※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるく
妊娠・出産

つわりが出産直前まで続く場合、赤ちゃんの栄養に影響はあるでしょうか?友達が7ヶ月で心配です。

中にはつわりが出産直前まで続くという人もいますが
そういった場合赤ちゃんの栄養は大丈夫なんですか?😢

私は吐きつわりと食べづわりが2ヶ月ほど続き
食べては吐いての繰り返しで体重もマイナス1キロで
つわりが終わったあとは食事もでき無事娘を出産したのですが、
友達が妊娠中でつわりが7ヶ月になった今でもあるみたいで、心配です;;;;

コメント

はるか

お友達心配ですね😭
一回胃に入れば体に栄養は取れてるみたいなので大丈夫ですよ👌
水分補給はこまめに取るといいそうです!

  • みるく

    みるく

    水分も吐いてしまうらしいです😢

    胃に入れると栄養は大丈夫なんですね!体重が減っていると聞いたんで心配でしたが栄養がとれてるなら安心ですねありがとうございます(*^^*)

    • 4月7日
なお

産むまでつわりでまともな食事食べていませんでした😱
もちろん、栄養面で引っかかります💦
週に3回注射に通い、管理入院も提案されました💦
そういった治療の甲斐あって、子どもは38週で産まれましたが3,300g近くありました👍

  • みるく

    みるく

    そうなんですね😢💕
    母体は体重が減っても赤ちゃんは大丈夫なんですね!安心しました😢

    • 4月7日
ちゅん

私は8ヶ月まで続きました。
体重も毎回5キロ減りますが全員元気ですよ✨
現代のお母さんは栄養が足りてるので食べなくても赤ちゃん育つって先生がおっしゃってましたよ😊
つわり本当につらいですもんね、、。
ご友人も早くつわりから解放されるといいですね。

こちゃまぁ君

私も初期に吐きづわりが酷くて体重6キロ減りました😭7ヶ月までつわりは続いたものの毎日何回も吐くようなピークは3ヶ月弱で終わりその後はいい日悪い日いい時間悪い時間で波がありました😱💦7ヶ月をすぎ少し体調良い日が続くかと思われた時、後期づわりになり…胃の不快感や逆流などに今も悩まされてます😭でも初期に比べると大分マシでご飯も食べれるし、吐くこともあまりないので赤ちゃんはスクスク育ってます😊💕産むまでつわりがあっても時期によって症状は変わりますしずっと食事がまともに取れない状態は稀だと思いますΣ(꒪ȏ꒪)万が一初期からずっとピーク状態が続いてるようなら医師から何らかのお話があると思いますし…大丈夫だと思いますよ😊👍🏼

  • みるく

    みるく

    そうなんですね😢つわりほんと辛いですもんね。大丈夫なら安心しましたありがとうございます

    • 4月7日