※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろちゃん
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子が授乳中にむせるようになりました。吸う力は強いが、飲み込めていない可能性も。自然に直るか、解決策があれば教えてください。

おはようございます。生後二ヶ月になったばかりの男の子ですが、この一週間程前から授乳中にほぼ毎回むせるようになりました。
吐き戻しは全然無いのですが、飲んでる途中で喉に詰まって咳き込む感じです。
授乳中になるのはおっぱいの量が多いからと聞いたこともありますが、おっぱいが張ってない時もなるし…と思いまして。
吸う力は強くなっているのはわかるので、もしかして、吸える量が増えたけど、上手く飲み込めてないとかとも思ったり…?
これって自然に直るんでしょうか?
毎回むせるのがしんどそうで、もし何か解決策があれば教えて下さい。

コメント

kico

角度によってうちの子はむせますよ!
それか、大量に出てきたときにむせてます😅
7ヶ月の今はだいぶむせることが減りました。
そのうち落ち着くと思いますよ😃

  • くろちゃん

    くろちゃん

    角度も関係あるんですね!
    抱き方とかも含めてやっまつみます!

    • 4月2日
なー

うちの子もしょっちゅうむせてましたよ😃すっごくしんどそうに吸うから大丈夫かな?飲むの下手くそなのかな?と心配な時もありました。今でもたまーに水泳の息継ぎみたいに、プハーッてなります。その時はお乳が噴射することも…(笑)
胸が張っていなくても赤ちゃんが吸うことによってお乳が作られて出てくるので、大丈夫と思います☆
私の場合はほっといたので、解決策なくてごめんなさい🙇‍♀️

  • くろちゃん

    くろちゃん

    お乳が噴射…!それはなったことありませんが、焦りそうですね…。
    ほっておいても大丈夫なら私が気にし過ぎですかね⁈

    • 4月2日
  • なー

    なー

    産婦人科の先生に気にする事ないよ〜と言われたので、成長するにつれて赤ちゃんも強くなるので大丈夫かな、と私はそのままにしてました☆
    元気に逞しく育ってます(笑)
    でも色々試されるのはとても良いと思います(o^^o)

    • 4月2日
えりんぎ

うちもよくむせてました😅
きっと量が増えて勢いが良くなったのだと思います!
あまりにもむせるのが多く調べたところ、レイドバック?という姿勢で授乳すると、勢いが抑えられてむせにくくなるという事でした😊
今も夜中授乳間隔が空いた後はむせる事もありますが、だいぶ減りました🤗
姿勢がねじれると哺乳が弱まったりとデメリットもいくつかあるようなのですが、もしまだやっていない姿勢でしたら試してみて下さい✨

画像のような姿勢です👍
もうこの姿勢での授乳を試されていたらすみません😅

  • くろちゃん

    くろちゃん

    レイドバック、全然知りませんでした。
    いつも横抱きで同じ姿勢ばっからだったので、やってみます。
    ありがとうございます!

    • 4月3日