![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クロミッドを服用しても排卵しないことがあるのか、排卵検査薬が陰性で不安。医師に相談した方が良いですか?
排卵誘発剤のクロミッドを服用しても、排卵しないことってありますか?
元々自然に排卵していましたが、医者の勧めで前周期よりクロミッドを服用しています。
前回はクロミッド服用し終わってから5日目あたりで排卵したようなので、今回もそのあたりと思っていたのですが、飲み終わって翌々日には排卵出血らしきものがあり、慌ててタイミングをとりました。それから1〜2日置きにタイミングはとり続けていますが、飲み終わってから8日経った今日も基礎体温が低いままでした。
排卵検査薬のドゥーテストをここ3日間ほど試しましたが、全部陰性です。
これはまだ排卵していないということですか?
昨日も排卵出血のような、おりものに血が混じったりショーツに血がついたりしていました。
健康保険の切り替え手続き中で保険証が手元にないので病院も行けず💦
皆さんならどう思われますか?排卵はまだ先?それとも薬を服用していても排卵しないことがあるのでしょうか?
- いちご(6歳)
コメント
![🧸🎈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸🎈
クロミッド服用しても排卵しない事ありました!
![エリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エリ
卵胞チェックしなかったんですか?
薬を飲んでても卵胞が育たなければ排卵しないことはあると思いますよ。
今回がどうだったのかはわかりませんが。
-
いちご
コメントありがとうございます😊
保険証がないので病院に行けず、卵胞チェックしてません💦- 4月6日
-
エリ
だと、なんとも言えませんね~。まだ保険証ないんだとすれば、次の生理まで待つ感じになりそうですね。
- 4月6日
-
いちご
いつもはちゃんと卵胞チェックするようにしてるのですが、今回だけできてないんです。待つしかないですかね💦
- 4月6日
![ぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぷ
クロミッドも毎回同じようには効きませんでしたよ。
病院に行けないならもう少し検査薬で様子みるしかないと思います。
あと私の場合、排卵せずLUFになってたことがあります。このときは薬で強制リセット。やはり実際に排卵したかはエコーで診てもらうのが一番です。
私は去年保険証の切替時期に一旦自費で受診してました。
-
いちご
コメントありがとうございます😊
LUFという言葉知らなくて、いま検索してみました💦黄体化した卵胞が卵巣内に残って次の卵が育っていかないということですか?
自費でも受診されたのですね!その方が確実ですもんね。
私は今回そこまでの緊急性があるかどうか判断できかねたので、自費で行くほどではないかと思い、排卵検査薬と基礎体温のみで様子見ようと思いました。次の周期は保険証があると思うので、きちんと病院行きますね😊- 4月6日
![凌](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
凌
状況が違うので一概にとは言えませんが、クロミッドを飲んでいて排卵しなかったことあります。
薬の刺激に反応しなくて排卵ないときもある、または長期間服用していると反応しにくくなると先生に説明されたことはありますが…。
基礎体温が低いままなら、今回は排卵が無かったのかなぁと思います。
切り替え中で病院にいけないとのことですが、高額ですが今は保険無しで支払って、あとで保険証がきてから払い戻ししてもらうことも可能だったと思いますよ…(;^_^A
-
いちご
コメントありがとうございます😊
クロミッド服用していても排卵しないことがあるんですね。元々自然に排卵していたのに薬を飲むということに抵抗があったのに無理して飲んだ経緯があるので、体に影響があったのかと思うと悔しいです💦
最初、全額自己負担での受診も考えたのですが、そこまでして受診しなければならないほどの緊急性があると思えなかったので、今回は見送りました。
妊活で病院行き始めてまだ日が浅いので、次からお医者さんと相談してみます💦- 4月6日
-
凌
そうなんですか。
私は緊急性云々ではなく一周期も無駄にしたくなかったから行きました。あとでお金は返ってくるし、薬を飲んで負担を背負ってるのにと思うと…。
見送るなら薬を飲むこと自体も見送ったほうが良かったのではないかと思います。
自然排卵があるのに、抵抗がありなんで?と疑問に思われてるならそこもちゃんと説明を受けられた方がいいと思いますよ。最初はみな分からないことばかりですし…- 4月6日
-
いちご
確かに周期は無駄にしたくないですよね。でも今回は私は病院に行かなかったことで妊娠できなかったとしても後悔してないので大丈夫です😊
薬を飲んだ時点ではこのようにまさか排卵が起きなくなる?ことを想定していなかったので、前回通りに服用しました。
まだ飲み始めて2周期目なので、ここまで影響があるとか想像できていなかったので💦
自然排卵があっても排卵誘発剤を飲むのは、排卵を確実にするためと聞いてました。ママリで聞いたら卵の質も良くするなど💡だから抵抗はあったのですがとりあえず試すしかないのかなって思ったのですが、排卵しないことがあるなんてびっくりです😱
だから病院でまたしっかり聞いてこないとですね〜💦- 4月6日
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
こんばんは。
私も自然に排卵していましたがタイミング指導の際クリニックの勧めで以前クロミッドを飲んでいました。
3周期続けて飲んだかな?
その内1回は無排卵の月がありました。
正常な人でも年に数回は無排卵になる時があると言われたのでそんなに気にしすぎなくても大丈夫だと思います(*^^*)
お互い頑張りましょうね!
-
いちご
こんばんは!コメントありがとうございます😊
無排卵になることもあるのですね💦今回勉強になりました💡ぽんちゃんさんはその後もクロミッドの服用を続けましたか?- 4月6日
-
ぽんちゃん
私の場合クロミッド服用で濡れにくくなってタイミングを取ることが辛かったので飲むのを止めました。(表現が生々しくてごめんなさい(>.<))
また先生曰わくクロミッドは3周期程連続で飲んだら少しお休みしてからまた服用開始と言っていた気がします。
内膜が厚くなりにくかったり、私みたいに濡れにくくなる人もいるようです。
病院の方針にもよると思いますが、参考までに( ^o^)ノ- 4月6日
-
いちご
そうなんですね!私もクロミッド飲んでからタイミングとる時濡れにくいような、少し痛いです💦
次で服用3周期目になるので内膜のことも聞いてみますね💡
体験談教えていただきありがとうございます☺️
お互い授かれますように💓- 4月6日
-
ぽんちゃん
いえいえ、少しでもお役に立てれば幸いです◎
痛いと苦痛ですよね(´;ω;`)私もそのせいで毎月辛かったです。
濡れにくさを補助するゼリー等の使用は精子に影響もあるらしいので使わないほうがいいと言われました。
お互い授かれるよう前向きにいきましょうね♡
と言いつつ体外受精にステップアップしてから弱気になってます…(´θ`llll)笑- 4月6日
-
いちご
そうなんですね!ゼリーは使わないっとメモメモ_φ(・_・
とても参考になります🙏🏻✨
体外受精されるんですね💡うまくいくように心からお祈りしてます❣️寒暖差の激しい時期なのでお身体お大事になさってくださいね☺️💓- 4月6日
-
ぽんちゃん
お気遣いありがとうございます(*^^)
上手に息抜きしつつ、頑張りましょう!!
メモメモが可愛らしくて思わず笑ってしまいました♡
いちごさんもご自愛くださいね(*^ー゜)- 4月6日
-
いちご
激しくいいねを押したいくらいです❣️
知識薄すぎな妊活初心者の私にコメントくださって嬉しいです😊
また何か質問させていただけたらありがたいです✨
息抜き大事ですよね❣️前向きに、でも根を詰めすぎずに妊活していきたいです。
ぽんちゃんさんの吉報をお待ちしております💓- 4月6日
-
ぽんちゃん
妊活歴だいぶ長くなりました←自慢にならない(+。+)アチャー笑
私でよければいつでもどうぞお気軽に♡♡
ここに質問頂ければお返事します!- 4月6日
いちご
コメントありがとうございます😊
排卵しないことあるんですね💦
その場合は次の周期を待つ以外に方法はないんでしょうか?