
コメント

プーさん
キボールは使ったことないですが別の支援センターは行ったことあります。支援センターではミルクや飲み物はあげてる人見たことありますが、離乳食をあげてる方は見たことないですし電子レンジもないです。ただ同じ建物内に飲食できる場所があればそういう場所であげられますが電子レンジはわからないのでもし心配でしたら直接電話して聞いてみるのもいいかもしれませんよ。それか初めての際は離乳食をあげてからいって様子を見たりお話を聞いて大丈夫そうだったら次回からそうするでもいいと思います。

mn♡
最後に行ったのが一年半ほど前になってしまうので、今はどうかわかりませんが、キボールの支援館内には電子レンジなかったかと思います😥
友達は電子レンジがなくて、やむを得なく、隣の建物の一階のスーパーでお弁当を買って、そこで離乳食温めたって言ってました😅
-
mn♡
追記です💦
支援館内に食事スペースがきちんと設けてあるので、ママも赤ちゃんもお昼ご飯持ってきて食べている方たくさんいます😊- 4月8日
-
ととまろ
無いんですね。あったら良いのにですよね😥レンジがあるところ探してみます。一応しなくても大丈夫なのもってきますが。
- 4月8日

たゆと
電子レンジはないですよー!
-
ととまろ
無いんですね!残念😭
- 4月8日

いちまる
行ったことあります!電子レンジはないです。でも、お弁当離乳食をチンせずにあげてました!!
12時頃は食事スペースが混雑するので少し早めか、様子を見て遅めにスペース確保して食べることをお勧めします。
楽しんできてください♪
-
ととまろ
ありがとうございます😊チンしなくても食べれるの持っていきます!
- 4月8日

み
6階ですよね?
ポットも電子レンジもありましたよ!
このあいだ借りました🌟
-
ととまろ
今日行ったらありました!あげた後に気付きました!あららです。、
とりあえず食べてくれたので良かったです^ ^ありがとうございます😊- 4月8日
ととまろ
ありがとうございます!
食べるところあるので、空いてたらそこであげます。レンジはしなくても大丈夫そうなのとりあえず持ってきます!