
ママさんナースの方へ。育休からの復帰後、時短や夜勤なしでお給料はどのくらい減るか知りたいです。具体的な減額額や働き方の参考になる情報を教えてください。
ママさんナースの方に質問です。
フルタイム夜勤ありでバリバリ働いてた方、育休から仕事復帰後、時短とったり、夜勤しなかったりでどのくらいお給料って減りましたか?
私は復帰後、時短1時間取って夜勤は上司と相談なので、お給料が1/2〜2/3は減っちゃうのかなとは思ってるんですが、実際のところどうなのかなと思って。
もし差し支えなければ実際の額や働き方(時短どのくらい、夜勤なしかありかなど)も教えてください。
今後のマネープランを考えるにあたり参考にさせていただければ嬉しいですm(*_ _)m
- himayu (7歳)
コメント

⁂⁂⁂
妊娠がわかってから夜勤やってませんが、手取りは保育園の補助などが入るので、マイナス4万程度ですんでます(^^)

みい
1人目復帰後、フルタイムで月2回の夜勤手当が付き院内保育所の保育料が引かれてマイナス5万以内です🙂
30分時短の人は夜勤無しで7〜8万少なくなったと言っていました。
-
himayu
院内保育園の保育料込みでそれはうらやましい☆☆
うちの病院は確か院内保育でも6万くらい保育料が。。。
やっぱり時短とると一気に減る感じですね。- 3月27日

みゆき
時短夜勤なしで15万ほど減りました…
-
himayu
15万ですか!!
やっぱりそうなりますかね、、、
夜勤手当、残業手当って大きいですね。。。
子供のためですから、仕方ないんですけど、ちょっと不安になっちゃいます。。。- 3月27日
himayu
夜勤免除してもらえてうらやましいです!
私のとこは駄目だったので、産休前まで夜勤してました苦笑
夜勤分だとそのくらいになるんですね(。-_-。)
⁂⁂⁂
ちなみに、わたしは時短で1時間早く帰ってます(^^)
妊婦が夜勤免除を申し出た場合、事業者は、断れない法律あるはずですよぉ〜(^^)あとは、産婦人科の医師に夜勤はダメって書いてもらうとか(^^)