
授乳中に寝させない方法や寝てしまった時の起こし方について教えてください。
生後11日の男の子を育てています!初めての子育てで分からないことだらけなので教えて下さい😭
授乳について、病院では片乳5分×2回の計20分あげるようにと言われていました。
しかし片乳5分ずつのみの授乳で、必ず寝てしまいます…。
当然、満腹ではないと思うので、すぐに起きる→授乳→途中で寝る を短時間で繰り返ししてる状態でしんどいです…😭
どうにかまとめて飲んでほしいのですが、授乳中に寝させない方法ってありますか??
また、寝てしまった時、みなさんどうされてるのか、起こす方法なども教えて頂きたいです!
- めみ(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ぱーら
寝ちゃった時足の裏やほっぺ刺激しても起きませんか?
もし刺激しても起きないのなら寝かせてあげてください😊今は寝る時間が多いので、授乳回数が10回越えるなんて普通ですよ✋️

ピコちゃん
寝不足で辛いですよね。
寝ちゃった場合は、1度下に下ろして泣かしてまた飲んでもらったり、こちょこちょしながら授乳したりでした。
生後1ヶ月経つまでは私も毎日そんな感じでした。
1ヶ月経つと育児にも慣れるし、赤ちゃんも体力がついてくるので良く飲んでくれて大分楽になりますよ。
-
めみ
やっぱり生後1ヶ月まではそんな感じなんですね😭
そう言って頂けると希望が持てます…!笑
早くたくさん飲んでもらいたいです😭💕- 4月1日
-
ピコちゃん
グッドアンサーありがとうございます😊
1度置いてから授乳という動作も大変ですが、ママに抱っこされてると安心して寝てしまうんですよね。
私はわからなくて、タイマー付けてまで授乳してたのですが、今となっては育児してて思った事は授乳は時間はキチキチ計らなくてもいんだなって思いました。
口寂しくてオッパイ欲しがって30分とか吸ってます。
私は混合ですが、2ヶ月入ると満腹感覚えてきてミルク残すようになりました。
今だけ‼︎と思ってお互い頑張りましょう❤️- 4月1日
-
めみ
こちらこそ再度ご回答ありがとうございます😊
そういうものなんですね…!
私も絶対、片乳5分ずつ×2吸ってもらわなきゃって思ってたんですけど、そこまでキチキチしなくていいんですね😭
はい!今だけだ〜!と思いながら1日1日を大切に頑張りたいと思います!💕- 4月1日

K
計20分もですか⁉︎😳
まだ産まれて間もないなら欲しがる時に何度でもあげていいと思います🙆♀️
あまり何分と計り過ぎてもその時間飲まないとママもイライラしたりストレスなっちゃうと思うので😭💦
-
めみ
寝ちゃったら寝させて、また起きたらあげる、みたいなリズムでいいんですかね😭
そうなんです、時間ばかり気にしてしまって…- 4月1日

ちゃま
私は、授乳中に寝てしまって、でもまだ胸が張っている時は、足や体をこしょこしょして起こし、飲んでもらいます。それでも起きない時は、おむつを変えて起こします
-
めみ
最終手段はオムツ変えですね!
参考にします😌- 4月1日

リツコ
私は寝ないように片手でこめかみ辺りの生え際をこすりながら授乳してね、と産院で習ってやってました😃
-
めみ
初めて聞きました😳!
こすりながら授乳すると寝ないものなんですか??- 4月1日
-
リツコ
寝て動きが止まってもこするとハッ!と起きて飲んでましたよ😃
- 4月1日
-
めみ
そうなんですか!試してみます!☺️
- 4月1日
めみ
起きないことが多いんです😭
やっぱりそういうものなんですね…!身体がしんどいですが頑張ります😭