

リリー
ウチは、赤ちゃんを寝かせれるお風呂チェアを買いました(^o^)
兄弟を一緒に入れる時は必須アイテムで、かなり助かりますよ〜!値段もそんなに高くないですし、購入する価値ありです。座る頃には座らせておけますし、長く使えます。
温泉などにも持参した事もあります。

退会ユーザー
今はまだ寝返りしないので、息子はリビングに寝かせておいて先に娘と2人で入ります!
私が先に自分を洗って、娘を洗って、簡単にパパッと拭いて全裸で息子を迎えにいきます(笑)
息子洗って3人で湯船に浸かって温まったらあがるって感じです😊
娘はある程度ひとりで拭けるので拭かせて、私が息子を拭き上げてから娘に仕上げ拭きしてます!
そのあと息子に服を着せて、自分をちゃんと拭くって感じですね!
娘は自分で着ます。
基本自分は全裸です😂
そろそろ寝返りしそうなのでスイマーバ買おうか検討中です!!

ゆ
うちでは、脱衣所に長座布団持ってって、下の子を軽く脱がせておいて毛布かけておきます。
その間に上の子と一緒に入って、自分と同時進行ぐらいに頭と身体洗って湯船に浸からせときます。
それから下の子を洗って3人でお湯に浸かって、先に下の子をあげて、長座布団にバスタオルで包んで寝かせておきます。
それから上の子あげて着替えさせて下の子を着替えさせます。
その間自分は裸ですが、下の子の機嫌が良ければ、上の子が着替えたあとにササッと自分も服着ちゃいます!
下の子の、上がったあとに着る服一式揃えておくと楽ですよ♪
大変ですけど、なんとかなります!

はろーすまいる
下の子脱衣所で服脱がしておいてタオル巻いてバウンサーかクーハンに入れて先に上の子洗ってその間下の子は待っててもらい最後に入れます。その間数分のお風呂時間私の体は冷えきりますが。。。(^_^;)

退会ユーザー
生後1ヶ月なら赤ちゃんはまだ沐浴あたりにして赤ちゃんが寝てる間に入ってしまうとか、あとはベビーチェアーみたいなやつ(首が座ってない赤ちゃんでも大丈夫なやつ)を買って一緒にはいるかですよね、、、
コメント