![さくらこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホームの建築会社の選び方について、どのようにして決めましたか?決定までの期間や決め手について教えてください。
【マイホームの建築会社の決め方は??】
お世話になります。
近々家の購入を考えています!
本日住宅展示場に行ってきました😃
住みたい場所では、建築条件付土地しかなさそうなので、
・セキスイハイム
・住友林業
・パナホーム
・創建
・大阪ガス
・ミサワホーム
くらいの中からしか選べません💦
住みたい街から少し離れれば一条工務店でも建てられます。
今日住宅展示場で見たのは、
・パナホーム
・一条工務店
・セキスイハイム
です。
一条工務店の全室床暖房は素敵ですが冷房のためにエアコンは必要であったり、
セキスイハイムの快適エアリーも素敵ですが電気代高そうで掃除も面倒そうであったり、
どれも一長一短な気がしています。
また、ある程度は同じような商品(汚れに強い外壁、熱交換式の換気、地震に強い、など)があり、結局どこがいいかわからず低迷してしまいました。。
皆様はどのようにホームメーカーさんを選びましたか??
決定までの期間と、決め手についてお聞かせいただければ嬉しいです!!
※カテ違いならすみません。
- さくらこ(6歳, 9歳)
コメント
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
うちは一条で建てました💡
積水が良かったんですが、高すぎて💦
犬が多いので、トリプルサッシに引かれたのと、タイル外壁が気に入りました💡
冬は快適で、床暖房は使ったことありません💦洗濯物は室内で、朝干して夕方には乾いてます。
気に入らないところは、雨戸がないことです😓
![ふぉーく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふぉーく
うちも一条で建てました!
私は床暖とキッチンの収納や格好良さが決め手でした。
まだ住んで2ヶ月なので夏は分かりませんが、冬場の床暖は本当に快適でした😊暖房は一度もつかいませんでした。
-
さくらこ
他社と比べて、キッチンの収納のどのあたりがよかったのでしょうか?☺️
全室床暖房は本当に素敵ですよね!!
夏がきになるところでは- 4月2日
![さくらこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらこ
ありますが!笑
(途中で送信してしまいました😭)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちはセキスイハイムにしました。
決定までは2ヶ月弱程でしたが、短期間で色々と見ては回ったと思います。
決めては保証とアフターケア、後は営業さんとの話しやすいさが大きかったです。
正直、見た目の好みで言えば、他の工務店だったのですが、アフターケアはほぼ無しで営業も他社のマイナス点の羅列が多く、自社の弱いところを突っ込んでも曖昧な答えばかりで話す気になれず、辞めました。
他も色々見ましたが、セキスイハイムにしたのはマイナス面もきちんと説明してくれたからが大きかったです。
後は自分たちこだわりたいところを汲んでくれたのもあります。
最後まで迷った積水ハウスは私たちが求めているものより、会社として売りたいもののゴリ押し感が強く、打ち合わせも身になるものというより、向こうの押し付けを断ることに疲れる感じのものでした。
因みに、快適エアリーは必要性を感じなかったので付けていません。住んでいる地域によるとは思いますが、ほぼ生活の中心になっている1階は通常のエアコンと窓の開け閉めのみで1年間問題なく過ごせています。
2階は確かに冬は寒くて夏は暑いですが、1年の2ヶ月位の事だし、普段から旦那が夜寝るのに使うだけなので問題はありません。快適エアリーをつけない分、窓から入る空気の流れは意識して窓の場所を考えたので春や秋はとても気持ちいいです^_^
-
さくらこ
営業さんとの相性はほんとに大事ですよね💦
わたしもいくつか回って思いました💦
うちも、一条さんの対応してくれた営業さんがゴリ押し系で疲れました。。
保証やアフターケアについても調べておきます!!
確かに2階って寝る以外あまり使用しませんよね笑
窓の位置は確かに大事ですね!!
最近のエアコンも性能いいだろうし、電化製品も見てみたいと思います!!- 4月4日
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
同じく、今年お家を建てようと動いています。
大手のハウスメーカーさんは、数件見ましたが、結局地元の工務店にお願いすることにしました。
金額も大手ハウスメーカーさんよりすこし安い上にアフターサービスありで、担当営業さんが建てた後もほぼ変わらないとのことで、そこに決めました。大手だと営業さんは、転勤があるので建ててる途中に営業さんが変わるってことがあるみたいで💦
地元の工務店に話だけでも聞いてみてはいかがですか?
ちなみに、設計図など営業さんが書いて、そのまま建てたりするハウスメーカーさんもあるので、どのような流れでお家が建つか確認した方がいいかと思います。
-
さくらこ
うちが購入しようと考えてる土地は、ほぼ建築条件付き土地なのです💦
だから限られたハウスメーカーさんしか選べなくて💦
そしてやはり大手のハウスメーカーさんは最新の商品が多く、心惹かれるのですが、営業トークに流されないよう、必要可否についてちゃんと夫婦で話し合ってみます!!- 4月4日
![ポワトリン。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポワトリン。
うちは一条にしました。冬に宿泊体験にいったときに、床暖房で暖かかったので。夫婦で気に入って。
子供が動き回るようになったから、床暖房だと暖房器具がいらないから、それで怪我することもないだろうし。
夏は体験してないからなんともいえないけど、エアコンは見積りに入ってたし、収納も標準でついているから気に入ってます。
今は間取りを決めているところです。なかなか決まらないです。
-
さくらこ
やっぱり一条さんのお家は暖かいそうで、いいですよね😭💦
お高いですけど、全部標準で付いているというのも魅力的です!
間取り頑張って決めてくださいね★
ありがとうございました!- 4月9日
-
ポワトリン。
高いったら高いかと。
家を買うときはかかるけど、
後々のこと(メンテナンス)を考えてそうしました。- 4月10日
![なつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつき
うちは、ミサワホームで契約して、今色々決めてる最中です。ミサワは、旦那のお兄ちゃんが、ミサワで勤めてるので、割引をしてもらえたのと、土地はせまいですがあるので、その狭い土地をいかに収納を付けてと考えると、蔵があるのが一番いいと感じて、蔵を2つつけました。2.5階に2つ子ども部屋作りました。
さくらこ
コメントありがとうございます!!
一条さん、内容はいいとは思うのですが、営業さんが合わなかったです。。💦
営業さん変えてもらえないかな。笑
タイル外壁も他のホームメーカーさんもされてませんか?😭
たしかに窓ガラス3枚はすごいなと思いました!!
床暖房使わないなら要らないですね笑
雨戸はどこも標準でついてないのかなと思っていました!チェックしておきます!😭
ちぃ
うちも営業最悪でした!
最初の段階で変えてもらわないと、建ってからのフォローが全くなくなります💦
タイル外壁にすると、床暖房勝手についてくるんですよ🤣
雨戸のオプションはあるんですが、高いんでやめたほうがいいですよ。とか言われます💦
トリプルサッシは割れませんから。とか💦いや、そういう問題じゃないんだけど💦って感じでした💦
さくらこ
そうなんですね!!
今のところ希望の土地で一条さんの土地がないのですが。一条さんにするときは、営業さん変えてもらいます💦
床暖房は標準で入ってますよね!
ただ、全部標準で入ってるから高いって営業さん言ってました!
割れないとかいう問題じゃないですよね笑笑
「窓開けたいんだけど笑」って感じですね🤣笑
ちぃ
そうなんですね💡土地大事ですよね💡うちはいっぱつで土地決まっちゃった感じなんですけど、土地自体に不満はないものの、ご近所に悩まされてます⤵️⤵️
もっと慎重に選ぶべきでした⤵️⤵️
一条でも、ランクがあって、安いランクだとめちゃくちゃ安いです!タイルじゃないですし、床暖房ないですけど💦💦
それを建てるくらいなら違うところのほうがいいと思いました💡
さくらこ
えー!!
ご近所がどのような感じだったのか、差し支えなければ教えていただけると嬉しいです💦
これから土地を買うにあたって気をつけることはありそうでしょうか??やはり住んでみないとわからないとか、、?😭
一条の安いやつとか聞かせてもらえてないです!!営業さん隠してるなぁ〜😱
ちぃ
うち犬が多いんで、ご近所も犬がいるところがお互い様でいいね~って言ってたんですけど、引越ししてきて、まさかの隣の犬が1日8時間連続吠えしてくれるってゆー騒音問題でしたよ😱😱
何回注意しても同じで、保健所や警察にも入って貰っても、うちは吠えません!って言い切ってて、何ともならなくて、そんなときに隣の奥さんが市議会議員というのが分かって😱市役所に脅しに行きました笑
いい加減にしないと議題に上げるからな!!って、それでも吠えないって言い切ったんで、証拠動画撮って、議題にあげたんです🤣それで、犬の首に電流流れる首輪がつきました…。おかげで吠えなくなりましたが、黙らせるまでに2年かかりました💦
まだ市議会議員だから、解決したようなものですけど、一般人だったら解決しなかったかもです…😓
おかげで、市議会議員のくせに挨拶すらしないですよ🤣あんなのが政治家なんてほんと日本終わってます…😓
一条の安いのは、辞めた方がいいですよ🤣いいところ何もないです🤣シングルサッシですし🤔
さくらこ
えええええ
それ市議会議員でいいんですか??😱
私なら言いふらして降ろさせます。←
お隣のわんちゃん、8時間も吠えるくらい元気なんてすごいですねw
挨拶しないとか終わってますね。。
誰のために働いてるの?って聞きたいw
ちぃ
ほんとですよー!!すでに新聞にも不正で載ったんですけど、気にならないみたいですよ🤔すごい神経ですね🤔
元気というか、ご飯を待ってるみたいで、ご飯をもらうと黙るみたいで😓
あまりにも黙らなければ、嫌味のようにご飯分けてやろうかと思ってたんですけどね。犬のご飯買うお金ないんですか?税金で食べてるくせに。って言ってやろうかと思ってたんですけど残念です🤣🤣🤣
さくらこ
1番かわいそうなのはなんの罪もないワンちゃんですよね。。ひどい飼い主なばっかりに電流流されるなんて、、、その首輪、お隣の奥様に付けられないのですかね。
私がワンちゃん引き取りたいくらいです😭
やっぱり政治家さんて、頭が良すぎて頭おかしい人がいるのでしょうか。。笑
「このハゲーーーー!」って言ってた人みたいな。笑
ちぃ
それをちょっと突っ込もうと思ったんですよね。明らかに虐待ですけど!!と。でも2年もかかってやっと黙らせたものなんで、諦めようかと思いまして😓
政治家って、いきなり政界入りしてますから、多分しがみつくしかないんですよねぇ🤔一般企業で働けるわけでもないですし🤔
あのハゲー!は、分からなくもないです🤣🤣🤣わたしでも言ってしまうと思います🤣🤣🤣🤣
本当にハゲてたらおもしろいのに…🤔