![H](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の男の子に夏服を買いたい。いつからセパレートの服がいいか教えてほしいです。首が座り、寝返りもできるならセパレートの方がいいでしょうか。
カテ違いだったらすみません。
生後5ヶ月になったばかりの男の子を育てています👨
最近暑い日が続くので、そろそろ夏服を買いにいきたいなぁと思うのですか、皆さんはお子さんが何ヵ月ごろからセパレートの服を着せるようになりましたか??👕👖✨✨
今までセパレートの服を着せたことはなく、部屋着もお出掛け着もプレオール??コンビドレス??上下繋がってるボタンの服ばかりでしたが寝返りもコロンコロンし始めて、皆さんはいつ頃からどのタイミングでセパレートの服に変えたのか教えていただきたくて😳✨✨
首は完全に座っていて、寝返りも出来ているならセパレートの方がいいですか??
宜しければおしえてください♡
- H(7歳)
コメント
![うーちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーちゃ
まだ繋がってるの着せてます!
実家においてあるパジャマ1着だけセパレートです!
![ねこりんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこりんりん
もう着せれるくらいだと思いますが、夏は暑いので半袖のロンパース一枚とかの方が楽です( ´∀`)
-
H
コメントありがとうございます✴
あ‼
それでも充分ですよね😆
先日肌着だけ新調したので☺
しかもデザインが可愛くてとってもお気に入りなのでちょうどいいかもです(*´ ˘ `*)♡
お出掛け着だけ、1、2着試しに買ってみる程度で良さそうですね✨- 4月3日
![ココアがすき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココアがすき
上の子は半年頃からちょこちょこセパレートを着せていました。
ただロンパースなどは赤ちゃんの頃しか着ませんし赤ちゃんらしいので好きで2歳頃まで90のロンパース着せていました!
下の子も同じようなペースでいくと思います。
-
H
コメントありがとうございます💓
そのお気持ち、とってもわかります😆💓ロンパースは赤ちゃん👶‼って感じで私も好きでなるべく長い間着せていたい気もするし、ちょっとセパレートも着せてみたい気もするし…
2歳頃まではサイズ的にロンパースも切れるんですね☺
私もちゃちゃまるさんのように、もう少ししたらセパレートも着せつつ、ロンパースも着せていこうと思いました✴
ありがとうございます😊- 4月3日
![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこ
うちは寝返りを沢山しだしたタイミングでセパレートにしました😊
寝る時はカバーオールを着せて、朝着替えさせてます👕
-
H
コメントありがとうございます🎵
同じ月齢のママさんですね✨✨
寝るときと起きてるときで変えるのもメリハリがついて良さそうですね‼😊👕👖
なかなか生活リズムも整わないので、参考にさせていただきます✴
ありがとうございます(*´ ˘ `*)♡- 4月3日
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
セパレートは首がすわれば着せられるのですが、寝たままだと脱ぎ着が難しいので、おすわりができるくらいからがいいかなと思います。
個人的には赤ちゃんらしい服装は今しかできないので、1歳までは股下でプチプチとめるタイプを着せていくつもりです😊
上の子は早めにセパレートデビューさせたんですが、だんだん赤ちゃんから幼児になるのが寂しくてまたもとに戻りました(笑)
-
H
コメントありがとうございます💓
そうですよね、下は割と簡単に履かせられそうですがやはり上は脱ぎ着が難しそうですね‼
そのご意見とってもわかります💓
繋がってる服はいかにも赤ちゃん~👶って感じで可愛いですよね😍
私も股下でプチプチタイプすきです。
腰が座ったらセパレートも取り入れつつ、プチプチタイプも着せようと思います☺
サイズがあるうちは着せてもいいですよね🎵
赤ちゃんから幼児になるのが寂しい←うちはまだ5ヶ月ですが、お気持ちとってもよくわかります😭💓
もうすでに新生児が懐かしくてたまりません😢(笑)- 4月3日
![もす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もす
ウチでは5ヶ月の頃からセパレートを使いました!パンツは股をパチパチと外せてオムツ替えに便利なものを選びました。オムツがテープのうちはロンパースの方が楽だと思いますが、可愛いの着せたいですよね(^∀^)ウエストゴムの物なら着脱も楽なのでオムツがテープでも大丈夫ですよ!
-
H
コメントありがとうございます😊
やはり5ヶ月頃から着せ始める方が多いみたいですね👕👖✨✨
セパレートでも股下パチパチタイプがあるのですね⁉👀知りませんでした☆それは便利ですよね‼
ロンパースも着せつつ、セパレートも着せていってみようと思います😆
ありがとうございます💓- 4月3日
H
コメントありがとうございます😊
そうなんですね🌼
繋がってる方が寝たまま着せるの楽ですもんね✴