
外でオムツ替えが困難で、子供が嫌がる様子。他の場所ではおもちゃで静かになるが、家では着替えも嫌がる。同じ経験の方、対処法を教えてください。
最近、家以外の場所でオムツを替えようと台の上に寝転がらせると大泣きして嫌がってなかなか替えさせてくれません😭
家では横にされるのが嫌で寝返りしようとしたりはしますが何かおもちゃとか持たせると静かにしていてくれます💦
もともと着替えも嫌みたいでお着替えのたびに泣いて怒ったり泣いたり…
出かけたりすると外でオムツ替えることもたくさんあるし家に帰るまで放置することもできないので困ります😭
この月齢だからなのか、違う場所だから怖いのか
みなさんはどうでしたか?( ; _ ; )
- ❁S.Mama❁(7歳)
コメント

あい
うちの子も3ヶ月ですがおむつ替えは叫びます(笑) 耳が痛くなるくらいギャン泣きで正直恥ずかしいですが、替えないわけにもいかないのでさっさと替えちゃいます😂

ゆかぽん
うちもそんな時期がありましたが、気付いたらなくなってました😊
早く変えちゃおうね〜と声かけながら泣いても気にせず素早く変えてました😂😂周りにも泣いてるお子さんなんてたくさんいるし😊
-
❁S.Mama❁
回答ありがとうございます😊
毎回大泣きで暴れるし逆に時間かかってしまって💦
オムツ替える時寝返りとかしちゃう場合はどうしてましたか?( ˟_˟ )- 4月2日
-
ゆかぽん
力もついてきてどうにもできないときありますよね😂😂
そういう時は1個は好きなおもちゃを持ち歩いていたのでそれを持たせて気を紛らわせるか、最悪もうがんじがらめで痛くない程度におさえて変えちゃってました😂💗- 4月2日
-
❁S.Mama❁
そうなんです、戻しても戻しても繰り返しで全然オムツ替えれなくて😭
やっぱり最終的におさえちゃいますよね〜☹️💦- 4月2日

ココナッツ
泣いても、いつも歌ったり(おむつかえましょーみたいな自作の)平気なふりして話しかけたり犬を呼ぶ時よく口の中で舌を使ってコンコンみたいな?あれやると一瞬え?みたいな顔するからササッとしちゃいました。ママが慌てたりイライラしたりすると赤ちゃんに余計通じてしまうので他のお客さんとかの目も気になるかもしれないけど赤ちゃんは元気に泣くのは恥ずかしい事じゃないって思って自信持ってママが先導してあげましょうね。ずっと同じ事は無いです。成長して場所の違いや自分の感情を出している時期です。ちゃんと成長している証拠です。だから今はいちいちイライラするけどそこを歌にしたりごまかしていると笑えて来ますよ。私は何を歌にしてるんだ?って藁桁

ココナッツ
ごめんなさい、変な変換したせいで。笑けたってことが書きたかったです。中々、楽しんで育児って最初はムリです。だからママも赤ちゃんも一緒に成長しているのですよ。頑張りすぎないで頑張って👊😆🎵
-
❁S.Mama❁
わぁ〜先輩ママさん💓回答ありがとうございます🙇♀️✨
いつも大泣きで暴れて脱がせれないし拭けないし穿かせれないしでカリカリしちゃうから余計ダメですかね💦
子供と遊んでる時は自作の歌とか出てくるけど急いでたり焦るとその事に必死で余裕がなくて😭😭
今度は鼻歌だったり舌の音で気を引いてみようと思います🤔☘️- 4月2日
-
ココナッツ
あの時の力って赤ちゃんすごいですよね?気持ち悪いだろうからキレイにしようとしてるのに。何なんだ❗って思ってました。もう見ようによっちゃ虐待かなぁ?って位、落ちて怪我するよりは、ってベルトで固定やら、外出の時の台が小さく?狭く感じる位暴れました。それでも、ママが落ち着いて、キレイにしちゃいましょ🎵って感じで頑張ってイライラを歌にしてましたね(笑)あー、暴れるから手に付いた~とか😁でもなんだろ?いつのまにか直りました。
- 4月2日
-
❁S.Mama❁
小さい体のくせに力が強すぎます😂( 笑 )
- 4月2日
-
❁S.Mama❁
途中でおくってしまいました💦
ベルトでとめてるのに寝返りできちゃうし台からおりようとするし怖いです😭
こっちが落ち着いて余裕持てたらだいぶやりやすくなりますかね😩✨
はやくオムツはかせないとおしっこされても嫌だしあせっちゃいます😅
そのうち直るまでの辛抱ですね😨😨- 4月2日
-
ココナッツ
元気な男の子だなぁ❤なつかしいですよ❗私が泣いたりイライラしたりしながらもママになれたのは、やっぱり息子達が居たからです。息子達が私をママにしてくれました。苦労の形は変わりますが必ず報われますから一緒に頑張りすぎないでがんばりましょうね❤私は息子達がある程度成長しているので今、助けて❗って思っているママを少しでも救いたくて来ました。私の育児ってアプリはなかったし。だから私みたいに意見たくさんあります。ママリに頼り、吐き出しながら育児しましょ❤
- 4月2日
-
❁S.Mama❁
ほんと元気すぎて大変です😁
男の子3人のママさんほんと尊敬します😩今の大変さが3倍なんて考えられないです😯👏子供が大きくなったらそう思えるようにがんばります😊
ありがとうございます❣️頑張りすぎない程度に頑張ります🙆♀️💓- 4月2日
❁S.Mama❁
回答ありがとうございます☺️
今までは大丈夫だったのに最近大泣きで寝返りしちゃうし座っちゃうしなかなか替えれず大変です💦
あい
うちの子もまだ完全に寝返りするわけではないですが、暴れるので大変です😓 これがいつまで続くんだろうって思うときもありますが、いつかは大人しくなると思うので今だけ頑張りましょう☺️💓
❁S.Mama❁
寝返りできちゃうと戻しても戻してもクルッとしちゃうので余計大変です😣
いつかは大人しくなってくれる事を願うしかないですね😅
お互いオムツ替え頑張りましょう💓笑