
昨夜から気持ちが不安定で、旦那に迷惑をかけたくないと心配。乳児の健康に不安を感じ、支援センターと病院に相談しました。旦那もサポートしてくれています。
昨日の夜から何か自分の様子がおかしくて、旦那の抱っこの仕方とかがすごく気になって仕方なくなって。
言ったら旦那も疲れてるからか言い返されて、ごめんなさいごめんなさいずっと謝ってた私。
朝起きたら何か色んなことが気になりすぎて涙が止まらなくて、旦那が仕事行くの遅らせてくれた。
乳児湿疹と便秘が気になって毎日検索してて、でも病院行くほどかどうか分からなくてパニックになってて、
とりあえず落ち着いて支援センターに相談して病院行ってきた。旦那も着いてきてくれた。
旦那に迷惑かけすぎて泣きたい。
仕事遅れさせたりしてほんと自分が情けない。
- ぱなっぷ(7歳)
コメント

ひな
ネット検索すると、色んな答えが出てきて余計混乱するので、分からない事があれば、出産した産院に相談するとか、#8000に相談するとかした方がいいですよ!

ちょん
初めての育児だからいろんなことが心配ですよね!私も気になったらすぐネットで調べまくったり…😅
子育ては一人でするのではなく旦那さんと協力してするものなので、迷惑かけたとか思わなくていいですよ!
不安な時は旦那さん、周りの人に頼りましょう!
-
ぱなっぷ
ありがとうございます、実家も遠くて旦那しか頼れないって分かってるのに遠慮しちゃうんですよね…
- 3月27日

✧aeMi´•ﻌ•`🐾
みんな初めは分からないのは当たり前だと、思います(´°ω°)
旦那さんめっちゃ優しくて羨ましい(; ꒪ㅿ꒪)
あたし、泣いてる暇ないし泣いてたら文句言われてるw
思い立ったらすぐ行動なので、乳児湿疹が気になったらすぐ病院に連れていったり、便秘で苦しそうと思ったら綿棒で刺激してあげたり。
分からなくて困ったらパニックにならずすぐに病院に相談するなりした方が自分自身しんどくならないとおもいますよ!
-
ぱなっぷ
ほんと旦那が居ないと子育てできないです。
ありがとうございます、すぐ相談するようにします!- 3月27日

みき
そんなに、自分を責めないで!わからないことがあって当然だし、後々考えるとなんであんかことでイライラしてたんだろう?ってことはよくありますよ!
素敵な旦那さんですね!仕事送らせてまで一緒についてきてくれなんてうらやましいです!
-
ぱなっぷ
ありがとうございます、ほんと皆さんのコメントに涙しか出ないです…
- 3月27日

たぬき
初めてのお子さんですか?色々と気になりますよね。
情けないなんて思う必要ないんです。
だって二人の子供のことだから
父親が子供のことを心配して着いてきたんです。
私も検索魔になってました
長女の時に、周りの言葉が気になりすぎて周りの目が気になりすぎて
気になることがあったらすぐ病院駆け込みましょう
私はもう調べるより行った方がいい‼️ってしょっちゅう行ってましたよ(*´ω`*)
-
ぱなっぷ
初めての子です、実家も遠く地元じゃなくてほんと一人でいっぱいいっぱいでした…ありがとうございます、病院も近所なので、もう困ったら行くようにします!
- 3月27日

アリリ
大丈夫ですか?!
新生児の時は、色々神経質になっちゃうんですよね(╥Д╥ )
旦那さんは、本当良い方ですね(◍•ᴗ•◍) 旦那さんも、育児始めたばかりなので、上手く出来ない分、奥さんのフォローをしっかりしてくれてると思います^ ^
もう少ししたら、気持ちも落ち着いてくると思いますよ!!
分からない事があれば、ネットも良いですが、ママリとかで、色々な経験を聞いてみるのも良いと思います^ ^
ぱなっぷ
そうですよね、ついつい電話するの躊躇しちゃってました。ありがとうございます!