
コメント

lala
特にジーナ式に強いこだわりが無ければ新生児からのジーナ式はオススメできません(>_<)
新生児からしてしまうのは
可愛そうかと💧

ママ
ジーナ式やってました!
ジーナ式って調べたら スケジュール書いたサイトがてできます
私はそれを参考にして育児してました。
現在2歳。寝かしつけのいらない子に育ちました!
-
べびころ🍼
本も買って読んでます❣️
スケジュール通りにやりましたか??- 4月3日
-
ママ
スケジュール通りにやりました!
出かけた日、体調が悪い時は1時間ずらしたり、子供に合わせたりしてました。- 4月3日
-
べびころ🍼
ありがとうございます!
- 4月3日

こにこね
生後1カ月ごろからやりました。
新生児だと体力がなくなかなかスケジュール通りにはいきません。1カ月くらいかけてゆっくりスケジュールに沿っていきます。
べびころ🍼
そうですか💦そしたらどのくらいから始めたらいいんでしょうか???