※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
お金・保険

前妻の子どもに遺産を相続させたくない場合、遺言書を作成することで遺産の相続を制限できます。

うちの主人はバツイチです。
前妻との間に中学生くらいの子どもがいます。
最近ふと思ったのですが
もしものことがあった時、前妻の子どもにも
遺産の相続権がありますよね?

正直、旦那のことをほっておいて自分の実家に帰って
ばかりで、食事も作らないしお金がなくて本業が終わってからバイトまでして頑張っていた旦那と別れた人の子どもに遺産を相続されたくないです。

主人と頑張って建てたマイホーム
主人が子どもの為にと貯めている貯金

どうすれば遺産を渡さなくてもいいのでしょうか?

コメント

deleted user

私のお話ですが...
私の実の父親は数年前に亡くなりました!
私の母と離婚後再婚してお子さんもいたそうですが…
母は離婚する時養育費を拒否したらしく(そんな事で繋がりを持ちたくない、私にも会わせたくない事が理由で)
遺産はこちらには一切回って来なかったです!

  • ちー

    ちー

    そうなんですね(>_<)

    元奥さんは
    特につわりとかもなかったみたいですが、妊娠したし結婚したから働かないと言って働かず、すごく苦しい生活だったみたいです。
    そんなこともあったせいか
    養育費はいらないと言ったみたいです。

    • 3月30日
ママリ

相続手続き専門の仕事してます😃
よく、そのような相談を受けますが、残念ながら今の法律では、前妻の子どもの相続権は簡単に切ることができません💦

最低でも『遺留分』という最低ラインの財産は渡すように、妻と子どもは守られてます。
それも、生前にご主人が『遺言書』を残す!ということが大前提です💦

もし、残さないとどうなるか⁉️

関係者(妻、子ども)全員で相談して、財産の分け方を決めなきゃいけません。
この時に、だいたいが揉めるから、平行線になる場合が多いです。
そうなると、出てくるのが『法定相続割合』です!

『 』中のキーワードを調べてみてください❣️もうすこし、わかりやすく説明があるかと思います😃

  • ママリ

    ママリ

    余談ですが、この場合、よくあるのが、前妻が介入してくることです😭💦

    自分の息子の持分をしっかり主張してくる場合が多いですね💦

    前妻の子などしっかりわかってる場合もありますが、中には隠し子?のように、亡くなって戸籍を確認したら、見たことない子どもを認知をしてるケースもあります💦

    怖がらせるわけではありませんが、複雑な家族関係であればあるほど、大変なのは現妻と子どもなので、ご主人には、生前にしっかり財産について考えることを強くすすめています。

    でも、なかなか難しいのが現状です😅💦

    • 3月30日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに、他の方からもあるように、別名義(妻や子ども)の口座への貯金❣️

    これも厳密にいうと『名義財産』といって、お金の出どころがご主人であれば、それはご主人の財産とみなされるケースが多いです🙅‍♂️💦

    もし、裁判などになり、銀行などを調べたらすぐに分かります😢💦

    なので、あまりオススメしません😅💦

    • 3月30日
  • ちー

    ちー

    丁寧にありがとうございます😊
    旦那は連絡とってないし
    なんも言ってこないやろ?って感じなんですけど
    戸籍を見れば亡くなったりしたことは
    分かるし後々、前妻の子が
    なんか言ってくるかなって思って(>_<)
    前妻の子とかに
    うちの住所分かったりもできますよね?

    今から旦那の口座を解約しても
    バレちゃいますよね(>_<)

    • 3月30日
  • ママリ

    ママリ

    知ろうと思えば、知る手段はあります❣️やはり法律は家族には甘い部分と家族にも厳しい部分の両方の顔を持ってる気がします😢💦

    亡くなった後に、前妻の子がご主人の除籍が欲しいと市役所にいけば、簡単に取れます😢亡くなる前は個人情報保護法があるので、勝手には取れないと思いますが💦

    ちなみにご主人名義の不動産はありますか⁉️
    それももちろん相続財産として分ける必要がでてきます💦私としては、相続財産で1番揉める財産は不動産な気がします😢💦

    • 3月30日
  • ママリ

    ママリ

    口座を解約して、0にしたとしましょう❣️

    もし、前妻の子が『それはおかしい‼️』と訴えられたとしたら、全て調べられます💦もちろん、妻、子どもの預金全て💦
    なので、あまりオススメはしないです😢💦

    • 3月30日
  • ママリ

    ママリ

    特に、所得が多い方で所得税を多く払ってる方であれば、税務署も目を光らせています😅😂
    相続税はがっつり税金を取れる最後方法なので、場合によっては調査が入ります💦

    怖がらせてばかりでごめんなさい🙇‍♀️
    このような複雑な話を知らずにご主人を亡くされて、パニックになられる奥様をたくさんみてきました😭💦

    少なからず、親子の縁は簡単には切れないものなんです😢💦

    • 3月30日
  • ちー

    ちー

    ホント丁寧にありがとうございます(>_<)
    やはり知られてしまうのですね、、、

    土地と家が主人名義です。
    1番厄介なんですね、、、。
    住宅ローンは主人名義で
    私が保証人にはなっています。

    ちょうど旦那の口座は
    車を買ったので多くは残ってないのですが
    解約しないでちまちましたお金が入ってる方がまだマシですかね?

    所得は多くないので大丈夫だと思います(>_<)
    相続税もありますもんね(>_<)
    んー(>_<)
    遺書を書いてもらうのが
    1番なんでしょか?
    それでももめもすよねー(T . T)

    • 3月30日
  • ママリ

    ママリ

    今の法律だと遺言書さえ書いていれば、想定していた以上に財産を渡す必要はないです‼️

    なので、書いておくことをおすすめしています😊

    ちょっと難しいのですが、前妻の子に値する『遺留分』だけをしっかり渡せば何も文句は言われません👆🏻

    遺言書に、
    [あなたにはこれをあげる‼️]
    ってさえしていれば、法律上問題のない財産額(これが(遺留分』です)なら、
    前妻の子が[もっと欲しい‼️家の方が価値があるから、家がいい]なんて言って、裁判を起こしても基本負けます😆💦

    それだけ、『遺言書』は強く、『遺留分』は大事になります‼️

    簡単に書いてますが、上のことをしっかり生前に準備されてるご主人の相続手続きは基本、荒れずに揉めずに終わります😊

    最近は、相続に関する本もたくさん出てるので、少しだけ読んで見るのもいいかもしれません😃

    私は弁護士でないので、あくまでも表向きの法律の中でのお話しかできませんが、もしかしたら民法に強い弁護士の先生ならまた違ったお話が聞けるかもしれません😊❣️

    でも、弁護士さんって結構ハードル高いですよね🤣❤️

    • 3月30日
  • ママリ

    ママリ

    預金についても、中には本当にすっからかんの方もいます❣️
    例えば、ご自身の介護費用、高級老人ホームの入居費用等で使ってしまって、預金ゼロに理由があれば問題ないです😃

    ですが、問題になるのが[別の口座に隠してた👆🏻]ってのは問題になります😂💦

    現役で働いてる方が亡くなった場合、だいたい年収がわかるので、生活ぶりからみて、これぐらいは預金あるよね⁉️ってのが想定できます❣️

    もし、明らかに少なすぎると、さっきお話しした名義預金を疑われることもあります😅💦

    これだけ脅かしましたが、前妻の子が財産を主張して相続裁判になったらの話なんで、極端な話ではあります😂💦

    1番は平和なのは、前妻の子が[私はなにもいりません]と署名してくれたら、なーんも心配はないです😊❤️

    • 3月30日
  • ちー

    ちー

    そうなんですね^ ^
    遺言書についてしらべて
    相続のことに関しても勉強してみます^ ^

    弁護士さんはなかなか勇気いるので
    詳しく教えて下さって
    ホントに助かりました(>_<)

    あまり少ないのもダメなんですね、、
    それが1番ですよね(>_<)
    署名してもらえると
    私の悩みのタネもなくなるのですが(>_<)

    本当にご丁寧にありがとうございました^ ^

    今夜主人と相談してみます!

    • 3月30日
ママス

生前譲渡したらいいんじゃないでしょうか?

一応相続は子どもの権利なので相手が放棄しない限り
旦那さんの遺産は分配されると思います。
旦那さんの名義のもの(お家や車など)をちーさん名義に変えたり
貯金などは少しずつ子ども名義などに移すくらいしか思いつかないです(⌒-⌒; )

子どもの権利とは言え、下手したら前妻の手に渡る可能性もあると思うと
気分が悪くなりますよね。

  • ちー

    ちー

    そうゆうやり方もあるんですね^ ^
    一応保険関係の受け取りは私や子どもになってるんですが
    車や家までは旦那名義です(>_<)

    ホント気分が悪いです(>_<)

    • 3月30日
mari

私の旦那もバツイチです!
その気持ち凄くわかります。後々娘が相続の件でトラブルになるのも嫌だなーとも思います😭
私もいろいろ考えましたが、1番わかりやすいのは 全て自分の名義にしてしまう事でした…もちろんデメリットも多くありますが自分の娘に1円でも多く残したい私は旦那の保険も私の名義で入っています💦

  • ちー

    ちー

    やはりそうゆうことにした方が良さそうですね^ ^
    旦那ぬ言ってみます(>_<)

    • 3月30日
どんぐりマンマ

その子どもに罪はなくないですかー?
前妻は悪い人だったかもしれないですけど、前妻の子は明らかにご主人の子どもですし、未成年だからまだ扶養義務もあるわけですし。
実子なので遺言なので渡さない、としても法定相続分はあると思います。
その子が相続欠格事項になるようなことをすれば別ですが、ちーさんがその子に意図的に相続させないよう画策すれば、ちーさん自身が相続欠格事項に該当するようになってしまいますよ!

  • どんぐりマンマ

    どんぐりマンマ

    遺言などで、の間違いです。

    • 3月30日
  • ちー

    ちー

    子どもに罪はないですが
    家などもあるので(>_<)

    ありがとうございます。

    • 3月30日
deleted user

遺書を書いて弁護士に預けとくのが1番硬いと思いますよ💦

  • ちー

    ちー

    やはり弁護士とかがいいですかね?
    ありがとうございます😊

    • 3月30日
わんわん🐶

遺言書を書く方法がありますが前妻の子供にあまりに不利益な内容だった場合、その子に遺留分の請求をされたら法律上支払わないといけないです...

  • ちー

    ちー

    法律は難しいですね(>_<)
    ありがとうございます😊

    • 3月30日
deleted user

銀行預金は相続人全員の同意がないとお金を動かすことはできませんし、難しいと思います。
仮にこっそりご自身のお子様だけに相続させたとしても、前妻のお子さんに「法定遺留分を払え!」と裁判を起こされたら負けます。

生命保険の受取人が前妻のままだった、というのはよく聞きます。
変更しておかないと保険金は前妻のものになりますので、確認してみてはいかがでしょう。

  • ちー

    ちー

    保険関係は大丈夫です^ ^

    ホント難しいですね(>_<)

    ありがとうございます^ ^

    • 3月30日
コッシー

ちゃんとしたやり方で遺書書いてもらえば、法定相続でなく遺書の内容が優先されますよ。

  • ちー

    ちー

    遺書の方が優先されることもあるんですね^ ^
    ありがとうございます😊

    • 3月30日
みーにゃんたん

私もすごく考えました!
旦那がバツイチで高校生の年の子がいます。
まんがいち旦那が死んだら、その子は何か言ってくるのか?
私が生きてたらまだいいけど、私の子と前妻の子だけだったらトラブルにならないか?など心配です!💦
全然アドバイス出来ないですいません😭

  • みーにゃんたん

    みーにゃんたん

    私は、とらあえずローン(借金)は旦那名義。支払いが終われば私名義にして貯金も私名義の通帳にと考えてます。正しいか正しくないかはわからないですが💦

    • 3月30日
  • ちー

    ちー

    簡単にできる方法があればいいんですけどね(>_<)

    ホント関わりを持ちたくないので
    前妻の電話番号も消して欲しいくらいです(>_<)

    • 3月30日
すーい

まぁ子供には罪はないけどそう言う問題じゃなくて気持ちの問題なんですよね当事者は😅
うちも旦那に中学生の娘がいます。
元嫁養子縁組して旦那の戸籍からはいなくなってましたが…。
その場合でも分配しなきゃないの?とか考えます。
この世の中再婚珍しくないから法律も見直してくれればいいのになぁ。

  • ちー

    ちー

    ホントそうですよね(>_<)
    気持ちの問題なんです(>_<)

    法律の見直しして欲しいですよね(>_<)

    • 3月30日
あんこ

まぁ元妻がどんな悪人でも子供に罪はないですからねぇ…
ただ、土地と建物は分配するには売却して配当するか、預貯金から相当額を渡すか…になるので面倒くさいので婚姻して20年経ったら旦那さん名義からちーさんに名義変えて贈与すればいいのでは?
あとは遺言書を公正証書にしておく手も無くないですが、遺留分は無くならないから相続0にするのはなかなか厳しいかと。
元嫁子が受取人の生命保険に入って納得してもらう…のも実際その時にごねられたら揉めるしね。

  • ちー

    ちー

    それは分かりますが
    気持ち的になかなかいいものではないので(>_<)

    ありがとうございました。

    • 3月30日
  • あんこ

    あんこ

    うちも元夫が✖︎5で異母兄弟2人、現夫が✖︎1で異母兄弟1人いるのでお気持ち分からなくもないですけどね。

    取り敢えず、元夫の土地と家は私の引き取った子供達に…とのことで生前贈与する意向です。
    遺言書は作っておいてと伝えてますが、まず作らないだろうなぁ。
    相続人全員の実印ないと口座の凍結も解けないし、、難しい問題ですよね😅

    • 3月30日
  • ちー

    ちー

    そうだったんですね(>_<)

    不動産が大変そうですね、、、
    なかなか遺言書も書かないですよね(>_<)
    いろいろと難しく
    頭がパンクしそうです(>_<)

    • 3月30日
あや

自分の愛する旦那の血を分けた子どもに1円でも残したくないという思いがあるのってどうなのかなーと思ってしまいました。
旦那さんからしたら、あなたとの子も前妻との子も同じ子は子。前妻との子の権利を奪うのはかわいそうな気がします。前妻の方も切迫があったのかもしれませんし、産後は節約をしてでも子どもとの時間を大切にしたくてしばらくは働かないと言っただけかもしれません。
例えばあなたが若くして亡くなって旦那さんが再婚して、妊娠中に働かなかった女の子どもでしょ?遺産あげる必要ないって!と、あなたとの子にお金を残したくないと工作をしていたらどうでしょうか。
自分の大切な子どもを蔑ろにされたら、旦那さんも悲しいと思います。自分がその立場だったら、法律見直してほしいですか?