※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

急にお風呂を嫌がるようになった子どもについて、解決策を知りたいです。理由が分からず心配しています。

急にお風呂を嫌がりだした子いませんか?どうやって解決しましたか?

2週間前までは機嫌の悪い時以外は顔に水がかかったりするのも平気だったのに、先週から毎日嫌がるようになりました。シャワーをつけると浴槽のヘリを持って背中を向けて泣き叫びます。

シャワーヘッドが近づくともうダメで、イヤイヤと泣いているうちに浴室でおしっこを漏らしてしまうのが今日で二回目です。お風呂に入るのは私とだけだし、夫も単身赴任中で1ヶ月会ってないので、なぜ急に嫌がりだしたのかが本当に分かりません。

今までもずっとシャワーだったし、水温もおもちゃも何も変えていません。湿疹があったりするわけでもないです。困るのはもちろんですが、心配です。

コメント

ままり

上の子もお風呂嫌がってた時期ありました!

泡風呂と入浴剤で釣りました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    お風呂は楽しいものだと教えてあげるのが大事なんですね!
    うちも試してみます!ありがとうございます🙇🏻‍♂️

    • 8時間前
haa♥

娘も同じです、、😭
(お風呂は旦那が担当です。)
ずっと大丈夫だったのに1歳すぎぐらいに急にシャワーイヤイヤ期に入り
シャンプーハットとか買ったけどダメでした💦
でもこの時は短い期間でなんとかシャワーが平気になり過ごしていたんですが、、

ここ1ヶ月ぐらいでまた急にシャワーイヤイヤ期に入り
シャンプーしようとしたら泣きます🤦‍♀️
でも今回は喋れるようになったので
何かと思うとどうやら耳に水が入ったことがきっかけのようでした💦

なので毎日耳に入らないように心がけて(笑)
泣きながらもちゃんと洗えたら褒めちぎり
耳に入らなかったでしょ!?大丈夫でしょ!?ねー???☺️
と慣れさせ作戦中です😭笑

解決策にはならないかもしれませんが
こういう例もありますと言うことで
書かせて頂きました🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喋れるようになるとそんな発見もあるんですね😳❕うちの子のお風呂上がりに耳を触ってることが多かったので、もしかしたらお水が入るのも嫌なのかもしれません😭なのですごく参考になりました!
    シャワーイヤイヤ期、色々試しながら乗り越えようと思います!ありがとうございます🙆🏻‍♀️✨

    • 8時間前