
コメント

♡Mママ子♡
ないと思いますよ😢
働かれないんですか?

ドキンちゃん
多分ないと思います。
以前働いていれば育休中とかに職業安定所からくると思いますが…。
子供を産んでからは貯金を切り崩してみなさんやってると思いますよ💦
-
sqosqo
出産前はアルバイトで働いていたので育休手当とかなくて😭😭
みなさんやっぱり貯金とか切り崩してやってるんですね😢- 4月4日

べべ
もらえるお金よりも家計の見直しをした方がいいと思います😢
-
sqosqo
家計の見直し。食費も2.3万円服も買わず外食もせずにしてるのでこれ以上私の頭では減らすことはできないかなー😭
- 4月4日

まりも
私は育休手当で家計は成り立ってます😅
来月から復帰です!
-
sqosqo
やはり育休手当大きいですね☺️
来月から復帰大変ですが頑張って下さい😍- 4月4日

ぱるる
収入を増やすか支出を減らす見直しをするか、、ですかね(T . T)
わたしも同じような感じでした!
職業訓練校9:00〜15:55
3ヶ月間だけ通って(子供は認可保育園)月10万+交通費の給付を頂きながら資格2つ取りましたよ(^_^)
働くなら、保育園に合わせた平日のみ9:00〜16時ぐらいまでの希望で
事務職が多かった為、それらの応募にほぼ必要だった資格取得しました!
-
sqosqo
やはり収入を増やすが1番ですよね。
支出はできる限り減らしているつもりなのですが、、、、
資格を取って働く。とても尊敬です😭
資格もっていたら子持ちでも受かりやすいですかね?☺️- 4月4日

しーまま
うちも収入はそれだけですが、手取り16万くらいでやってますよ!
天引きが多い会社で、財形貯蓄は天引きで月2万してますが…それ以外でも自分で貯金してます🙆♀️
児童手当はもう入ってるのかどうなのか不明なくらい手をつけてないです😅
収入と支出はどうなってますか?
うちはそれでももっと貯金したいので、秋くらいには私も働こうと思ってますよ✨
-
sqosqo
やりくり上手なんでしょうか😭我が家は無駄に家賃が高かったんですかね😢
収入と支出は支出が断然多いです🤦♀️
やっぱり働くのが1番ですよねー😭
保育園もだし、2人目妊娠もありまして😵😵- 4月4日
sqosqo
保育園にも入れてないし2人目妊娠しちゃったので働けないんです😭