
コメント

ぽにょぽっぽ
うちの場合は夜がそんな感じです!
チョビチョビ飲むタイプで、飲んではウンチしたくなったりして力んだりして飲まなくなるって感じです(;^_^A
んでまた飲めるようになったら飲みたくてグズってるって感じですね(;^_^A
昼の方がよく寝てます!

ひなたんママ
うちもそうでしたよー;_;
もう本当に、ずっとグズグズで抱っこばっかりで疲れてました。。
でも、それが日に日に機嫌いい時間が、15分、30分.45分...というように延びていきました(^^)!
今は、5〜6時間おきの授乳でいけるようになりましたが、夜の3時間おきの授乳は変わらずです(^^)笑
-
ちゃんつー
同じですかー!なんか安心します⑅◡̈*
ほんと、ずっと抱っこはキツイですよね💦
でも2カ月になったら授乳間隔5〜6時間なんて羨ましいです!うちもそうなることを信じて今は頑張ります!
でも夜はまだまだお互い大変そうですね(๑•̀ω•́)- 10月9日

えび
私ももうすぐ1ヶ月の娘何ですけど全く同じです(;∀;)
完母にしたいんですが何時間も泣く→授乳→寝た?→下ろす→泣く→授乳のループが辛すぎてミルク足してます…
昼間抱っこしたままおっぱいあげまくって何も出来ないので夜家事をしたり何だかんだして寝れないので寝不足がヤバいです(笑)
-
ちゃんつー
寝不足キツイですよねー💦どうしても寝たくて抱っこしたまま座椅子で寝たこともありました(。-_-。)
でも私はまだ実家なのでいいですが、めるすさんは家事もこなしながら…かなり大変ですよね💦
私もなるべく完母でやっていきたいですが、自分のためにもお互いミルクにも頼りつつ頑張りましょうね!!!- 10月9日

ぺい
同じです!!生後1ヶ月、寝るときはしっかり寝てくれますが、
足りてないのか、ゲップが上手にできてないのか、、、。寝たと思って布団に下ろしたら泣く→抱っこする→最終的に頻回おっぱいのループです^^;1ヶ月検診でしっかり体重増えていたので安心はしましたが、授乳リズムに悩みますよね>_<我が子には我が子のペースがと思ってます。
-
ちゃんつー
そうですよね〜💦それも個性と思って気長に付き合うしかないですね!
最近夜の授乳が整ってきたので昼もいつかは…と思って頑張ります!- 10月10日
ちゃんつー
そうなんですねー(。-_-。)
夜の方が寝てくれないとキツイですね💦
夜寝てくれるのでまだいいですが、日中はおっぱい出しっぱなし状態です=͟͟͞͞(๑ºロº๑)
ぽにょぽっぽさんも赤ちゃんがネンネのうちに体休めてくださいね✨