
子供が5円玉を誤飲した可能性があり、病院に行くか迷っている女性の相談です。心配しすぎでしょうか?
昨日の夜に子供がどこからか5円玉か10円玉の硬貨を見つけてきて、手に持ったり口に入れて遊んでいました。
私は視力が悪く、はっきりとどちらだったのか分かりませんでした💦
取り返そうと思ったら逃げてしまい、子供用のアンパンマンのボールテントがあるのですが、その向こうに行ってから出てくる時にラグで滑って転びました。
子供はすぐウワーンと言って起き上がったのですが、オエッともなっていませんでした。
でも、その時既に手の中に硬貨がありませんでした。
転んだ拍子に飲んでしまったのかな?!とも思ったのですが、アンパンマンのボールテントの中を探したら、ボールやおもちゃの中から5円玉が出てきました!
テントにはボールを出し入れする穴や、隙間があるので、テントの影に行く前に自分で入れたのか、転んだ拍子にテントの中に飛んだのかわかりません。
もしかしたら、その時に子供が持っていた硬貨じゃなく、前に落ちていたものかも?!と気になってしょうがありません、、、
誤飲センター?に相談しようと思った時には、受付時間が過ぎていました。
今日は日曜日なので、病院はお休みです。誤飲センターの受け付け時間になったら相談してみようとは思っています。
月曜日には病院にも行こうと思っていますが、そこの病院に誤飲かも?と診察に行くのは2回目です、、、
先生や看護師さん達には、また来たとか、不注意すぎとか思われるんですかね、、、😔
1回目の誤飲があってから、とても気をつけていたつもりだったのですが、またやってしまいました💧あの硬貨がどこにあったのやら、、、
病院で確認せずに、もし硬貨を誤飲していたとしてウンチにも出なかったら、ずっと体内にあっても大丈夫なの!?とか器官にあったら、、、とか特に誤飲に関しては、ストレスになるほど心配症です。
2回もレントゲン撮らされる子供のことを考えると申し訳ないし、自分の不注意さにも呆れます、、、。反省してます。
旦那には心配しすぎとか、また病院に行くのかとか言われます。やはり心配しすぎでしょうか??
- ゆずまま(8歳)
コメント

𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
目が悪くて、誤飲してないという確証がないなら、心配し過ぎってことはないと思います…
念の為に見てもらって安心できるならそれで十分だと思っちゃいますね💦
他人に不注意とか思われるより、放置して万が一何かあった方が嫌ですし💦

退会ユーザー
私も小さい頃お金飲み込んでしまい
病院でレントゲン撮ってもらったらお金がはっきりと写ってました。(  ̄▽ ̄)
いついつまでにでなければ手術となっていましたがうんちと一緒に出てきたので大丈夫でした。
心配なら病院に行ってみたほうがいいですよ((T_T))
-
ゆずまま
出てこないと手術になるのですね💦
心配なので病院には行こうと思っています!
でも明日にならないと病院にいけないので
今日1日が不安です😱💧- 4月1日
ゆずまま
万が一のとこを考えると怖いですよね😱
不安なので病院には行こうと思います!
でも、明日にならないといけないので
今日1日様子見していいか不安になってきました💧