

マイ
うちは3歳半くらいからたまーにになって今4歳すぎてようやく添い寝で寝れ出しました!
ちなみに、2番目はずっと1人ねんねできます😂

圭
うちの子ども達、未だ添い寝なしじゃないと寝ません(笑)
一時期離れたら呼ばれることがあった時、寝た後にYouTubeのブラームスの子守り唄をかけっぱなしにしてました。自分寝る時に消しますが、朝までぐっすりでしたよ😃
マイ
うちは3歳半くらいからたまーにになって今4歳すぎてようやく添い寝で寝れ出しました!
ちなみに、2番目はずっと1人ねんねできます😂
圭
うちの子ども達、未だ添い寝なしじゃないと寝ません(笑)
一時期離れたら呼ばれることがあった時、寝た後にYouTubeのブラームスの子守り唄をかけっぱなしにしてました。自分寝る時に消しますが、朝までぐっすりでしたよ😃
「ねんね」に関する質問
いけないと分かっていましたが1人目が早くから添い寝をしていて、その後も寝付くまでは添い寝しないと寝れない子でした。 2人目が産まれ、上の子ばかり優先していた為、2人目は眠くなって泣き出したらとりあえず寝室に置…
息子が絶賛ママっ子すぎて悩んでいます🙇♀️🙇♀️ ママいい!パパいや!!ママねんねする!パパあっちいって!!とわかりやすいほどのパパ拒否です。 旦那は仕事で帰りが遅く、寝る直前に顔を合わす日も多いです。(早い日…
1歳4ヶ月の女の子 出来ましたら保育士さんのご意見をいただけるとありがたいです(保育士さんでなくても大歓迎です) 1歳3ヶ月から保育園に行き始めました。 通っている保育園には見守りカメラがあるため、保育中の子ども…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント