
第一子妊活中です。先ほど、来年は丙午だから子供は産まない方がいいみ…
第一子妊活中です。
先ほど、来年は丙午だから子供は産まない方がいい
みたいな投稿を見て初めて知りましたが、、
気が強くなる?のと、女の子だったら夫が早く
なくなってしまうみたいな迷信があるそうで、、
気が強いのはむしろいいことだと思うのですが、
夫が早く亡くなるのは嫌だし、なぜそうなるのかが謎、、
来年嵐のコンサートで妊活を遅らせるみたいな
投稿もあって出生率下がりそうだな〜と思ってます。
何も考えず妊活していて、不妊治療に進むことに
したのですが、なんとな〜く不安になってきました😅
あまり気にしない方が多いですが、どう思いますか?
夫の早死にだけが不安、、、てかなんで夫側か本当に謎
- 初めてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
初めて知りました!
気にしなくて良いと思います!

はじめてのママリ🔰
聞いたことないです
気にしなくていいと思います😂

ち
妊娠中ならもうどうすることもできないし、女の子を産んだら〜っていう迷信はありますね💦
60年に一度のことなので逆に奇跡だと思ってみてはいかがでしょう☺️
出生率もドーンと下がるみたいなので、進学、就活に有利とも聞きます。
-
ち
ごめんなさい💦妊活中でしたね🙏
失礼しました😓- 7時間前

はじめてのママリ🔰
あるとおもいますよ、
案外こういうことあたりますから

ももりん
調べてみたら本当ですね😲60年に一度らしいですね💦
気にしなくていいですよ!
私も来年出産したいと思ってますし✨
迷信ですよ😊

はじめてのママリ🔰
調べましたが、由来が↓なのでよくあるこじつけやら伝達してるうちに変化した迷信ですね
「もともと干支が生まれた中国では、丙午や丁巳(ひのとみ)の年には、天災が多いという迷信がありました。 それが日本に伝わり、「丙午の年には火災が多い」と変わり、江戸時代には「丙午の女性は気性が激しく夫の命を縮める」と言われはじめたようです。」

はじめてのママリ🔰
全く気にしてないです。
科学的根拠はないですし…
コメント