
仲良し後の運動についての質問です。排卵日から生理まで激しい運動は控えるべきか、ジムに通っても大丈夫か気になっています。
通院している先生のアドバイス通り 2日と4日に仲良しをしました!
(「そんな頻繁にできない!」と言いつつ 頑張ってくれる旦那さん。優しい☺)
仲良しした後って ジムに通ったりしても大丈夫でしょうか? やっぱり腹筋とかやめた方が良いのでしょうか?
気晴らしに運動したいですが 排卵日から生理がくるまで 激しい運動は控えるようにしてます。 月半分行けないのはもったいないと思ってしまって‥‥
くだらない質問&カテゴリ違いだったらすみせん。
- きょんこ
コメント

退会ユーザー
私はガッツリやってました😂😂
が、少しでも気になるなら
やめた方がいいのかなと思います💦
やっぱりやらなきゃよかった...
と後悔するのも嫌ですし⚡
ヨガやウォーキングなどの
激しくない運動もあります🍀

めろんぱん
むしろ排卵日後はどんどん運動した方が妊娠しやすいと医者に言われましたよ🎵
私もジムで筋トレしたり有酸素系のスタジオプログラムに出まくってました‼️
-
きょんこ
なるほど!
何に対しても 適度な運動は必要なのですね!
あんまり制限してストレスMAXなママのところには 赤ちゃん来ませんよね😟
楽しく運動して ストレス少なくして 赤ちゃんが来やすい環境にしていこうと思います😃- 4月5日

チューリップ
確かに安静にしていた方が安心ですよね😊私もジム会員で、妊娠超初期は軽い全身の筋トレに加え普段はランニングの所をウォーキングにして、通っていました(笑)✨しかも、妊娠に気付かず緊急事態で走ってしまった日もありましたが、今無事に何もなくお腹にいますよ❤️
-
きょんこ
なんだか 運動と共に 流れてしまうんじゃないかと思ってしまって‥‥😰
でも 赤ちゃんって 少しの運動ならへこたれないのですね❗️赤ちゃんってママを選んだら強いのかも😊
インストラクターさんにも メニューを相談してみようかなと思います😊- 4月5日

ちぴ
私もプライベートジムでがっつり筋トレしてました(^o^)
年末だったので飲み会も行ってましたし。
大丈夫ですよ〜♡
授かれるといいですね!
-
きょんこ
そうなんですね!
妊活始めてから 自分でリスクと思ったものを排除する生活をしてたら、
とても制限された生活になってしまってました(´+ω+`)
あんまり気にせず普段通りにいた方が 赤ちゃんも来てくれますかね😊- 4月5日
-
ちぴ
気にしていろいろ“妊活にいい”とされるものしてると、それで毎月生理くると『なんでこんなに頑張ってるのに!』ってよけいストレスになるので…
なので私は不妊治療以外はなるべく普通にしてました(^o^)- 4月5日
-
きょんこ
最近 排卵日と生理に振り回されすぎて 夫婦の関係もちょっと悪くなりがちです(◞‸◟ㆀ)
少し大きく構えとくくらいの気持ちで良いのかも知れませんね🙂- 4月5日

mr-2971
1人目は、ジムでランニングや腹筋、2人目は、自転車(電動ではない)で50分かけて通勤…と無謀なことしてました💦
今だったらやりません( ノД`)
-
きょんこ
おぉー!すごいですね!
でも それでもちゃんとつかまっててくれる赤ちゃん。とても強い絆で繋がれてたのですね☺️- 4月5日

まる:)
ジム通ってました!ホットヨガしてました💪 ホットヨガはあまりおすすめしないです。私の場合ですが、すごい目眩と気持ち悪さがありました。
なので、激しくないものや、ふつうのヨガのが安心だと思います😊
-
きょんこ
わー! 大丈夫でしたか?😱
ホットヨガのインストラクターさんも 妊娠分かるギリギリまでレッスンしてますよね‥‥
きっと大変なのでしょうね😞
体調に合わせて 無理しない❗️ が妊活女子には大切ですね😊- 4月5日
きょんこ
回答ありがとうございます!
妊活してから後悔しないようにすると言うのは 私のモットーになりました😃
ウォーキング多くしてやってみます😊