
里帰り中、祖母の衛生面や料理に対する悩み。
里帰り中、実の祖母にムカついてしまいます⋯⋯
田舎なので生魚を良くもらって祖母が捌くんですが生魚を触った手を洗わないで色々なところにさわったり、手を石鹸で洗わなかったり、生魚が入ってたボールなどを水だけで洗ったりします。何回か衛生的に悪いと言うことを言っても昔の人はこれが当たり前なのか直してくれません。
ご飯も母が仕事に行ってるので私が朝、昼、晩っとご飯つくることが多いですが今日、冷蔵庫をみると消費期限がきれてしまった鶏肉に気づいてそれを言ったら祖母から「消費期限を言うくせにお前は料理せんな」って言われて正直、本当は親からも祖母は自分でしようとすれば料理できるから気にしないで良いって言われてたけど、87歳の祖母に料理させるのは可哀想って思い、自分が出かける時などもお昼ご飯を作って出てたのに、「料理を作らない」っと言われ『今まで作ってきたつもりやけど、そんな事いうなら、じゃあ作らない!』っとキレてしまいました。自分の心の狭さに本当に嫌気がさしますが、まだムカついている自分がいます。こんな自分が嫌で仕方ありません。
- よこあや(6歳)
コメント

すーた
いえいえ、それは腹立っちゃいますよ💦
3食作られているんですよね??それで作らないと言われては…( ´•ω•` )
お祖母様のお年もお年なので、強く出られないかもしれませんがそれぐらいは言っちゃっても仕方ないと思います!

いちごママ
すごく分かります❗共感しすぎてついコメントを…
生きてきた時代が違うから根本的に感覚が違うんですよねー❗
しょうがないって分かってはいてもイライラしちゃいますよね。60過ぎたら赤ちゃんに還るっていうから広い心で接すればいいんだって私の心の中で葛藤するんですけど赤ちゃん喋らないのに祖母は喋るから赤ちゃんとも思えず…
でもよこあやさん大事な時期だから生魚触った手で…っていうのはやめてほしいですよね。
-
よこあや
返信ありがとうござます😌誰かに聞いてもらえて共感してもらえて少しスッキリしました😅本当にありがとうござます😌
- 4月1日

カバゴン☆
うちの祖母もそうです💦
生魚、生肉を使った後手を洗いません💦💦
使った調理道具も水で流すだけです😫💦
うちは昼のみ祖母が作るのですが、幸い材料は母が買ってきて、献立も母が考えたものを作るので、母に祖母には生肉は扱わせないでって言ってます😥
魚を扱う場合は焼いたらいいだけのやつにしてもらってます😓
よこあやさんのところは捌かれるみたいなので、なかなか難しいですね😵💦💦
作ってくれるのは有り難いのですが、衛生面気になっちゃいますよね💦
特に妊娠中は💦
-
よこあや
やっぱり昔の人はそれが当たり前なんですね💦私はついつい気になってしまい祖母が洗った食器を洗い直してしまいます😥気にしすぎかな?って思うんですがやっぱり今は食中毒になれないので気にしてしまう自分がいます。
共感して頂きありがとうござます😌- 4月1日

ママリ
87、私の祖母もおなじです。かなり汚いけど、昔は当たり前だと😢
できることはさせたほうが、祖母のためですよ!
ボケ防止!筋力低下防止!
不潔は治らないですよね😢
早く家にかえりたくなりますよぬ
-
よこあや
普段の料理は別に気にならないんですが、生物を扱った日は本当に気になってしまい、ついつい祖母の洗った食器を洗い直してしまいます😥でも祖母のためにももっと料理などをさせてあげたいと思いました。ありがとうござます😌
- 4月1日

ローズマリー
腹立ちますよね。私の母もカビはえてなかったら大丈夫みたいなこと言います。これは痴呆のはじまりです。
-
よこあや
賞味期限ならまだしも、消費期限切れはやっぱりこわいですよね😅
お返事ありがとうござます😊- 4月1日
よこあや
返信ありがとうござます😌本当に腹が立ってしまいつい、強めに言ってしまい後悔してしまいましたが、共感してくれる方がいて気持ち的にも少しスッキリしました。本当にありがとうござます😌