんな名前にも出て来ると思いますよ?
気にしないのが一番だと思います(*^ω^*)

なち
ちょっと読みにくいかなぁと思いました(>_<)
でも、素敵な意味が連想されるかっこいい名前だと思います(^^)

ピモコ
一見で読めませんが無茶苦茶な当て字でもないですしやたら画数の多い漢字を使ってるわけでもなし、意味も通ってるので変な名前とは思いませんね。
コメント