
コメント

退会ユーザー
私なら、その条件なら建てると思います(o^^o)

退会ユーザー
前向きに検討します!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 4月6日

退会ユーザー
私もその条件ならマイホーム建てます😙でも子供が何人になるかまだ分からない時期なので間取りとかには悩みますね💦
-
はじめてのママリ🔰
確かに子供の人数によっても部屋数変わりますもんね💦
参考にさせていただきます🙇- 4月6日

m
私ならもう、妊娠前に
建ててたと思います(>人<;)
妊娠前にがっつり払って
貯金を、ある程度貯め直してから
妊活したかもですー
現状なら引越しなどのタイミングみて
購入します^ ^
お腹大きくて引越しは無理だし
最短でも建てるのに3ヶ月かかる
準備に1ヶ月って思うと
妊娠どのくらいかわかりませんが
タイミング次第
-
はじめてのママリ🔰
確かにいま建ててしまったら子どもが産まれてしばらく貧乏生活になるかもしれないですよね、、💦
- 4月6日

退会ユーザー
建てマース!
迷うことなく建てます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます!- 4月6日

みゅん
私はお金があっても賃貸派ですね。
住む人の人数や年齢も変わっていくのに、同じ家にそんな何十年も住むのは合わないし、そもそもさすがに飽きるんじゃないかと思います。農家で土地を持ってたりするなら話は別ですけどね。
-
はじめてのママリ🔰
いいところの土地を持っていたら、迷わず建てていたなぁと思います!
確かに住み変えられるのは大きなメリットですよね!
ありがとうございます🙇- 4月6日

退会ユーザー
どの程度のマイホームを考えているかにもよると思いますが、私はその金額なら建てません。田舎の土地代の相場が分かりませんが、土地、土壌等の調整、建物、家具や将来の維持費、これからの貯金額を考えると私だとまだ建てる金額には達していないです。
-
はじめてのママリ🔰
坪12万程でかなりの田舎です。
おそらく大部分はローンになってしまいます💦
参考にさせていただきます!
ありがとうございます🙇- 4月6日

退会ユーザー
現状が建てたいかどうかによるのではないですかね?
とりあえず妊娠中、つわりや切迫、入院など何が起きるか分からないし打ち合わせも長丁場になります。体にも負担かもしれません。それらを考えたら生まれて落ち着いてからでもいいのかなぁ。でも赤ちゃん連れの打ち合わせも結構大変です(・・;)
建てないといけないわけでなければ子供の学費のためにとっておいてもいいと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
貯金がないなら賃貸だし、あるなら戸建てを考えてもいいんじゃかいかと言われ悩んでいます、、
建てないといけないわけではないので、子供の学費のためにとっておくのもひとつの考えですよね💦
ありがとうございます🙇- 4月6日

あんこ
今住んでいる場所は永住予定なら建てる方向で考えますが、将来的にもう少し都会へ…という希望があるなら今は建てません。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊