
遊びのアイデアが少なくて困っています。一緒に遊ぶのがしんどいです。積極的に関わるべきか悩んでいます。みなさんの遊びを教えてください。
このくらいの月齢の時、みなさんはどんな遊びをしていましたか?
お昼寝の時間が短くなり、遊ぶ時間が長くなったのですが遊びのレパートリーが少なく困っています。
・絵本を読む
・いないいないばあ
・家の中でかくれんぼ
・おもちゃを使って遊ぶ
くらいしかなくて…
私の体力がなく、ずっと一緒に遊ぶのがしんどいです。
あとは1人で遊んでるのを横で見ながら声かけしたりはしているのですが、これでいいのか…
もっと積極的に関わらないといけないのかなと悩んでいます。
みなさんの遊びを教えてください!
- あんな(7歳)
コメント

おん
一人で遊んでるのを横で見ながら声かけってすごいわかります😂💓
晩御飯後の18時から寝る20時まで息子は可愛いですが本当しんどいです😭💦
11ヶ月とかだとかくれんぼとかできるんですね😃
はいはいとかもまだできないのでひたすらおもちゃで遊んでます🤣

おはな
よく児童館に連れていって遊ばせていました💡手遊びとかリトミックとか毎日色々プログラムがあって、そのあと児童館のおもちゃで遊ばせて、午前か午後はそれだけで潰れていて楽でしたよ😄もし近くにあれば🌷
-
あんな
コメントありがとうございます!
児童館は行ったことなかったです。
上の年齢の子がいるところはちょっと怖くて行ったことなかったのですが、そんなことも言ってられないので今度行ってみようと思います✨✨- 3月30日
あんな
コメントありがとうございます!
ハイハイが上手になってきたので、おうちのちょっとしたところを使ってやるかくれんぼを喜んでくれるようになりました😊✨
同じような方がいて安心しました😅
お互い頑張りましょう!